by 防衛省
1 :ニライカナイφ ★ 2018/07/03(火) 04:49:44.43 ID:CAP_USER9.net
IHIは6月29日、研究試作を受注し全体組立を完了した将来戦闘機用プロトタイプエンジンXF9-1(目標推力15トン)を、同社瑞穂工場で防衛装備庁航空装備研究所に納入したと発表した。防衛装備庁もXF9-1の受領を発表し、2019年度末までエンジン運転試験を行い、基本的な性能を確認していく計画としている。今後、北海道の防衛装備庁千歳試験場の地上燃焼試験設備で運転試験を実施していくことになる。

防衛装備庁は将来戦闘機技術の中でも国内開発に不可欠としてエンジン構成要素単体、コアエンジン(圧縮機、燃焼器、高圧タービンから構成される自立運転可能なユニットで、ジェットエンジンの性能を左右する重要な部分)と段階的に研究試作と運転試験を急速に進めてきた。今回納入されたプロトタイプエンジンは、コアエンジンにファンと低圧タービン、アフターバーナーなどを付加した実機搭載型エンジン。

防衛装備庁の発表によると、XF9-1の全長は約4.8メートル、入口直径は約1メートル、推力は海面静止・標準大気状態/非搭載条件でアフターバーナー作動時の最大推力15トン以上、アフターバーナー非作動時推力11トン以上としている。XF9-1は将来戦闘機の搭載エンジンの原型となるものを目指している。

技術実証機X-2に搭載して飛行試験が行われたXF5-10エンジン(実証エンジン)から大幅な性能向上を図っている。IHIによれば、日本の自主技術である世界最先端のコンピュータシミュレーションを駆使した設計技術や、日本が世界に誇る材料技術・加工技術を随所に採り入れているという。とくに防衛省の将来戦闘機ビジョンに示されている空気取入口の直径を小さくしながら、推力を確保するハイパースリムエンジンのコンセプトを実現するものとも言える。(後略)

http://www.jwing.net/news/2750



5 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 04:57:20.23 ID:wVR+IfCU0.net
ぜひとも採用して欲しい


6 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 04:57:36.79 ID:+oD8A/Hx0.net
F-3自主開発にGOサインを出すべき



7 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:02:25.26 ID:eJSOWNJe0.net
どうせ使い物にならんのだからアメリカから買えよ


176 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:59:39.76 ID:gI8ilwGr0.net
>>7
だから売ってくれないんだって



8 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:02:46.37 ID:WkVeXAmu0.net
毎日かなんかで開発中止の記事見たけど
それとは別件?毎日の飛ばし?



21 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:35:09.12 ID:lu9e2Lrg0.net
>>8
それは国産戦闘機のことでは?
そっちもまだ未定だけど


37 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:53:17.73 ID:ot67n4O10.net
>>21
国産戦闘機の開発は断念してる


52 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:11:51.16 ID:raVqRKPQ0.net
あれ?F-2の後継開発は止めたってニュースで見たんだが。
あれ飛ばしだったのか?


57 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:23:40.25 ID:L8a5MAnC0.net
>>37
>>52
あれは飛ばし記事。
というか半分願望記事だったはず。

可能性や選択肢としてあるよ、検討してるよみたいな話を、
朝日あたりが「国産断念!!」って、あたかも決定したかのような雰囲気で書いてた感じだった気がす。


否定されてて、確定してわけじゃなく、
開発状況や政治状況、予算状況みて、判断する感じ。

もともとは、
6月中にはプロトタイプエンジンが完成する予定だから、
少なくも判断はそれ以降って話だったと思う。


243 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 09:25:39.88 ID:MmMNz0H30.net
>>37
正確には国産の有人戦闘機の単独開発は辞めただけ



9 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:03:24.15 ID:xMNpHTqq0.net
推力がF-22のエンジンに迫る勢いだね
いつの間にこんな物を



288 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 10:39:18.51 ID:pzqNv1YX0.net
>>9
15トン以上 なんだけど、15.1トンぐらいを想像したでしょ?
一昨年秋の防衛省シンポジウムで、実は17トンの予定です、と発表済み。
推力はF-22用に比べ10%アップ、燃費が14%改善、長さ1m短く(て重量はかなり軽い)、と見込みを発表している。


295 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 10:42:42.66 ID:kIVhTRtF0.net
>>288
プラット・アンド・ホイットニー社 「F119-PW-100は古いエンジンだし・・・」


298 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 10:44:25.10 ID:My/xsfiz0.net
>>288
17トン目標だったね。双発でA/B出力34トンのステルス戦闘機ってどんなだよ?って思うわ。
大型化して重武装しても高機動とか夢いっぱい。



13 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:06:43.19 ID:CK4Un0C/0.net
日本のことだから実用化は三十年後だなw


16 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:21:13.66 ID:DYlFWFqF0.net
去年コア部分を納入して札幌の試験場で試験は極めて順調となってたけど、ついに
エンジン全体の試作完了かぁ これはかなり胸アツだな




18 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:23:20.83 ID:4SQXhLMn0.net
NIMS

ここはヤバい。
ホグワーツみたいな所やで。



296 :死神 2018/07/03(火) 10:42:54.41 ID:OU+qoZzC0.net
>>18
軍事は機密情報多くて寄ってくるんだよ



20 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:34:12.76 ID:xrYtTqKzO.net
前回の米朝会談を見ても分かるようにアメリカは協調を唱えていても土壇場で反故にすることも有ることが証明された
信頼するのは構わないが頼っては成らない、自主開発はマストである



23 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:35:57.51 ID:vvzjVjeE0.net
Xは試作機につく文字だとパトレイバーで知った


28 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:40:12.26 ID:7Q+4MOmo0.net
>>23
Xナンバーは試作機と言うよりも実験機・技術実証機と言った方がいいな。



26 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:37:40.53 ID:DYlFWFqF0.net
エンジン出力規模といい、高圧タービン直前温度1800℃達成といい、アメリカは兎も角ロシアの新型エンジンIzdeliye 30とタメを張るエンジンが出来てきたのはうれしいねぇ
最もロシアのエンジンはXF9-1より一回り大きいから出力もそれなりに大きいけど
F-3の機体サイズ如何では出力比とか良い勝負になりそう



27 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:40:06.25 ID:1S7g3m0V0.net
エンジンがなかったもんなあ
素晴らしい




43 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 05:59:30.40 ID:5gZss0u50.net
単発でこれって凄くない?


48 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:07:27.82 ID:DYlFWFqF0.net
>>43
少なくともアメリカはおいといて、ロシアや欧州の戦闘機エンジン技術には追いついたことは間違いないだろうな 今回のFX9-1には最新のCMC素材とかも一部採用されてるがこれはGEが最新エンジンに使い始めたばかりの新素材

まあ素材を開発してたのは日本のメーカーなんだけどさ

ある意味素材分野では世界最先端だったのを、ようやくエンジン本体が追いついたって感じ FX9-1はエンジンコア部分を札幌の試験場において一年にわたって試験してきてるから、一番技術的難易度の高い高圧タービン部分の試験は既に終えたようなもん

だからシステムインテグレートした今回のエンジン全体の納入と試験は比較的スムーズに逝くと思うよ



45 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:02:32.94 ID:NMu8A2JR0.net
日本も15tまで到達したのか


50 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:09:15.97 ID:dBMFKtKS0.net
やっぱ日本独自の戦闘機つくんの?

エンジンだけ輸出すんの?



118 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:23:17.48 ID:WBUH29fd0.net
>>50
戦闘機新興国メーカーの実績0のエンジン買う国はない。



61 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:28:45.83 ID:ZQlXkb+S0.net
日本の企業が潤うから
高価な装備は国産に拘って欲しいんだよね



64 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:34:24.14 ID:jqkUcRdP0.net
ついにここまで来たのか、と言ってもまだまだこれからだからね

ただでさえ小型化軽量な機体にコイツを改良したうえ双発で積むんだから世代的には十分だろ



67 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:40:39.22 ID:wW7gt1X40.net
F22のエンジンと比較するのも無理あるからな
単に30年前のアメのエンジンと同等の出力あるってだけの話だからな
でも、自前のエンジンは歓迎だな




74 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:49:06.01 ID:hfhXo3o40.net
30年前のエンジンと同出力とはいえ
その30年前の機体のF22は超音速巡航が売りだった。
これは今も変わらない。
F35は超音速は出せるが超音速巡航はできない。
若干出力が向上したとはいえ単発機だからだ。
さて。F22よりも小型の機体でF22と同等のエンジン出力が二つあると言うことは?



79 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 06:54:46.68 ID:My/xsfiz0.net
日本にはエンジンが絶対無理ニダのやつ息してない。
試験設備が無いから無理ニダ、建設には1兆円かかるから無理ニダのヤツも死んだな。



101 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:09:11.71 ID:ZiowtUJv0.net
しっかり開発(者)にお金を回して技術流出が無いようにしないと。
CIAもFBIも中国に骨抜きにされてるから凄く注意が必要。




108 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:14:55.38 ID:5rel4YTH0.net
このエンジン、戦車に搭載できないの?


109 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:16:55.50 ID:HUuSXF5T0.net
>>108
ガスタービンの戦車にしたいと申すか、燃料事情的にどうなんだろ


114 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:19:35.15 ID:h9g6PNzC0.net
>>108
将来的には艦船のガスタービン機関に転用も考えられるね 出力的にも
今の自衛艦に搭載しているガスタービンエンジンはアメ製だからね
それも航空機エンジン転用のさ

正直戦車にはオーバースペックすぎる てか燃料がもたねーわw


121 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:26:38.44 ID:My/xsfiz0.net
>>114
得られた技術は様々なエンジン設計に転用できるね。この技術で戦車のエンジン設計してもいい。
ただ戦車の場合は燃料調達の都合で他の車両と共通するディーゼルにこだわるという理由があって、ガスタービンはないだろうけど。



120 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:23:53.77 ID:raVqRKPQ0.net
エンジンさえ作れれば戦闘機開発は7割終わったようなもんだ。
安部ちゃん頼むぜホント・・・



139 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:39:11.12 ID:frb0w0Nh0.net
野党の議員首にして予算回せ


141 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:39:48.07 ID:D1jVlp+x0.net
感慨深いな


152 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:44:59.75 ID:myVuALIo0.net
H2-AのロケットエンジンLE-7もIHIだったな



161 :名無しさん@1周年 2018/07/03(火) 07:52:05.35 ID:GWCLJhsz0.net
作る技術は必要だし、悲願ってのは解るんだが
技術的に達成しても政治的にむりだろうねえ。





(´・ω・`) 駆け引きに使うだけでお蔵入りなんて もったいなさすぎでしょjk


難題が飛び込む男 土光敏夫
伊丹 敬之
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 198,770

元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530560984/