AMD-EPYC-Server-CPU_R

347: Socket774 (アウアウウー Sa2f-vnDR) 2021/02/28(日) 23:25:36.71 ID:9ZY8vJk8a
ExecutableFixが投稿したツイートによると、Zen4コアアーキテクチャを搭載したAMD Genoaは最大96コア、192スレッド、12チャンネルDDR5メモリを搭載するとのこと。リーカーは、GenoaがDDR5-5200メモリとPCI Gen5を利用することを確認した。

とりあえず、EPYC GenoaのSP5ソケットに関する新たな詳細が判明した。ExecutableFixが我々と共有した情報と写真によると、SP5はSP3ソケットよりも四角いものになるという。SP3ベースのEPYC CPUはすべて、目に見えて長方形(LGA4094)だった。LGAの情報によると、新ソケットのピン数は現行シリーズよりも2002ピン前後多くなるという。

また、Zen4 EPYCシリーズは12個のチップレットを搭載し、それぞれ8個のコンピュートコアを搭載すると言われている。さらに、Genoa CPUは独立したI/Oチップレットを搭載するという。つまり、AMDは1チップレットあたりのコア数を増やすのではなく、パッケージ内のチップレットの数を増やしているということだ。デスクトップやモバイルのメインストリームであるRyzenシリーズにも同じ原理が適用されるかどうかは不明だ。

AMD-EPYC-Zen4-Genoa-Mockup-1200x675

96コアで、トップのEPYC 7004シリーズCPUは、デフォルトのTDPが320Wまでで、最大400Wまでの消費電力を設定することができます。これは、RomaとMilanシリーズより40Wの増加である。

Genoaシリーズは、2022年にデビューする予定の第4世代のEPYCとなる。Intel Xeon Sapphire Rapidsアーキテクチャと競合し、DDR5とPCI Gen5のサポートも確認されている。

AMDはすでに、5nmファブリケーションノードで2022年までにGenoaが登場することを確認していた。新シリーズは、AMD初のZen4サーバープロセッサとなる。

AMD-EPYC-Roadmap-768x355


(つづきはこちら)
でかすぎて笑うわ
でもIOダイは小さくなってる?


351: Socket774 (ワッチョイ 0386-Z9TU) 2021/02/28(日) 23:38:47.38 ID:TUMteMKu0
>>347
チップあたりのIFの本数が削減出来るから小さいんでないの?


348: Socket774 (ワッチョイ 03ad-3JSK) 2021/02/28(日) 23:28:24.70 ID:hYMINnG60
ソケット変わるのか

まあどのみちDDR5になったらマザボ交換になるからいいけど

349: Socket774 (ワッチョイ deac-JP5l) 2021/02/28(日) 23:28:25.60 ID:O8p1G3BT0
IODも7nmにするのかね

355: Socket774 (ワッチョイ 5ffe-DFeu) 2021/03/01(月) 00:49:55.62 ID:jujqVeJi0
>>349
TSMCがいっぱいいっぱいだからGFに回帰したりして

352: Socket774 (ワッチョイ 4a76-6N+C) 2021/02/28(日) 23:56:07.84 ID:HPoEF2uL0
チップレットが小さくなってる気がする

354: Socket774 (ワッチョイ 6358-DFeu) 2021/03/01(月) 00:27:50.63 ID:r25h3S3G0
>>352
配線できるのなら12C24Tで作る方がいいんだろうけど、まあ現状では8C16Tでチップレット作った方が小さくできるから
歩留まりは上がるね。次のシュリンクで8C16Tの2CCD構成にした方が確実だろうし。

350: Socket774 (ワッチョイ cbb1-XURZ) 2021/02/28(日) 23:34:18.36 ID:bKsCTMQH0
よく見たらCCD12個載ってんのw
メモリは+4chで1000pinぐらい使いそうやね。

62: Socket774 (ワッチョイ 4a76-6N+C) 2021/02/28(日) 23:12:45.92 ID:HPoEF2uL0

65: Socket774 (ワッチョイ aaf4-CIDx) 2021/02/28(日) 23:18:05.65 ID:ZDVUks7f0
ZEN4のEPYCってAM5を使うのか。
それはユーザーの選択肢が広がっていい話だな。

68: Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l) 2021/02/28(日) 23:29:30.31 ID:gQFN0nY90
>>65
EPYCと雷禅はプラットフォームは別だ。

73: Socket774 (ワッチョイ 5ffe-DFeu) 2021/02/28(日) 23:48:22.97 ID:VCfUI3tG0
>>65
メモリのチャンネル数ちゃうだろうから無理でしょ

66: Socket774 (ワッチョイ aaf4-CIDx) 2021/02/28(日) 23:21:23.08 ID:ZDVUks7f0
> SP5 (LGA-6096)
> details on the EPYC Genoa’s SP5 socket

77: Socket774 (ワッチョイ 5ec0-m4PU) 2021/03/01(月) 00:05:11.52 ID:+k7iQ3LU0
AMD EPYC「Genoa」(Zen4)は、12チップレット、12チャネルDDR5メモリおよびSP5(LGA6096ソケット)にまたがる96コアを搭載
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


82: Socket774 (ワッチョイ 679c-w3Bf) 2021/03/01(月) 00:21:48.89 ID:KIJiW60c0
>>77
へえ、でもCCD当たりコア数は変わらずか
1.5倍として逆算したら7950Xは3CCDの24コアになるかも的な
>>62でも3CCD並んでるし
するってえと7600は6コア、7800は8コアのままで上位モデルが一つ増える感じな気がする
望んでたのは12コアCCDだったけどなあ

94: Socket774 (スップ Sdea-OqMy) 2021/03/01(月) 00:39:21.05 ID:5xPmKbm/d
>>82
サイズ見ると確かに8x3の24コアまで出そうだな

92: Socket774 (ワッチョイ 4f2b-oL1e) 2021/03/01(月) 00:35:19.78 ID:2vt+VrxN0
>>82
7950 24コア
7900 18コア
7800 16コア
7700 12コア
7600 8コア
7500 6コア

95: Socket774 (ワッチョイ 679c-w3Bf) 2021/03/01(月) 00:39:24.88 ID:KIJiW60c0
>>92
7700が2ccdモノになるイメージか
なるといいようなCCD跨ぎがいやなような
7900:18コアはなんか半端じゃね流石にw でも6コア x 3CCDならそうなっちゃうか

127: Socket774 (ワッチョイ 4676-NAmc) 2021/03/01(月) 03:22:59.77 ID:qqrWt5hu0
>>92
7900Xが18コア化したら全コア3.5GHzが限界じゃねーか
5900X@4.0GHz@最高100Wから買い換える意味あるのかな
100Wを目標値として設定するから新世代になるほど
シングルがガックンガックン下がってマルチ微増になる感じ
3900X@4.0GHzから買い換えた5900X@4.0GHzは無駄な購入だった
5900X@4.0GHzから7900X@3.5GHzとかいくらなんでもシングル下がるだろw

130: Socket774 (ワッチョイ 4f2b-oL1e) 2021/03/01(月) 04:38:13.91 ID:2vt+VrxN0
>>127
5nmEUVに期待するしかない
3nmになればインテルも復活するから面白くなるだろう
今はAMD勝ちすぎで5700X出さないし怠慢状態
やっぱりライバルいないとあかんね

89: Socket774 (ワッチョイ 5ec0-m4PU) 2021/03/01(月) 00:32:13.56 ID:+k7iQ3LU0
>>82
12xCCDって書いてない?

90: Socket774 (ワッチョイ 679c-w3Bf) 2021/03/01(月) 00:34:18.75 ID:KIJiW60c0
>>89
12CCD x 8コア=96コアでいんじゃね

93: Socket774 (ワッチョイ 5ec0-m4PU) 2021/03/01(月) 00:36:12.93 ID:+k7iQ3LU0
>>90
ああーそうか

78: Socket774 (ワッチョイ 4aae-p7ie) 2021/03/01(月) 00:13:56.81 ID:pE+CgPfF0
96コア!?

79: Socket774 (ワッチョイ afeb-vQxt) 2021/03/01(月) 00:14:53.64 ID:ExPwCOGs0
凄いな…

83: Socket774 (ワッチョイ 4aae-p7ie) 2021/03/01(月) 00:23:40.50 ID:pE+CgPfF0
96コアでTDP320Wだって
1コアあたり3.3W、20コアでも65WみたいなCPU降ってきませんかね!?

87: Socket774 (ワントンキン MM3a-MQva) 2021/03/01(月) 00:30:46.92 ID:rKbUiNITM
そんなにコアあっても活用するためにメモリがきついwwww

96: Socket774 (スップ Sdea-OqMy) 2021/03/01(月) 00:46:19.23 ID:5xPmKbm/d
3CCDってメモリ何枚になるの

101: Socket774 (ワッチョイ 679c-w3Bf) 2021/03/01(月) 01:02:14.65 ID:KIJiW60c0
>>96
どう答えればいいんだろ、メモリレーン数はCCD数と関係ない
IODが2チャンネル対応なら2チャンネルのまま、今までのepycならどれも8ch、スリッパなら4ch
DDR5が内部的?に2chだとかって話で次は内部的に4chになるのかどうかよくわからんわいは
仮に3CCD24コアに4chあればまあ大丈夫じゃないのかな多分きっとおそらく

97: Socket774 (ワッチョイ 679c-w3Bf) 2021/03/01(月) 00:48:38.02 ID:KIJiW60c0
値段とグレードもほぼ据え置く気がする
16コアの5950X=10万のとこ、次の16コアも10万にしないと赤字じゃね
EUVで劇的に安くするとか何か画期的な進歩がないと委託製造コストが安くなるわけじゃないだろうし

98: Socket774 (ワッチョイ 9ecf-Bxut) 2021/03/01(月) 00:57:00.07 ID:b5V5vOIw0
流石にプロセス進めば多少安くなるんじゃね
Zen2とZen3ってノード的には同じTSMC7nmだよな?
それに今のように需要がおかしくなってなければ付加価値ぶんの値段は本来減っていくはずだ

99: Socket774 (ワッチョイ c673-vwUk) 2021/03/01(月) 00:58:41.95 ID:SlQc0QoT0
CPUも最上位20万とかになるのかな

106: Socket774 (アウアウウー Sa2f-eD7y) 2021/03/01(月) 01:22:13.26 ID:b3fxZwvPa
>>99
1ccd5万ぐらいとしたら15~17万あたりか
リサ的にコア数をどうにか増やしてくるだろうし絶対
3ccd24コアくるなこれ

108: Socket774 (ワッチョイ 06cf-KOnT) 2021/03/01(月) 01:30:23.11 ID:YK4KiAX10
AM5がソケットピン何本対応してくるかで最大コア数がわかりそう