スポンサーリンク

ヘッドライン

鬼越トマホーク、お笑い界が抱える問題を提起「養成所で大学お笑いが無双状態」

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:17:55.57 ID:cf8QhbTN9
お笑いコンビ・鬼越トマホークが、27日にテレビ朝日で放送されたバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(毎月第4金曜24:45~25:15)に出演。現在お笑い界が抱える問題について語った。

同番組は、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる、反面教師バラエティー。

昨年4月、“高卒芸人”を代表して出演し、「大学お笑いサークル出身の芸人とスタッフがバラエティー界で勢力を拡大させている」と主張する“お笑い研究部”企画を行なうも、同年8月には令和ロマンがその“アンサー”的授業「令和ロマン“テレビ出ない発言”真相激白SP」を実施。鬼越トマホークが令和ロマンに論破される形で“大学お笑い戦争”は終結したはずだった。

あれから約1年、27日の放送で鬼越トマホークが提起したのは「東京NSC(吉本総合芸能学院)が“大学お笑い”に乗っ取られている!」という問題。実は金ちゃんの親戚が吉本興業の芸人養成所“東京NSC”を今春卒業したそうで、周囲には大学お笑いサークル出身者が多く、「大学も行っていないのにお笑いなんかやるなよ」といわれたと明かした。

そこで、番組が独自でアンケート調査をした最新データをひも解くと、2024年度の東京NSC在校生で大卒は54.5%を占めていることが判明。良ちゃんは「NSCに入るころには、大学お笑いの人たちはコンビを組んで、芸人として形ができあがっちゃっている」「だからアマチュア、芸歴0年目といいつつ養成所に大学お笑いが入って来ちゃうと、もう無双状態」と訴える。

(全文はソース元をご覧ください)

https://news.livedoor.com/article/detail/29071361/

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:25:29.11 ID:vL8SNeWs0
大学出ても彼らの世代はYouTuberや芸人が1番稼げる夢がある職業なんだろう
そういう世界に生きてる若者がこれからますます増えるわな

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:27:06.03 ID:r9WQ3Y3G0
芸人になるのに月謝とか払う意味が分からん

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:28:39.23 ID:q4LVompl0
まだ令和ロマンの事根に持ってるのか
しくじり先生で解決したろ

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:37:14.52 ID:onCNG4o00
>>11
別件なんよ
金の親戚が高卒でNSC入ったら同期に「大学も行ってねえのにお笑いやんな」と言われたのが発端

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:30:07.56 ID:F8KSOcZG0
学歴以前にビジュアルと発声と音感のフィジカルな部分こそが重要だと思うんだが

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:36:24.80 ID:bIQZSWpr0
そういう意味では師匠が存在する落語界などは健全に見える

31: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:40:10.38 ID:zoSK7eHz0
賞レースで活躍してテレビでそこそこやって名前売って
YouTubeで好きなことやって稼ぎたいな

みたいな感じだろうな

63: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:55:56.72 ID:ZrlS6Cx10
雛壇芸人なら教養はいらんが、司会、コメンテーターには教養必要だもんね

73: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 10:59:59.65 ID:l52yZlPe0
お相撲さんも大卒が増えた

81: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:06:00.17 ID:OedPwK6K0
鬼越は賞レースの実績ないから

97: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:12:28.25 ID:l52yZlPe0
有名大卒で天然ボケとかクズ芸人とか変人キャラとかやってても冷める

103: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:18:10.43 ID:nRC8zEMC0
面白ければどうでもいいよ、背景なんて

116: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:34:12.91 ID:qAOIXSaP0
弟子制度→養成所→サークル
時代の流れやん

117: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:34:42.81 ID:LB/GWy6n0
そりゃ局員も制作も大卒だから仲間関係を築きやすい
お笑い力に学歴プラスアルファ

123: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 11:39:14.80 ID:YBZBrCos0
まあ小綺麗で無難で失敗が少ない人間ばかりを集めていたらTVがつまらなくなるのは仕方ないな

169: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 12:21:07.07 ID:GpZvrDlZ0
塾通いの学生みたいな奴らばっかりのお笑い界じゃあな……

172: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 12:27:00.06 ID:TYXC9QhK0
普通は養成所入る前は漫才なんかしたことないだろうけど大卒は客前で4年はやってるからそりゃ差が出るよ

175: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 12:34:04.65 ID:OPLoBkoI0
結局のところ実家が太いやつが売れる

197: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 13:18:40.69 ID:jTSwmjMV0
ビ―トさんも明大卒だしなあ。

198: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 13:23:58.17 ID:7yYuGXBh0
単純に頭良くて教養がある人のほうが話が面白い

237: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 14:34:24.02 ID:ixkvgQHj0
高卒後入学コースと
大卒後入学コースを作れば?

244: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 14:46:13.53 ID:ME9qD48+0
養成所の先生って面白い人なの?

246: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 14:47:23.82 ID:obTfWzOQ0
劇場投票が大学時代からの組織票はズルいよな

263: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 16:50:05.42 ID:bNFH/4RM0
養成所入ってくるのは大学お笑いの上澄みだしな
有象無象が勝てるわけない

242: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/08(火) 14:44:59.29 ID:jihZwI0/0
昔の人は、NSC出身者に対して同じこと思ってたんじゃないの?

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751937475/

スポンサーリンク