phone-793046_1280

1: 田杉山脈 ★ 2018/07/17(火) 10:25:14.66 ID:CAP_USER
ビル・ゲイツとWindowsを開発、その後、袂を分かって日本に帰国し「アスキー」の社長になった西和彦氏。現在は、東京大学でIoTに関する研究者として活躍している。日本のIT業界を牽引したと言っても過言ではない西氏に、まずはWindowsの開発について語ってもらった。


中略
スマホにフルスペックWindowsなら
競争の風景は変わっていた

 東大でこうしたテーマに取り組んでいる背景には、ITのパラダイムシフトの中で、マイクロソフトもビルも、そして私自身も「負けた」という意識があるからだ。

 マイクロソフトはWindowsに磨きをかけていく過程で、必然的にCPUやメモリーといったハードウエアの問題に直面した。簡単に言えば、自らが作ったOSを動かすためのハードを自ら用意すべきなのか、それとも他社に委ねるのかという問題だ。

当時、私はマイクロソフトで、OSの受け皿となるパソコンの開発を担っていたから、必然的に自社開発を主張したのだが、ビル・ゲイツは最終的にハードウエアは他社に委ねることにし、ソフト開発に特化することにした。この戦略によりマイクロソフトは、半導体の景気サイクルに巻き込まれることもなく、ソフト開発で莫大な収益を獲得していく。

 Windowsが果たした偉大な功績は、改めて紹介するまでもないだろう。パソコンは、1992年頃から世に出始め、マイクロソフトが1995年に発売したWindows95を契機に劇的に普及する。また、業務用ソフトとしても発展を続け、ビジネスオペレーションのインフラにもなっていった。

 そんな巨人が、初めてうろたえるほどの衝撃を受けたのが、スマートフォンの登場だった。

 マイクロソフトも、「Windowsモバイル」というスマホを開発した。このOS自体は、「iOS」や「アンドロイド」に決して負けない優れたOSだった。しかし、最大の戦略ミスは、Windowsのフルスペックをスマホに移植しなかったことだ。スマホでWindowsが動く世界、言い換えればWindowsがプラットホームとなるスマホを創らなかった。それが最大の敗因になった。

 スマホでWindowsがフルで動かせたならば、絶対にWindowsが勝者になっていただろう。なぜならば、日常の暮らしや仕事で使っているOSが、そのままスマホというユビキタスなツールでも使えるからだ。

 しかし、マイクロソフトにその発想はなかった。「スマホにはスマホのOSが必要だ」と考えたのだ。フルスペックWindowsのスマホへの移植に挑戦していれば、今の状況は大きく変わっていたはずだ。

 こうしたマイクロソフトの戦略ミスを誘引したのはインテルだ、というのが私の見立てだ。

 皆さんご存じの通り、マイクロソフトとインテルは、“ウィンテル”と呼ばれるコンビで躍進を続けてきた。「卵が先かニワトリが先か」ではないが、Windowsの機能向上にCPUの機能向上が呼応し、CPUの機能向上にWindowsの機能向上が呼応した。

「複雑な作業をとにかく早く」がウィンテルの基本思想だが、スマホにそれほどの機能はいらない。むしろローパワーな機能で十分だった。インテルにとっては“うまみ”がないが、もしマイクロソフトが彼らにローパワーなCPUを作らせていたら、戦いは変わっていただろう。

全文はソースで
https://diamond.jp/articles/-/174855

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:29:30.97 ID:0y5WvXPv
>>1
>スマホでWindowsがフルで動かせたならば、絶対にWindowsが勝者になっていただろう。なぜならば、日常の暮らしや仕事で使っているOSが、そのままスマホというユビキタスなツールでも使えるからだ。

Windowsのデスクトップアプリは5~6インチのタッチパネルの画面上で指で操作できるようには設計されてないから無理

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:35:04.47 ID:vTvLixbn
>>3
iOSやAndroidOSのUI/UXデザイン思想をWindowsは持ち合わせていなかったからな
Windows8でフラットデザインにしてモバイル思想を実装してみたものの
時期手遅れだったし性能も悪くて使いものにならなかった

Microsoftの社員が無能すぎた
やれる会社を買収すればよかったがそれも出来なかった

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:36:05.79 ID:F7NfCLne
>>3
スマホで使うときは違うレイアウトで表示されればよかったんだよ

176: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 13:07:00.71 ID:WqPPEXpw
>>3
「最初からその設計へ全力で挑戦してれば勝ってた」って話
後の祭り

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:30:56.74 ID:WDktO0Vf
タブレット用のOSをデスクトップに応用したのが転落の始まり

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:34:42.89 ID:x4C4qt01
スマホにフルスペックのWindowsを持たせればといいつつ
CPUはローバワーで良かったとか意味わかんねーこと言ってるよ

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:41:58.56 ID:t/aGacZt
フルスペックWindowsスマホ
「ただいまOSのアップデート中なので電話に出る事が出来ません。」

29: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:45:54.56 ID:x4C4qt01
>>24
ワロタw
「電話機能が停止しました。マイクロソフトに問い合わせますか?」

35: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:50:59.67 ID:YyGw3GU9
理由はどうあれ、windowsの一人勝ちになっていないから、いいことだよ。

40: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:53:01.45 ID:9GVIJ4Q0
ここは負けてもいいと思ったんじゃないか
あまりにも寡占批判をされていたから
一度は引いておいて再度栄光を目指すってのはありだと思う

45: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:56:04.96 ID:x4C4qt01
>>40
スマホ登場までに成功しすぎていろいろあったから
他企業にはないしがらみはあっただろうね。

44: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:55:23.14 ID:s6GetEN9
Windows CEのデキを知ってると仕方ないなと
マイクロソフトには美しさがない

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:58:11.60 ID:IsSfow4A
今となってみれば下手にスマホで中途半端な成功するより良かったんだろうけどな

51: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 10:59:23.13 ID:wVo1QN1p
> しかし、マイクロソフトにその発想はなかった。「スマホにはスマホのOSが必要だ」と考えたのだ。

いや、それ正しいよ

53: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 11:00:57.52 ID:Oaf5aUxJ
答え:マイクロソフト・ストアが流行らなかったから

59: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 11:12:07.71 ID:/w5XE4Dh
1chはどうなったのよ

79: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 11:31:51.27 ID:IxkivDgu
WindowsCE、Windows Mobile
ハードウェア構成に合わせてカスタマイズだっけ
すんごい手間じゃない?
バッテリーもたないし
CPUヘボだし
発熱がひどいし
フルWindowsムリ

127: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 12:14:53.90 ID:7TnNoCXB
「フルスペックのWindowsを搭載するべきだった」といいながら、「CPUはローパワでよかった」という理由がどうしてもわからんのだが?

フルスペックのWindowsで作業するなら、フルスペックのCPUが必要だっただろうし、当時の技術ではそれをスマホに積むことはできなかった。

138: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 12:24:21.97 ID:/ytsPVV6
>>127
まあそこが問題だったな
省電力化のために既存の機能にがっつり手を入れるか、
そもそもそれ用にOSを作るしか選択肢は無かったわけだ

166: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 12:57:14.78 ID:qdebhT8b
PCをスマホに寄せてしまったのは大失敗。

173: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 13:03:20.76 ID:vhgk0xwE
いま勝者だろ
クラウドのトップリーダじゃないの

188: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 13:22:00.04 ID:C3lTjltv
>>173
アマゾンでしょ

212: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 14:30:58.30 ID:OFjx+Q7q
>>188
AWSの方が規模が大きいけどAzureとは性質が違うので使い分けだよ
特に物理的なDCの配置がMSは細かく配置してるのが特徴で日本の場合Azureが東西に1個づつ配置してるので基盤系を置くのに安心できるオンプレとのハイブリッドもできるしね

175: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 13:06:45.39 ID:ujzCFhi/
 


いや、聞く内容が違うだろ、

アスキーはなぜパソコン時代の敗者となったのか、元アスキー西和彦が語る

だろ、どう見たってw


 

204: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 13:58:24.85 ID:YyTDj2da
ストアに全然魅力的なアプリがないからなw

248: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 15:25:12.50 ID:uenmBvX3
>>204
windowsストアに行かなくても使えるからな

224: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 14:48:44.22 ID:YOynMMyW
「スマホにはスマホのOSが必要だ」
これは必要ない

「スマホにはスマホのUIが必要だ」
これは必要

226: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 14:50:19.89 ID:YOynMMyW
ちなみにWindowsはスマホ用のOSを作るのは止めて
Windowsをスマホでも動くように軽くすることにした

スマホはひとまず中止になったが、
タブレットではフルスペックのWindowsが動いている

スマホのスペックが上がり、Windowsが更に軽くなれば、
またスマホにWindowsを搭載する時が来るだろう

258: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 15:44:52.13 ID:SXGvXnit
Windows Phone やすいよ
https://nttxstore.jp/_II_M715700786



誰が買うんだよこれ

261: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 15:47:04.26 ID:BB5UPVbK
>>258
俺買ったよw
必要最低限のソフトはあるから、とりあえず使える。
それ以上の目的ならアレだが・・・

265: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 15:50:42.80 ID:SXGvXnit
>>261
すまんかったw

正直言うと、ガジェット好きの俺は気になってる
早く売り切れないかと待ってるんだが、もう数ヶ月は売れ残ってる

277: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 16:17:47.11 ID:BB5UPVbK
>>265
使ってみた実感として、スマホとしては優秀だと思う。
ハードウェアはそれほどでもないのに、とにかく軽い。
必要最低限のソフトはあるので、ヌルサクで軽快につかえる。
PCや周辺機器との連携も楽々でかなり優秀。

...が、いかんせん、遊び心が無さすぎる。
ゲーム類が完全にアメリカンだし、色々なんだかなぁと。

アプリ縛りが無ければもっと売れたと思うよ。

272: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 16:11:36.06 ID:yEamsFRO
スマホ時代の敗者じゃなくてスマホで覇権取れなかっただけだよね。

Skypeもスマホで出遅れた。

でも本体は相変わらずofficeやクラウドで大儲けしてるし、成功なんじゃ?

294: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 18:08:50.64 ID:ew2+yM7/
モバイルにWindowsのUIをそのまま持ち込んだCEが普及しなかった時点でモバイル分野ではセンスがなかった

142: 名刺は切らしておりまして 2018/07/17(火) 12:28:19.73 ID:JvS0kLGH
スマホでデスクトップのUIは、ちょっと工夫がいるだろうね。

画面上に並べて、遷移を少なくするというか、
全体を見渡せるというのがデスクトップだからね。
amazon

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531790714/

スポンサード リンク