differential-oil-boise-meridian-garden-city-idaho-oil-change
1: 2018/03/18(日) 14:18:17.432 ID:PxJqX5d4M
左右で回転数に差があるのは理解した
でもトルクを抜くのが逆なんじゃないのか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521350297/0-

スポンサードリンク

2: 2018/3/(月) 12:00:12 ID:kurumania
3: 2018/03/18(日) 14:19:52.114 ID:PxJqX5d4M
例えば左に回るときって、右タイヤを空転させて左タイヤを多く回すんでしょ?
でも右タイヤの方が距離が長いんだから右タイヤを多く回したほうが良ぅないか?

28: 2018/03/18(日) 15:04:30.964 ID:XILSLH0C0
>>3
お前が言ってるのはLSDだな

5: 2018/03/18(日) 14:21:07.846 ID:PxJqX5d4M
普通外側のタイヤを多く回すだろ
そっちのほうが走る距離長いし荷重も掛かってるし
sssp://o.8ch.net/13pk4.png

7: 2018/03/18(日) 14:22:22.601 ID:PxJqX5d4M
トルクのかかりが少ない方を多く回しんでしょ?
だから雪道で片側が浮いたとき、浮いたタイヤが回って着地してる方は回らない
おかしくね?

8: 2018/03/18(日) 14:22:27.472 ID:6B4XTgT+H
多く回すために空転させてるんだろ

11: 2018/03/18(日) 14:23:50.799 ID:PxJqX5d4M
>>8
どういうことだ
だったら外側を回して内側空転させた方がいいだろ

10: 2018/03/18(日) 14:23:42.612 ID:sS1rjnwLD
仕組みが分かって理解出来ていないというのは、
仕組みが理解出来ていないから

12: 2018/03/18(日) 14:24:33.902 ID:PxJqX5d4M
>>10
じゃあその動画見ても理解出来ないから別の貼ってくれ
もしくは説明してくれ

13: 2018/03/18(日) 14:25:29.139 ID:Kjc1tTX3M
no title

16: 2018/03/18(日) 14:26:46.116 ID:PxJqX5d4M
>>13
やっぱ外側回したほうが良くね?
内側ってトラクション掛らないし

19: 2018/03/18(日) 14:29:22.083 ID:Kjc1tTX3M
>>16
スバルのアクティブトルクベタリングに限らずトルクベタリング機構は外側を積極的にトルクを掛けて曲がりやすい様にしてる

20: 2018/03/18(日) 14:30:20.025 ID:PxJqX5d4M
>>19
じゃあやっぱそっちのほうが良いのか
なんでトヨタ車とかは内側にトルク掛けてんだ

14: 2018/03/18(日) 14:25:47.223 ID:PxJqX5d4M
「自動車の仕組み」系の本も2冊買ったし

15: 2018/03/18(日) 14:26:39.340 ID:8m1kEmlR0
ラジコンとかのデフを触ってみるとすぐわかる

17: 2018/03/18(日) 14:27:15.243 ID:Kjc1tTX3M
レガシィの1台でも買ってきてバラすのが1番だろ

18: 2018/03/18(日) 14:28:57.478 ID:PxJqX5d4M
左右で回転数に差がある→分かる
外側のタイヤには荷重かかかり内側のタイヤは荷重がぬける→分かる
よって内側を回して外側は転がすだけ→!?
荷重がかかる方を回したほうが良いだろ

23: 2018/03/18(日) 14:50:26.854 ID:Ie/KtfbU0
>>18
外側に荷重がかかって内側が抜けるってのは合ってるけど、その状態で外を回すとトルクはかかるけど外荷重がマッハになるからコーナリング効率としては悪くなる
だから荷重がかかり始める前に内側を多く回しとけばほぼ水平重心のまま左右同じトルクをかけたままコーナーに突っ込める

21: 2018/03/18(日) 14:32:27.707 ID:C9JySntp0
内側つまんで支点を作ってんじゃないの

22: 2018/03/18(日) 14:33:34.001 ID:sS1rjnwLD
他のサイトとか見てきたけどどう言ったら納得して貰えるか変わらないわ
内輪の方が負荷が軽いからとしか言えない

25: 2018/03/18(日) 14:51:54.295 ID:PxJqX5d4M
スバルのは回転数じゃなくてトルクか

27: 2018/03/18(日) 15:00:37.047 ID:Ie/KtfbU0
>>25
そうそう
AWDだと>>1の考え方でいいけど二輪駆動だと片側荷重はスリップに繋がるからね

26: 2018/03/18(日) 14:57:06.213 ID:Kjc1tTX3M
理屈で考えるより乗った方がわかりやすい

2: 2018/03/18(日) 14:19:48.026 ID:sS1rjnwLD

スポンサードリンク

716: 2018/3/(月) 12:00:12 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:02
      • tehuの仕組みがわからない
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:04
      • コメ欄で「機構を理解してないなら乗るな」発言が出るに1票
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:41
      • 普通の運転とスポーツドライビングで欲しい作用が逆ってのが面白い
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:44
      • スキーで曲がる時、外側の足だけ加速したら転びそうだけどそういう事なんか?
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:48
      • 摩擦が少ない方を多く回転させてしまうのはなんでなんや
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月19日 12:50
      • オープンデフは加速しすぎないようにしてるってことか?
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月19日 14:11
      • 空転するのはミニ四駆のワンウェイホイールだろう。
        始めから話が繋がってない。
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月19日 14:11
      • 全く理解してねぇじゃねぇか。

        多く回してるの自体は外側になる車輪で内側は少なく回してるのがデファレンシャルギアだ。

        トルクの差をわかりづらい時はチャリのギアで思い浮かべろ。
        速度を出す=車輪をたくさん回す為には一番上のギアを使うが、重く登り坂を登るトルクは出ない。
        小さく回すには一番下のギアを使う、たくさん漕いでも進まない=車輪は回らないが登り坂では一番トルクが出る。

        回転差を生み出すには減速比に差を付ける必要があるんだよ。

        オープンデフの場合、片輪がスリップしたり浮いたりした時に接地側が回らないのは構造的な弱点であって普段からそうってワケじゃない。
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月19日 14:28
      • トルクのかかる方を多く回すんじゃなくトルクのかからない方の回転を減らすのがデフの役目なんやぞ。考え方があべこべや。この時減らした回転分のトルクは遊星ギヤに持っていかれてしまう。だから全体のトルク的には減ることになる。片方のタイヤが浮くとかトルクのかかりがゼロになるような場面になるとトルクが欲しい方に行くべきトルクが遊星ギヤに全部もっていかれることになり浮いてる方のタイヤはトルクがかかってない=遊星ギヤにつられて空転する現象に陥るが正しい。ある特定の条件で欲しいトルクまで遊星ギヤに持っていかれるというのがノーマルデフの欠点なんや。空転を検知したら遊星ギヤの動きに制限をかけるのんがLSDリミテッドスリップデフなんやで。
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月19日 14:35
      • オープンデフ(差動装置)はファイナルギアまでの駆動力(回転数)を100とした場合、それを直進では左右輪に100ずつの200、左折の場合は左に100-x右に100+xと無段階に変動させ割り当てる機械だ。

        上で言われてるようにスタック時に片輪が空転してしまうのは駆動力が200:0になった時の副作用。
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月19日 14:58
      • スレ主は多分トルクベクタリングと混同している
        トルクベクタリングのトルク発生は外輪側の速度UPでトルク発生
        あれ?速度出すほうがトルク出るってどういう事?低速ギアに落とした方がトルクがーとの混同をスレ主がやっているかと(そこまで到達してないかもだけどw)

        トランスミッションの研究やってる連中も判っていながらあれ?あれ?ってやってたw
        戦車の曲がり方だって判っているけど普段のギア比とトルクの関係に囚われているからそっちに頭が引っ張られてトルクベクタリングで困惑してたわ
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月19日 15:10
      • ※4
        ちょっと違う。
        その例えだと、ボーゲンで曲がりたい側(内側)のスキー板が滑りすぎてて曲がれないあの感じを防ぐもの。

        ※5・6
        円錘のものを転がしたら頭と尻で円周が違うからクルッと回るけど、それを片方の円周を多く、もう片方を少なく回すことで似たような効果を生みたいっていう考え。
        左右輪がオモチャのように同じ軸に繋がってると、ズルズルとタイヤを擦って曲がることになるから曲がりにくいしタイヤも減ってしまう。
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月19日 15:37
      • ※12追記
        トルクがどうのこうのっていうのはレースやスポーツ走行って概念が入ってきてからのもので、デフの本来の役目は如何に車をスムーズに曲がらせるかっていうもの。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月19日 16:24
      • 別に一般道でレースしてるわけじゃ無いから純正では
        速く走れるようにして無い、スムーズに曲がれるようにしてるだけ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月19日 17:09
      • 仕組みなんかわからなくてもほぼすべての人が運転できる「車」ってすげ~
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月19日 18:05
      • >>19
        スバルのトルクベクタリングはブレーキキャリパーを左右別にコントロールしてるだけだったと思うが
        0-100で軸トルクを制御してるのは国産車ではSH-AWDとジュークのトルクベクタリングぐらいだったはず
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月19日 18:40
      • 運動会の入場行進で曲がる時、内側の人は足踏みして外側の人が回りきるの待ってるやん
        それがデフ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月19日 18:43
      • 動画の奴わかりやすい♪
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月19日 19:26
      • そりゃそんなことが出来るならそっにの方が良い
        まず大前提として内輪差を吸収する機構が必要で、技術力やコストの兼ね合いで今があることを理解できないのは脳の欠陥か
        完全にアスペの言動

      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月19日 21:56
      • 両輪ジャッキアップして手で回してみればわかる。
        ピニオンギヤが回転すると、タイヤは両方同じ方向に回るんじゃなくて、一方が進行方向ならもう一方は後退方向に回る。
        これが回転差を生み出す仕組み。
        直進時はこの動きをせずにピニオンギヤ同士は動かずにデフ自体が回転してる。
        「例えば左に回るときって、右タイヤを空転させて左タイヤを多く回すんでしょ?」
        →通常はそのようなことはない。
         でもこの構造上、片輪が浮くような状況に陥ると、抵抗の少ない方のタイヤ(内輪)を回そうとしてしまう。
         1が言うように速く走るためには邪魔になる機能なので、リミットスリップデフとかで制限してあげるのが定石。

      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月20日 07:57
      • >>19
        外側にトルクを掛けるのではなく内側にブレーキを掛けている
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月20日 11:30
      • ※16
        三菱もプラネタリギアで増減速を行っている
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月20日 13:40
      • こんなん考える人ほんと凄いな。
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月20日 20:36
      • ※20
        自分も>>1と同じ疑問持ってたけどなるほど、副作用だったのか。
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月22日 06:24
      • ※20が一番分かりやすかった、ありがとう。
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月22日 08:52
      • ※20
        ピニオンで違和感あったがベベルピニオンの事か
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット