by Markus Spiske
1 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:46:26.40 ID:GVfwAsYv0.net BE:422186189-PLT(12015)
staticおじさんとは、2010年に@ITに「実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!」と投稿して炎上したおじさんのことである。

2010年ごろはIT土方界隈ではJavaを中心としたオブジェクト指向が主流の時代であり、なんでもかんでもオブジェクト指向という風潮があった。このためstaticおじさんはボロクソに叩かれる結果となり、さらにはプログラミングそのものの話を飛び出してオブジェクト指向推進派による学歴差別などに発展、無事炎上した。

その数年後、staticおじさんの主張に「static変数は使わない」「関数ポインタを多用する」というコーディング規約を加えた「関数型プログラミング」がJavaScript界隈を中心に爆発的に流行し、その流れに乗るかたちで半ば強制する仕様の「関数型プログラミング言語」も多数登場した。

ちなみにstaticおじさんの主張と非常に酷似したものが、staticおじさんの登場より遥か昔、インターネットを支える中核技術である「IP」のRFC(仕様書)にも「階層化の有害性」として書かれていたりする。また、海外でも同様の主張を面白おかしく書いた「Bjarne Stroustrup インタビュー」なる怪文書が出回り、こちらも大炎上した。

https://monobook.org/wiki/static%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93



2 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:46:43.83 ID:JB+SyB+90.net
圧倒的に関数型だろ


3 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:47:19.30 ID:kg07x1Oa0.net
GoogleもMicrosoftもAppleも関数型推しだし選択肢ないだろ



4 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:47:55.20 ID:uA7CjQiN0.net
Javaがある限りオブジェクト指向は不滅だ


7 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:49:19.28 ID:dvgelS3F0.net
おれはおっさんだから関数型の方が楽
思考もトップダウンになっている

ただオブジェクト指向にしろボトムアップにしろその利点欠点を把握してやることはいいこと




9 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:49:35.13 ID:HGjb4lo+0.net
未だにオブジェクト指向の意味がわからん🧠
玄人志向と何がちゃうんや



30 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:40:55.76 ID:qs7fscXy0.net
>>9
大差ない 気にするな




10 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:51:42.34 ID:y8R6n4nR0.net
純粋関数型言語に決まってんだろ


11 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:54:10.49 ID:Em6auXVK0.net
おじさんもおじさんだけど
おじさんを叩いてた連中も副作用について理解していなかった。
どっちもアホ



12 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:54:37.49 ID:SpsvjdRf0.net
関数てもとはオブジェクト指向だろ
何のために処理をまとめてると思ってるんだよ



16 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 12:58:18.63 ID:7gJXPS8c0.net
つーかJavaがくそ



18 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:00:32.10 ID:CLH9CN/70.net
技術がどうこう言ってる間に管理職の仕事をしなきゃいけない年齢になった。


21 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:02:03.94 ID:ujZ3xIEZ0.net
マルチパラダイム言語が前提

どちらかしか使えない奴なんて要らない



26 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:20:47.45 ID:gRnnWlq10.net
気にせず両方できればええんやで



28 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:31:14.19 ID:GfXh/yw10.net
オブジェクト指向はスパゲッティをマシンパワーで補う発想だからな
イニシャルは安いがランニングで高くつく



29 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:35:00.13 ID:DYIi00Fv0.net
Javaだって関数型言語の記述を取り入れるようになってるし、手を替え品を替えで生き残るかもね。
それがJavaなのかって話にはなるけど、Javaは冗長な記述が多いのがめんどくさい。



34 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:56:32.68 ID:AUhi6vrJ0.net
甘えるな
アセンブラで書け




35 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:57:39.02 ID:mqF5LFUp0.net
久しぶりにプログラマー板見てきたら凄いギスギスしてたわ
昔はあんなんじゃなくほのぼのしてたのに



37 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:03:52.27 ID:hzDkc1P70.net
>>35
交流サイトもそんな感じ
MSDNコミュニティーも教えてやってるんだからという態度を全面に出し過ぎ
俺が質問に答えると
「そんな態度の奴に教えるから質問者が図に上る」とかもう訳が分からん


57 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:23:47.29 ID:lxX0RIbp0.net
>>35
10数年前からたまにマ板のぞいているけど
当時も今と変わらんくらいにギスギスしてたよ


60 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 16:00:09.97 ID:mqF5LFUp0.net
>>57
いやいや全然変わっちゃったよ
アロエリーナスレもお前のバグだろゴルァスレも無くなってるし
それに変わるようなスレも無いし煽りスレばっかり



36 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 13:59:57.93 ID:BZlys5JQ0.net
オブジェクト指向プログラミングみたいなメンテナンス性低いやり方で開発したら
要件変更の度に膨大な改修コスト発生して採用した企業葉破綻するぞ?
関数型のほうが改良に向いてる



38 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:08:14.01 ID:BhC+1aCo0.net
客はどっちでもいいよ

だからどっちもできなければならない



40 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:13:05.92 ID:X9Xn+5BO0.net
結局は際限なく増大する複雑さに対する整理整頓術なんだよな
言語はそのきっかけしか与えてくれない



42 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:14:40.42 ID:PgWAOGon0.net
分かりやすく構造化されてればなんでもいい



43 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:19:05.66 ID:LKdkeSUB0.net
動けばいい


45 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:29:27.13 ID:DYIi00Fv0.net
>>43
まあ、客の立場からすればトラブルなく動けば良いというのは確かだな。

ただ、中身の仕組みを客側が全くわからないってのもどうかと思うが。
sierなんて日本だけの謎の存在だし。



44 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:28:38.33 ID:NdVIuOdf0.net
MVVMとかMVCとかでMとCの役割が未だに定義できないんだからお察しでしょ


46 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:33:51.99 ID:r3+YwzGv0.net
関数ってオブジェクトじゃん。


48 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:44:31.67 ID:Cj/vksTU0.net
>>46
オブジェクトとは何かね?
関数でウンコしない美少女が作れるのかい?


50 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 14:51:32.62 ID:NdVIuOdf0.net
>>48
関数の方が作りやすいぞ


51 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:04:18.03 ID:BZlys5JQ0.net
>>48
美少女とかウンコとかのモデリングで悩むこと自体がオブジェクト指向プログラミングがアホな証左ですわ

もし業務目的がそうなら関数は簡単に定義できるし
目的と違うならそんなことモデリングする必要性無いと考えるのが関数型プログラミングアプローチ


y = ウンコする関数f(a)

 a = 美少女 なら 常にy=0
 a = お前らの嫁 なら常にy=太っいうんこ


61 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 16:27:05.17 ID:SpsvjdRf0.net
>>48
残念だがうんこは出る


63 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 16:32:24.29 ID:Cj/vksTU0.net
>>61
嘘は良くない



52 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:05:00.58 ID:wnT7wlZX0.net
オブジェクト指向はうまく設計すればいいけど
たまに何でもメモリ上に乗せるようなことしてるの見るんだよね
でもオブジェクト指向的には正しい設計だと逆ギレされた時は呆れてしまったwx



53 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:07:39.25 ID:zIqrk3qR0.net
感覚的に分かりやすいのは関数
俺はどっちも、使うけど




54 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:08:45.89 ID:++CmMLPa0.net
よく判らんが対比の対象になるのこれ?


55 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:20:47.01 ID:kkFnUiWj0.net
オブジェクト指向はデータの扱い方の話、関数型言語かどうかとは関係ない。


62 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 16:28:44.04 ID:EsK0rAG10.net
>>55
まあそうだな
オブジェクト指向で関数をまとめることもできるしな
昔から知らずやってることは多い



58 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 15:34:44.21 ID:A47e6g2S0.net
自動でなんか都合良くAIが組み上げてくれるようになれば、どっちも死んじゃうんじゃないのん?


59 : 2018/08/24(金) 15:50:00.58 .net
>>58
そんな絵空事は向こう30年は無理



65 :名無しさん@涙目です。 2018/08/24(金) 16:51:50.70 ID:7gJXPS8c0.net
糞なのが関数型、めっちゃ糞なのがオブジェクト指向




(´・ω・`) 誰か すばらしい設計の言語を作ってくれたまえよ


ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
青木 峰郎
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 332,814

元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535082386/