ライフハックちゃんねる弐式PCハード) > SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタァ!www 体感できないって言ったヤツだれだよ

2018年07月19日

21コメント |2018年07月19日 11:00|PCハードEdit


5 :名無しさん@涙目です。

よくわからないけど起動はめっちゃ早い


18/07/17 12:39 ID:eqlMrSta0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名無しさん@涙目です。

全然違うわな


18/07/17 12:37 ID:IBoMh3Em0.net

3 :名無しさん@涙目です。

メインメモリの速度差でも体感できるレベルなんだから当たり前


18/07/17 12:37 ID:wiintM320.net

12 :名無しさん@涙目です。

自衛官が上官に呼ばれて集合する速度とニートが母親に呼ばれて集合する速度位には違うわ


18/07/17 12:44 ID:F/VEa4mt0.net

35 :名無しさん@涙目です。

>>12
余りにツボを突きすぎで腹痛いんですがww


18/07/17 14:07 ID:tGW0La2l0.net

118 :名無しさん@涙目です。

>>12
> ニートが母親に呼ばれて集合する速度位には違うわ

母親無視のHDDカッコン状態だろ


18/07/17 22:18 ID:ZH0qmMm90.net

141 :名無しさん@涙目です。

>>118
なるほどw
カッコン=床ドン


18/07/18 14:10 ID:HzzNaiVL0.net

17 :名無しさん@涙目です。

そもそもSSDを使ったことの無いやつがなんでこんなに湧いてるんだ?


18/07/17 12:52 ID:u7o1mxmA0.net

18 :名無しさん@涙目です。

>>17
結局容量ごとの単価とか使用頻度の問題なんじゃね?HDDとか安いもんね
前に比べりゃSSDもだいぶ安くなったけどやっぱHDDと比べると割高感は拭えないんじゃないかな


18/07/17 13:02 ID:PPeJ/hfv0.net

23 :名無しさん@涙目です。

M.2 SSDでゲームは爆速にならんなら意味ないな


18/07/17 13:15 ID:vtCysMOt0.net

24 :名無しさん@涙目です。

温度差もすごいぞw


18/07/17 13:23 ID:Z5G5zhdz0.net

30 :名無しさん@涙目です。

M.2 SSDはむっちゃ速いんだけど熱がなぁ
小型のヒートシンクと冷却ファンをつけないと不安になるレベルw


18/07/17 13:57 ID:mYXbpSV+0.net

32 :名無しさん@涙目です。

戯れにM.2SSD2つ買ってきて一つをブート、一つをゲーム用にしてるけどPUBGの起動ちょっとだけ早くなったよ


18/07/17 14:02 ID:SF3EOQQ50.net

43 :名無しさん@涙目です。

>>32
節子、それはシステムとアプリを分けたからや


18/07/17 14:21 ID:7YYf6s/Q0.net

34 :名無しさん@涙目です。

SSDとM.2はそこまで違うのか?


18/07/17 14:03 ID:7hbs6QXC0.net

47 :名無しさん@涙目です。

速いのほしいっす


18/07/17 14:26 ID:6KlNfE6P0.net

48 :名無しさん@涙目です。

>>47
普通に使うならSATAで十分だぞ。安いし。


18/07/17 14:27 ID:7YYf6s/Q0.net

59 :名無しさん@涙目です。

そもそもその当時はプチフリ起こしてHDDより遅かったりもしたしデータ消えたりもしてたからな
なのでページングやキャッシュ関係をサブドライブに移動したRAID構築した方が速くて安くて容量も多くて安全だったのさ
今は単体同士ならSSDでも良くなってるが


18/07/17 14:50 ID:e5zzwdGV0.net

65 :名無しさん@涙目です。

最近M2よく聞くけどSATA接続とそんなに違うのか?


18/07/17 15:27 ID:z+19jtfQ0.net

66 :名無しさん@涙目です。

>>65
シーケンシャルリードが爆速だからシステムドライブにするとOS起動が爆速になる


18/07/17 15:29 ID:R3xZLjTW0.net

68 :名無しさん@涙目です。

>>65
SSD同士だと
ん〜まぁ…って感じだけどねw


18/07/17 15:30 ID:HFy2mLKu0.net

98 :名無しさん@涙目です。

>>65
M.2のSATA接続タイプにしてる、用途的に必要ないし発熱が気になるので


18/07/17 19:41 ID:7Bm5Hz5W0.net

136 :名無しさん@涙目です。

>>65
そもそも物理と論理を比較すること自体間違ってる


18/07/18 13:08 ID:qkRiOjV+0.net

85 :名無しさん@涙目です。

爆熱なら、枯れるまで待つかな
マザーに配置されている他のパーツの寿命も短くなりかねない
製品寿命と熱量は大体反比例するから
現行のSSDで特に遅いと感じた事が無いし


18/07/17 17:05 ID:quKtw+zK0.net

86 :名無しさん@涙目です。

スマホのOSは全然起動に時間がかからないから
あれもSSDみたいなフラッシュドライブなんでしょうね
それから、データ量自体が小さいというのも手伝ってる


18/07/17 17:15 ID:quKtw+zK0.net

127 :名無しさん@涙目です。

そーいやぁ、外に向かっては光ファイバーなのに、家内が無線とかメタルって、変じゃね?
中こそ光ファイバーだろ?


18/07/18 10:19 ID:xQf8pzji0.net

132 :名無しさん@涙目です。

屋内配線はせいぜい数メートル程度だからメタルでもギガ位の速度が出せるけど
外は配線距離がキロメートルオーダーだからメタルじゃ十数メガ程度しか出せなくなるんだよ


18/07/18 10:38 ID:eNVm+7JP0.net

113 :名無しさん@涙目です。

M.2をシステムにしてるけどよくわからんわ
大量のデータを扱うと違うのかね


18/07/17 22:13 ID:NcTOH/xn0.net

101 :名無しさん@涙目です。

SSHDとはなんだったのか

M.2 SSD

18/07/17 20:06 ID:wTGEE3dp0.net

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531798600/



 コメント一覧 (21)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:16
    • >>86
      これ多分、スリープ状態から復帰するのと完全に電源オフにした状態から起動するのを混同してるんだろうな
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:29
    • NVMeな
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:30
    • m.2は砂コンだけは止めとけ
      2個連続で1年未満で壊れたわ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:31
    • SSDもう一台買うかなあ
      一時ファイルの動作用に。
      システムドライブでその辺扱うと環境構築が面倒だし。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:31
    • トラブルあった時に、が抜けてた
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:36
    • 普段スリープばかりで再起動なんてめったにしないからM.2じゃなくても大差無かったわ
      熱を考えるとSATAのほうが無難かもしれん
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:41
    • >>12
      ニートが親に逆らったら家にいられなくなるんだぞ。
      呼ばれたら速攻で応じるわ。たとえオンゲが途中でも。
    • 8. ほえほえ
    • 2018年07月19日 11:55
    • M2にしたらシャットダウンして再起動しても10秒かからないぞ。ただ爆熱らしく一度フリーズしたからファンを追加したがこれで駄目だと他の方法を考えるしかないな。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:56
    • M.2はどう考えても設置位置がおかしい
      なにをトチ狂ってマザボ直結・密着配置なんやねん…
      フラッシュメディアの寿命は熱の影響をモロに受けるってのは常識だろうに

      最近のマザボはやっとM.2用のクーラーが付いてたりするけど
      上から横から風当てようと構造上熱は籠るし最悪の配置なのは明らか過ぎる
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:56
    • 同じ環境でHDDとSSDを比べたこと無いからなぁ
      段違いに速くなったけどマザボ、SSD、CPU、OS全部一気に変えたからどれの恩恵かわからん
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 11:59
    • HDDからSSDの時は数百倍の速度上昇があったけど、M.2じゃ数倍だろ。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 12:05
    • 体感できない人なんておるんか
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 12:12
    • ※12
      言う程、「ロードのみの時間」なんて殆ど無いからね
      間に他の処理を挟んでるのが通常な訳で
      その処理速度が変わらない以上、「ロードのみの時間」が縮まっても言う程速くはならないんだよ
      流石に誰でもある程度は感じられるとは思うけど

      ずっとロードしてるような作業があれば明確に差が出るんだろうけどね
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 12:26
    • BTOでPC頼む時に選択肢にあったけど
      機構や仕組み知った上じゃとてもじゃないけど選ぶべきでは無いと思った
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 12:48
    • メモリスロットにストレージ指すのが当たり前になるのも時間の問題
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 12:48
    • メモリみたいに縦に挿す方式なら熱も籠もらないだろうに
      当面は枯れたSSDでいいや
      相性とかでないし
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 13:09
    • cpuとグラボのあいだという熱源に挟まれた位置なのは本当に理解に苦しむ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 18:52
    • なんでケーブル延ばしてPCIスロット(I/Oスロット)に固定する形式にしなかったのか…
      普通のSSDはロープロケースでさえPCIスロットに固定出来る製品も出てるのにさ…

      M.2も、素直にマザボからケーブル延ばして接続する形式じゃいかんかったのか…
      やっぱケーブル挟むと転送速度に問題が出るのか…
      それにしても、マザボに張り付ける構造は頭おかしいやろ…
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 22:21
    • 体感だと

      OS起動:めちゃ分かる
      アプリ起動:分かる
      その他:よう分からん
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月09日 09:49
    • SATAのSSDで完全オフから10秒程度でOS起動するのにM.2に必要性を感じない
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年08月16日 23:01
    • M2をRAIDしたらどんだけ早くなるのか知りたい
      まあ買わないけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ