by Max-Planck-Institut für Plasmaphysik, Tino Schulz
1 :ガーディス ★ 2018/06/26(火) 17:13:56.72 ID:CAP_USER9.net
マックスプランク・プラズマ物理学研究所が開発するヘリカル型核融合実験炉「Wendelstein 7-X(ヴェンデルシュタイン7-X)」が、より高温でより高密度のプラズマ生成し、より長いパルス長を実現した点でテラレーター型核融合炉の世界記録を達成しました。究極の発電技術である核融合発電の実現に向けて、とても良好なスタートを切ったとのことです。

2015年・2016年の最初の試験フェーズを経た後、ヴェンデルシュタイン7-Xのプラズマ容器の内壁に「グラファイトタイル」による保護壁が設置されました。この被膜によって、より高温で長時間のプラズマ放電が可能になりました。タイルで覆われた内壁はねじれ構造を持つことで、プラズマリングの端の衝突を避けることで保護力が高まっているとのこと。

初期フェーズでは最大6秒だったパルス長は、現時点で最大26秒にまで延長されており、75メガジュールの熱エネルギーをプラズマに供給できているとのこと。長時間のプラズマ生成はダイバータがなかった初期フェーズに比べて18倍も高い熱エネルギーを供給できており、高いプラズマ密度の実現の前提条件が整いつつあります。この結果についてトーマス・サン・ペデルセン博士は、「保護壁の改良の結果は、非常に肯定的なものです」と述べています。

そして、好条件のプラズマ生成によって、イオン温度は4000万度、イオン密度は1立方メートルあたり800京(0.8×10の20乗)個で、融合生成物としては600予(6×10の26乗)K・s/m³の世界記録を達成。ベデルセン博士によると、ヴェンデルシュタイン7-Xのサイズの装置によって現実的な条件下で達成される結果としては素晴らしく価値の高いレベルだそうです。

ヴェンデルシュタイン7-Xについては2015年12月から2016年3月までの初期フェーズの実験データの評価が完了したことで、「最適化」策が効果を発揮することが証明されたとのこと。今後はより高い加熱力と高いプラズマ圧力の下での実験で、より正確かつ系統的な評価が行われる予定です。

http://gigazine.net/news/20180626-wendelstein-7-x-world-record/



2 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:15:13.24 ID:sjne5bqw0.net
なにやらよく分からんがスゴいことらしい


3 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:16:00.14 ID:WroO5T/00.net
2位じゃダメなんですか?


88 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:33:45.37 ID:/PXq48HN0.net
>>3
ダメ



6 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:18:13.06 ID:+Q+YxGjM0.net
なになにこのかっこいい名前は


9 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:21:40.71 ID:dBBDwGAP0.net
これがヴェンダルシュタインの選択か


10 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:22:57.64 ID:K2Fg0ats0.net
名前が超カッコいい


11 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:23:23.80 ID:P7StqnJJ0.net
中二病発症



13 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:25:42.76 ID:X6vW+lD00.net
悪いロボットみたいな名前だな


14 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:25:50.08 ID:wjRn9Snn0.net
画像見てもさっぱわからんw


16 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:26:31.91 ID:sbRKO7bj0.net
ヘリカルなのは



17 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:26:51.11 ID:5pPLXyIj0.net
いつになったら核融合炉は実用化されるんだろ
最近は、もう俺が生きてるうちに無理なんじゃないかと思うようになった



50 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:58:38.94 ID:nWcy2Yzb0.net
>>17
GEが実用化用の核融合炉を試験運用始めたからもうすぐだよ。



18 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:27:19.50 ID:gh4/k6Rm0.net
もう少し時間がかかりますが
ソフトボールくらいの大きさの炉ができます
今存在するほとんどの問題は
これで解決します



24 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:34:47.44 ID:MlNmawja0.net
ドイツ語で言うとかっこいいな
地名だから直訳するもんじゃないけど

「曲がったところにある石 7X」




27 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:37:42.17 ID:VUnWbUE30.net
入力したエネルギーより出力されるエネルギーのほうが多くないと発電機として意味が無いんだろ?
核融合炉でそれを達成できる見込みあんの?



28 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:39:24.92 ID:b3+XUhmL0.net
>>27
まあ、一度点火して、熱の維持に成功すれば、あとは燃料入れるだけだし


105 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:03:48.57 ID:YPLdlagh0.net
>>27
それなんて永久機関?


118 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 20:21:19.36 ID:7sM/X0F00.net
>>105
核融合炉の話で言う「入力のエネルギー」には、一般的に燃料自体が持っているエネルギーは含まないんだよ。
燃料に点火し燃焼を維持させる為に外部から必要とするエネルギーを「入力」と呼ぶんだ。
だから>>27の言い方は正しいんだよ。



36 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:44:53.63 ID:pULtTeZ50.net
いつになったら完成なんだ
しかし分裂よりははるかにいいから
ホントならここに予算を出すべき、分裂はやめていい



38 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:45:44.12 ID:rarVxriU0.net
いいじゃん
もんじゅなんてゴミじゃなくてはなから常温核融合の研究費に予算を割くべきだった



41 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:47:07.89 ID:UmqGCZ0T0.net
分裂炉は全廃すべきだと思ってるけど融合炉はいいと思う


42 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:49:34.37 ID:N8Dh1d6+0.net
核融合発電が成功したら、省エネ・再エネはもう要らんね (´・ω・`)


52 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 17:59:55.21 ID:zX40pUgk0.net
どれ位の電力やエネルギーを使って
どれ位の電力やエネルギーが生成出来るんか
という事を言ってくれんとようわからん




59 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:06:35.45 ID:bOoV3INF0.net
単位はジゴワットで説明してくれないと分からん


67 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:13:05.90 ID:7eG+S0gK0.net
>>59
こっちの世界線では「ギガワット」だよ。



63 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:08:32.41 ID:bRr4xxuo0.net
プラズマを磁界で封印するタイプの核融合炉の実験炉?


64 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:09:12.58 ID:kmX+6qIN0.net
なるほど

さっぱり分からん



75 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:20:01.51 ID:0QwEeb860.net
ドイツは原発全廃でひどいことになっているみたいだから
こういうのは資金が集まりやすいんだろうな
がんばってくれ




80 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:23:31.62 ID:oz7Zsrjv0.net
どれぐらい凄いことになのかサザエさんで譬えて


81 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:25:08.50 ID:oaEUpt0R0.net
>>80
カツオがテストで80点取った



87 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:32:35.34 ID:0VD+xBbu0.net
日本のヘリカル型実験装置もがんばってるよ

イオン温度1億2、000万度を達成
http://www.nifs.ac.jp/press/170809.html



93 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:40:19.83 ID:3O2UYClY0.net
分裂炉と融合炉の違いを昨日生まれたばかりの俺にも分かるように説明してくれ


104 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:01:00.64 ID:bRr4xxuo0.net
>>93
ウランが分裂する→原子炉
水素が融合してヘリウム→核融合炉


110 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:36:09.86 ID:3O2UYClY0.net
>>104
融合炉は危なくないの?


112 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:41:05.22 ID:7sM/X0F00.net
>>110
核融合は本質的に連鎖反応がとても苦手で、ちょっと条件が乱れただけですぐに止まっちゃうんだよ。
つまり、反応が暴走するということが出来ない。
だから核分裂よりずっと安全。



100 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 18:53:54.24 ID:/DTeNDIE0.net
高温は手に負えないんじゃ・・・ 暴走する事は無いからいいんだろうけど
低温の方はやっぱダメなの?



108 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:27:40.70 ID:Iw6kFh/T0.net
核融合発電が一般的になると地球温暖化が加速しそう


114 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 19:59:04.85 ID:5rwjtVkc0.net
研究者は研究したいからやってるんだよ
実用化できるなんてちっとも考えてないんだけど
こういう発表しないと予算もらえないんだよ
研究者も政治家も夢を食って生きてる



117 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 20:19:59.35 ID:dduVrpav0.net
マックス・プランク研究所の所長って日本人だったと思うが
このプラズマ研究所ってのはまた別の組織なのかな




119 :名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 20:23:47.95 ID:2xdkklhL0.net
ドイツの科学力は世界一ィ~!!




(´・ω・`) やっぱ融合炉はヘリカル型がかっこいいわ クソダサトカマクはポイーで


太陽を創った少年 僕はガレージの物理学者 (早川書房)
早川書房 (2018-05-31)
売り上げランキング: 4,428

元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530000836/