1 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 00:52:41.55
2022年度 国公立医学科 推薦・総合型選抜 募集人員

62 筑波
55 福島県立医科
55 岐阜
55 愛媛
53 新潟
50 徳島
50 高知
-------------------
47 旭川医科
45 秋田
44 島根
44 長崎
43 佐賀
42 弘前
42 山口
40 三重
40 宮崎
--------------------
38 奈良県立医科
37 群馬
37 名古屋市立
36 東北
35 札幌医科
35 富山
35 山梨
35 滋賀医科
35 大分
30 福井
30 香川
---------------------
27 金沢
25 山形
25 信州
25 浜松医科
25 鳥取
23 広島
23 熊本
21 和歌山県立医科
20 神戸
---------------------
18 横浜市立
18 鹿児島
17 琉球
15 大阪公立
12 名古屋
-------------------
9 東京医科歯科
9 岡山
7 京都府立医科
5 北海道大
5 京大
5 阪大
3 東大
0 千葉
0 九大

16 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 18:42:55.06
>>1
国医って私立みたいやな

22 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 22:05:57.74
>>1
これは良スレ乙
国公立医学科の推薦、地域枠の闇
地元の有力者や医師の子息がバカでも入ってるだけ

24 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 00:20:09.57
>>22
地元の奴なら地元に残るからな
町医者にそこまでの知能は要らない

2 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 01:10:52.25
あれ?ちょっと減った?
前もっと多かった気が。
定員減らしはじめてるんだっけ?

4 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 01:20:46.58
筑波って国立なのに推薦多くないか?
一般と違う難しさがある東大や京大と違って私大みたいに一般より入りやすくなってる

5 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 01:29:47.41
筑波の推薦は共テなしの小論文と面接だけど、小論文が実質学科試験だからそこらの共テを課す推薦とは違ったはず。
国社苦手でも英数理だけできれば突破できる珍しいパターン

6 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 06:34:35.83
俺の志望校は推薦の一般枠を減らして前期一般枠の定員は去年と同じ

7 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 08:38:02.48
東北大医学部医学科36名も地域枠で取るのかよ
東大理3が首都圏枠36名やっても文句言うなよ

14 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 16:47:33.97
>>7
AOII(15)、AOIII(12)、地域枠(7+2)=36、AOの合格者は全国から出てるみたいだよ。

8 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 08:41:50.71
首都圏の中高一貫に食い荒らされるからな

9 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 10:05:14.07
弘前医とか秋田医とか本当は5割以上地域枠でほしいんだけれど
叩かれるんで4割地元医で1割東北医とかに配分するようになった
1割は言い過ぎで実際は仙台二高がもって行っちゃうか

10 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 10:08:11.00
地域枠バーターなんて誰も知らなさそうだし
地域枠の闇は深い
なにせ現金3000万円を一人の高校生にバラまいたら日本国民は大騒ぎになるだろうが
ロンダストロー化で画策すれば*な国民は気づかない
公務員叩きも同じ構造になっているな

15 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 17:50:45.10
>>10
地域枠の連中にかかる公的費用は、住民税で賄ってほしいね。

17 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 20:02:21.08
>>15
それな。
大体、地方(自治体)の連中て、首都圏からたかり過ぎだと思う。

18 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 20:30:29.45
>>17
むしろ関東人が国に甘えすぎなんだよ
関東地方 国立医 4校 公立医 1校
近畿地方 国立医 4校 公立医 4校

21 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 21:39:38.59
>>18
人口比で考えろ
アホ

23 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 00:18:46.15
>>21
人口が多いのに公立医大が少ないって
もっと恥ずかしいんじゃね?

11 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 10:32:20.49
まあ一応学士編でも地域枠はあるならな
意外と年増でも使ってる

12 名無しなのに合格 :2022/07/24(日) 10:43:39.74
国公立医は地元の医師養成っていう観点もあるし都市部の大学以外はもっと地域枠増えればいいと思う
一般枠なんて札幌医並みに少なくていい

25 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 00:30:11.72
別に全入って訳でもなく普通に競争率高いし、そもそも入口がどうあれ良い医者になれば良い。受験勉強だけ出来ても仕方ないからな

26 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 02:56:00.82
私立と違うのは医学部は出来る奴が推薦で受かって、推薦が無理だった奴が一般にまわるってこと。

27 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 08:17:33.32
大学によるだろ
志望校の推薦に出身地制限があるなら受けられないじゃん(笑)

28 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 09:29:11.91
地域枠たくさんあるのに僻地の医師不足はなぜあるのか

30 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 10:53:41.06
>>28
県の地域枠だから、結局地域枠の奴等も県の中の人口密集地域に集まってしまう
過疎地には誰も行かない

31 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 12:09:24.43
>>30
1年交替で行かせるようにすりゃいいのにね

37 名無しなのに合格 :2022/07/27(水) 15:33:11.61
>>31
数年間僻地縛りはあるものの、義務年限を過ぎて残る者はいない
そんなところでは専門医が取れない

29 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 10:00:31.92
1.医師の偏在とか? 東京でも勤務医は激務なのに、医師数不足してるんじゃない。
2.地域枠はへき地にいかない?(9年間の内2+3は中核病院勤務だし)へき地行くのは自治医科。
3.地域枠の医師も地方都市で開業しちゃう?
とか。

32 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 12:26:10.11
へき地の医療ってへんくつ老人の話し相手になることがほとんどだから、最初は地域医療に貢献とか言ってる奴も病んで離脱する。
自治体が学費全額負担してさらに生活費まで一部負担してまで、医者を地域に縛りつけようとするにはそれ相応の理由がある。
地域枠じゃないと合格できない学力の奴に卒後9年間の奴隷と引き換えに、医師免許と学費、生活費を渡す。

33 名無しなのに合格 :2022/07/25(月) 13:11:08.51
へき地といっても公立病院とかで診療所勤務はない都道府県は少ないんじゃ・・・

34 名無しなのに合格 :2022/07/26(火) 10:05:21.40
他の大学はどうなってんのか知らんけど、こっちの大学の地域枠は県内で9年間っていう激ゆる縛りだわ
地元民にデメリットあんのこれ
ただ診療科指定のやつが2名分ほどあるからさすがにこれはダメそうだな

36 名無しなのに合格 :2022/07/26(火) 17:21:01.21
大阪公立の医 -医ええな
生まれ変わったら小学生から本気で目指す

39 名無しなのに合格 :2022/08/23(火) 11:06:23.08
そもそも医者が足りないのが悪い
さっさと医学部増やせよ

40 名無しなのに合格 :2022/09/04(日) 13:04:43.35
国立医ってもともと地元のお医者さん養成のためにあるわけだから8割くらい推薦・総合でいいと思うよ
年齢制限かけられたら合法的に再受験生減らすこともできるね

41 名無しなのに合格 :2022/09/06(火) 01:47:50.82
地域枠ってどこも学費無料+お小遣い有りなの?