ee61ad190b04bbe63ffd26610a2c12a6_s
昔、アメリカ人女性に「昆虫採集は日本の子供の定番だ」と伝えたら「なんでそんなことをするのか」と目を丸くして驚かれたことがあるんだけど、確かにアメリカ映画で子供が虫捕り網や虫かごを手に虫捕りをしたり、部屋で虫を飼育したりする場面を観た記憶が無い。あれは日本に特有の文化なのだろうか。
@makotopic 映画『コレクター』はテレンス・スタンプ演じる蝶採集が趣味の若者が「蝶のように」女性を採集し監禁する話で少なくとも英国に昆虫採集の文化はあるかと。
@morisinji @makotopic シャーロックホームズのとある作品の犯人の趣味が昆虫採集なのは変人であることを強調するために使われたと聞いたことあります。
@oryzatoshi @morisinji @makotopic 横から失礼。『羊たちの沈黙』でも犯人は蛾のコレクターで変態的猟奇的なイメージ+複数の意味の比喩的表現で使用されていますね。

>> 森新児さん
投稿者さんは"子供時代も含めた"話になると海外とでは差異があるのかもしれないと仰っているのではないでしょうかね。
@makotopic 日本映画を欧米どっちかで公開しようとしたら、セミの鳴き声や秋の虫の音を「ノイズが入っている」と除去しようとする音響担当者がいたとか…それだけ虫に馴染みがないってことじゃないかな…
@HKmoviefan @makotopic 日本人と欧米人では虫の声という”情報”を処理する脳の領域が違うと聞いたことがあります。欧米人の脳は虫の声を雑音として処理するが、日本人は言語と同じ左脳で処理するので、雑音ではなく意味のある”言葉”としてメッセージを感じたりするとか。
@makotopic 日本は古来から虫を愛でる文化があり文献にも出て来ます。温暖湿潤で森林も多く虫が多い、学校が推奨していた、の他に日本語話者が虫の「声」を聞き分けるので虫を身近に感じるから、というのもあるでしょう。一般人が昆虫を見分ける人種は少ないそうですよ。面白いですね。
mag2.com/p/news/233784/…
@HKmoviefan @makotopic 母音言語を母国語とする日本人とポリネシア人だけ、虫の音を言語として処理するそうです。
@makotopic 日本の学校教育で、昆虫含めた採集が推奨されたからではないでしょうか?

twitter.com/makotoland/sta…
@makotopic 私の友人(生まれも育ちもテキサス州)は、子供達と一緒に昆虫採って、標本作っていましたし、知人のフランス人は虫好きが高じて、昆虫研究者に・・・欧米人共に昆虫採集が趣味の方も多いですし、日本特有の文化というわけでもないと思いました。
@makotopic 中国では、コオロギ相撲をなさると言いますし。やっぱり、虫を愛でるのは日本だけではないのでは。。。
@makotopic 日本特有ではなくアメリカ特有なのだと思います。アメリカ人の昆虫に親しむ文化(昆虫採集)がないので未知の生き物として嫌悪感が湧くではないかと考えています。ここ数日活気あるSIRENというホラーゲームも北米版のNTを出すに辺り敵のデザイン昆虫に変更したので相当です。
これこれ!

うちのエリン(アメリカ人)も「なんで日本の子供たちはあんなに虫に夢中になるの?」って不思議がるんだよね!

で、二人でその理由を考えたんだけど、たどり着いた結論が「アメリカの外遊びは危険な生物と遭遇するリスクが高いため、そもそも虫と触れあう機会があまりない」から。 twitter.com/makotopic/stat…
アメリカの動物園に昆虫いるけど、猛毒のタランチュラとかが人気だし、家で飼おうという発想にならないのでは。日本人がガレージで起業しようとしないのと同じで。 twitter.com/makotopic/stat…
欧米と比べて日本には普通種で魅力的な大型昆虫が圧倒的に数も種数も多いからだと思われます。 twitter.com/makotopic/stat…
外国の虫って、アホみたいにでかかったりアホみたいに危険な毒持ってたりするからね?蚊に刺されるだけで死ぬし、ただのハエだと思ったら体内に卵産みつけられたりと、ホント危険。アリが致死性の毒持ってたり、蜘蛛が以下略。
子供が収集するには危険すぎる。 twitter.com/makotopic/stat…
昆虫採集が日本特有の趣味かどうかはわからないけど、実は「夏休みの昆虫採集」を追体験することをコンセプトに発案されたゲーム『ポケモン』が世界的に大ヒットしていることを鑑みると、虫採り少年的な感性は、世界中の子ども(と大きなお友達)に共有されている気がする。 twitter.com/makotopic/stat…
欧米人は昆虫自体が嫌いでトンボなんかは「悪魔の虫」と呼んで毛嫌いしていると聞いたことがあるが。ラフカディオ・ハーンなどは「虫が好きな民族は世界でもギリシア人と日本人だけだ」とまで極言した。ファーブルは欧米では物凄い異端児だから虫の観察中に警察を呼ばれたりしてた。 twitter.com/makotopic/stat…
    • 1: いきぬき中の名無しさん 2018年08月06日 22:53 ID:.BizPTiO0
      虫愛ずる姫君とか言う話が平安か鎌倉時代に有ったような?変わり者の姫様の話らしいけど、虫を捕まえて鳴き声を楽しむ文化はわりと昔から有るみたいだから、子供も捕まえるの好きなのかな?ラフカディオ・ハーンの話で思い出したけど、その当時の日本人が船の形をしたえらい凝った虫かごを作ってたのを買った記述が有ったような気がする。つまり虫を飼うのはよくあることだったと。

    • 2: なるほどな名無しさん 2018年08月07日 04:17 ID:LecIPH3L0
      夏になるとカブト虫、クワガタ虫つかまえにいきたくなる。
      現に数頭飼育中、なんなんだろう。

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント