ヒット曲もあります。

1 muffin ★ :2023/01/28(土) 16:04:22.03ID:Tc5k7s8n9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123435?page=1
2023.01.28

抜粋

しかし中には「なぜその曲が採用された?」とつい首を傾げてしまうほど、本編の雰囲気や内容に即していない曲が採用されることも。今回はそんな平成初期のアニソンの謎に迫りたい。

まずは、1990年から1996年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載され、空前のバスケブームを巻き起こした井上雄彦氏による『SLAM DUNK』。アニメは1993年から1996年まで放送された。

その初代エンディングテーマは大黒摩季の歌う「あなただけ見つめてる」。恋人の好みに合わせることを最優先にした結果、自分の好きなものやアイデンティティを見失ってゆく女性の姿を描いたラブソングだ。

ご存知の通り『SLAM DUNK』は恋愛とは程遠い青春バスケ漫画。どうしてこの作品に「あなただけ見つめてる」のような楽曲が使用されたのかについて、大黒はかつてのインタビューで、作詞時に原作を読み終えないまま曲を作ってしまったことを明かし、あらためて読み終えた後に「その内容の深さと感動で、痛い女子の根性ラブ話の歌詞にしてしまったことを申し訳なく思った」と後悔している様子をみせた。 中略

また同じく90年代のアニメで大ヒットを記録した楽曲といえば、JUDY AND MARYの「そば*」もそうだろう。かつて「人斬り抜刀斎」として恐れられた緋村剣心の生きざまを描いた漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』。同作は1996年から1998年にかけてアニメ化されており、その初代オープニングテーマに起用されたのが、ジュディマリ9枚目となるシングル「そば*」だった。

失恋した女の子のせつない気持ちを歌った曲だが、こちらもアニメの内容が殺伐とした時代物であることから、作品の雰囲気に合っているとは言いがたい。同作は2023年にフジテレビ系“ノイタミナ”で再びアニメ化されることが発表されているが、過去のアニメを見てジュディマリのポップな曲調とるろ剣の組み合わせに驚く若い視聴者も多いのではないだろうか。

なぜ『るろ剣』の主題歌が「そば*」だったのかについてはメンバーそれぞれがインタビューなどで繰り返し語っており「3日で仕上げた」という伝説もあるほど。音楽雑誌『WHAT’s in 』のジュディマリ特集ムックのインタビューによると、3rdアルバムを作り終え、ツアーに向けて準備を進めていたところに突然アニメタイアップの話が舞い込んできたそうで、しかも「2日で曲を書いてくれ」と頼まれたのだとか。

「不良少女」の詩を書きたかったYUKIはアニメソングというヒントから『キャンディ・キャンディ』を連想し、それで生まれたのが「そば*」の世界観。メンバーは時代劇という詳しいアニメの内容すら知らされていなかったそうだが、多忙だったバンドが無茶なスケジュールの中で“怒り半分”でレコーディングに臨み、見事納期3日で完成させたこの曲が結果的にはミリオンヒットを記録した。

全文はソースをご覧ください




49 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:17:25.61ID:S16ZmEEE0
>>1
「正義の怒りをぶつけろガンダム」みたいな歌詞だったとしても、
本編のストーリーと主題歌が関係あるとは思えないし

エンディング曲が「私を月に連れて行って」だとしても、
最終話で敵のボスを月で倒して大団円とはならないし

4 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:06:53.62ID:qTVur+wP0
当時は昭和みたいにもろにアニソンなのはダサいという風潮があったんだな

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:15:06.49ID:kIA3x0+S0
>>4
それな

ジュディマリはアニメ音楽初のオリコン1位だったはず

それまではアニメのストーリーにあわせたアニソンが主流で、オタクは嫌われてたからアニソン=ダサいがあった

65 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:20:58.09ID:hA7bmoeA0
>>4
それだな

アニソンみたいー、とバカにしてた連中が今更懐メロで歌っているのを聞くとげんなりする。

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:07:04.93ID:jqzfds4c0
一番酷いのは倉木麻衣だろ www

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:18:34.74ID:FNdizA7t0
>>6
倉木麻衣は何も悪くないだろ

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:11:15.37ID:uoxVj/kw0
アニソンの定義が昭和と平成じゃ全く違うだろ
昭和は作品内容に合わせた曲だが平成はただのタイアップ

23 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:12:16.55ID:w8+ug6cc0
>>18
シティーハンターあたりからかね

95 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:27:52.99ID:9FTqzEQM0
>>23
シティーハンターはある程度はハードボイルドって作品の雰囲気には合ってたでしょ。
全く関係ない最初は名劇のおニャン子クラブな気がする

87 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:25:12.67ID:2ZwuF7vr0
>>18
昭和のシティハンターだってソニーのカタログじゃん

30 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:14:26.72ID:LqpcR92B0
コナンは?

36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:15:22.18ID:35AhgHjG0
>>30
ビーイングアーティストの売出し方はコナン以前に確立されたからなぁ

92 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:27:27.42ID:+UY3wl1d0
>>36
当時のテレ朝番組はビーイングばっかりだったな

31 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:14:32.84ID:w3x/UZWS0
TMレボリューションのハートオブソードもるろうに剣心だっけ

83 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:44.34ID:EEpZU3xq0
>>31
ラルクが捕まって出戻りしたやつやな
剣の心でるろ剣用の曲や

43 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:16:15.54ID:rwn3ISKe0
別に平成に限らず昔から関係ない曲ばっかだよ
適当に歌詞でアニメのタイトル連呼させたりしてるだけ
作った人はアニメがどんな内容なのかもろくに知らなかったりする
アニソンなんてそんなもん

58 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:19:21.60ID:SuK/22cv0
>>43
タイトル口にしてる時点で関係あるやんw

66 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:21:05.30ID:jiIxCBsC0
>>43
>アニソンなんてそんなもん
お前が一番無知さらしてんじゃん

47 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:17:19.27ID:XwDTNXt60
曲が良けりゃ何でもいいのよ
スパイファミリーも一般寄りのとこがやってるが曲が良いから気にならない

60 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:19:38.53ID:7pE1jFy/0
>>47
ミックスナッツとかはかなり作品に寄せて歌詞作ってると思うぞ

77 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:00.41ID:ZF/LTQ3j0
>>60
アーニャがピーナッツ好きって設定だけであんな名曲書ける髭男はやはり神

72 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:22:31.76ID:VQpw5pK50
俺的には*ジャックのEDが一番イミフ
aikoのタン塩800円みたいなやつ

80 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:10.63ID:d7nYa/A10
>>72
大塚愛だろ
あれは全然合ってないね

89 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:26:01.50ID:VQpw5pK50
>>80
ああ大塚愛だったか

73 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:22:46.99ID:f4Q1/v8V0
今は髭男や米津みたいな人気アーティストであってもしっかり世界観に合わせてくるからいいよね

79 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:07.55ID:mLa2qqs+0
>>73
テーマ決まってる方が曲作りやすい説

85 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:47.48ID:uffc1Jbz0
>>73
チェンソーマンに関してはアニメ監督より米津の方が作品理解してたとか言われる皮肉

76 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:23:57.56ID:qe1MQYFl0
ラッキーマンとかよくオファーできたなって子供心に思った

94 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:27:45.88ID:ZDBsRFRV0
>>76
あれは作者が八代亜紀の大ファンだったからだろうな

>>84
栗田目線で合ってるだろ
アニメのオープニング観てもそう思う