1

1: オムビタスビル(宮城県) [US] 2020/09/27(日) 19:12:59.07 ID:ofWDEvdC0●
河野行革相、ハンコの次は「脱ファクス」でペーパーレス

河野太郎行政改革相は27日、行政手続きの「脱・ハンコ」に続き、「脱・ファクス」に取り組む方針を明かした。
視察先の北海道根室市で「行政が報告を求める際、書面やプリントアウトをせずに電子メールやオンラインで情報を集めれば、企業や自治体の利便性が高まる」と記者団に語った。

続きはソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASN9W5JM1N9WUTFK00D.html

5: ラミブジン(奈良県) [CA] 2020/09/27(日) 19:15:36.57 ID:WUbVNHlh0
製紙会社これもーどーすんの?

578: ペラミビル(福岡県) [US] 2020/09/28(月) 00:16:38.37 ID:juH4HHNo0
>>5
印刷業界とか
もうだいぶ前から事業転換計ってるよ

10: アメナメビル(石川県) [ニダ] 2020/09/27(日) 19:19:24.54 ID:mCPKsxPO0
大臣の仕事でないと思うけどね
そこまでしないと変わらないということなのだろうけど

12: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [SE] 2020/09/27(日) 19:19:44.54 ID:KRDKHLHq0
メールはウィルスが侵入するんだよねえ
こんなのメールで個人受付してたら個人情報なんか即日駄々洩れ

なおかつ、大量誤送信先指定で個人情報を自ら駄々洩れ大事故必死

430: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2020/09/27(日) 22:13:57.84 ID:v+QQ+4cC0
>>12
セキュリティw
なら、外国はFAX使わないで情報抜き出し放題なんだな。勉強になったよ。

17: アデホビル(やわらか銀行) [US] 2020/09/27(日) 19:21:08.32 ID:qzO0VG0b0
FAXしか使えない人もいるしFAXの方が手早く済むこともある

511: ピマリシン(京都府) [IT] 2020/09/27(日) 23:21:27.37 ID:GmPa6yZ/0
>>17
仕事で必要なスキルは学ばなきゃいけないでしょ?
新人なら当たり前にやる学習行為が出来ないなら待遇を考えなきゃね

22: イドクスウリジン(東京都) [BR] 2020/09/27(日) 19:24:01.18 ID:3lJNhpch0
FAXは具体的な担当者が分からなくてもとりあえず送りつけられるという利点?がある

26: ザナミビル(東京都) [CZ] 2020/09/27(日) 19:26:27.25 ID:lUQ9Ucu20
FAXのいいところはきったない手書きの絵も遅れること
パソコンでやろうとするとタブレットでも無い限りうまくかけない

479: リルピビリン(庭) [US] 2020/09/27(日) 22:51:25.82 ID:K41GvQX+0
>>26
スキャンしてメール添付でも一緒だけどね
まあスキャンする一手間が面倒ってのもわかる

36: ネビラピン(東京都) [GB] 2020/09/27(日) 19:30:34.55 ID:R8aHKbNi0
とりあえず一個一個やろうや
ハンコだけでも相当困難だぞ

52: オセルタミビルリン(SB-iPhone) [US] 2020/09/27(日) 19:36:24.40 ID:+nDbAPdR0
>>36
ほんこれ
いろいろ手出しすぎて結局全部中途半端っていう未来が見える

74: ラミブジン(ジパング) [US] 2020/09/27(日) 19:43:12.31 ID:8DVmy6qH0
怪しげなメールが増えて何が何やら
分からなくなる予感しかないがw
今の電子メールにはセキュリティは無い
暗号にしても完璧な守りは不可能
手間がかかるから誰もやらないだけ
Amazonの方からメール
ポチッ、あっー

80: ダクラタスビル(大阪府) [CA] 2020/09/27(日) 19:44:38.89 ID:y+o5N3PA0
あ、ファイル付きのメール来てる。クリック、クリック

83: ラミブジン(福岡県) [ニダ] 2020/09/27(日) 19:46:31.03 ID:dx1tDusd0
手段のひとつとして残した方がいいだろ

98: ネビラピン(茸) [US] 2020/09/27(日) 19:51:13.60 ID:rxev7lUJ0
印鑑の文化を終わらせるためにも
役所が率先してペーパーレス化を推進するのは良いこと

100: リバビリン(SB-iPhone) [CN] 2020/09/27(日) 19:51:40.82 ID:BH3sRaAf0
キレッキレやねえ

107: オセルタミビルリン(大阪府) [US] 2020/09/27(日) 19:53:10.53 ID:GokS5QIm0
FAXってふつうに使われててビビるよな。
社会人になってマジかよって思った。

111: ザナミビル(東京都) [US] 2020/09/27(日) 19:53:50.89 ID:iEotLo2L0
不動産業界に激震

126: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2020/09/27(日) 19:58:31.56 ID:S+mJMR+20
図面メールで送られても印刷せなならんからFAXで送ってくれた方が楽なんだけどね

140: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [SE] 2020/09/27(日) 20:02:21.18 ID:KRDKHLHq0
複合機を使った事ない化石レベルのFAXエアプ連中多すぎじゃね
無職だからか?

143: レムデシビル(ジパング) [JP] 2020/09/27(日) 20:03:25.66 ID:5CBw9sf00
>>140
それな
最近の多機能複合機はFAX機能ついてるてのに

157: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2020/09/27(日) 20:07:46.69 ID:nQcDNZGW0
まあスキャナー付きプリンターがあればなんとでもなりますわいな

172: ダルナビルエタノール(SB-Android) [CN] 2020/09/27(日) 20:11:25.97 ID:cUZ+RNU40
ハンコまではまだわからんでもないけどFAXの何がダメなの?

207: アメナメビル(石川県) [ニダ] 2020/09/27(日) 20:24:57.29 ID:mCPKsxPO0
>>172
FAXのデメリット
受信データを紙で保管するのが面倒、地球にやさしくない
スキャンしたとしても検索できない、流用できない、増えると重い
送信データを印刷して送るのも受信同様面倒、セクシーでない
メールのデメリット
どうしても手書きを送信したい→スキャンすればいいのでは
セキュリティ→確かにデメリットかもしれないが、だから使わないということになるかな
相手がFAX→複合機ならry

225: コビシスタット(光) [US] 2020/09/27(日) 20:31:00.38 ID:9kWX7ufs0
メールで送っても印刷しちゃうんでしょ

227: アデホビル(ジパング) [US] 2020/09/27(日) 20:32:20.28 ID:zdJALMIW0
仕事のやり取りをジジババ相手にする時は必須だぞ
添付ファイル?圧縮ファイ?PDF?で話が進まん

240: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [SE] 2020/09/27(日) 20:35:21.72 ID:KRDKHLHq0
>>227
そもそも弱者にも優しい手段を提供するのも
役所の務めでもあるのにな

237: ザナミビル(東京都) [CZ] 2020/09/27(日) 20:34:52.71 ID:lUQ9Ucu20
コンビニの複合機って便利だよね

287: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2020/09/27(日) 20:46:09.81 ID:Iv+rEjCd0
脱FAXとか大臣の政策として掲げられることが情けない
そんなもん役人がやれよ

292: エルビテグラビル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/27(日) 20:47:35.55 ID:6Y16Q/9r0
脱FAXというか「FAX使わないとNG」な書類事情は潰してくれると助かるわ
一気に全廃する必要性も感じないけど
今のお年寄りが入れ代わるまでは

301: ダサブビル(北海道) [ニダ] 2020/09/27(日) 20:49:46.24 ID:zFLKQd7N0
脱ファックスが議論になる事自体がおもろい

304: イスラトラビル(東京都) [US] 2020/09/27(日) 20:50:10.49 ID:PdRdinvj0
みんな止めたいと思ってるけどきっかけがなかっただけだからなあ

310: ダクラタスビル(茸) [CN] 2020/09/27(日) 20:52:08.49 ID:dQogb7PZ0
ちょっと前までメール開いてウイルス感染してたのに日本も最先端になったな
ありがとう太郎

314: ピマリシン(茸) [ニダ] 2020/09/27(日) 20:52:45.23 ID:pqUtopSf0
セキュリティ面がなあ

349: プロストラチン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 21:06:08.52 ID:fr3Js5Op0
太郎ちゃん良いね
期待できる

357: ガンシクロビル(埼玉県) [EU] 2020/09/27(日) 21:10:29.02 ID:X2mQQl790
ハンコがいらないシステムを作ればいいだけなのに
ハンコなくすこととペーパーレスだけをゴールに掲げるからおかしなことになるんだよ

387: ダクラタスビル(東京都) [CH] 2020/09/27(日) 21:33:53.59 ID:Wim9b5Eu0
Fax 送った後に確認の電話
Mailした後に確認の電話

見逃すなよの圧力なんだろうけど
これが一番無駄

394: ファムシクロビル(栃木県) [US] 2020/09/27(日) 21:41:43.02 ID:fgDMdL4j0
最終的にはLINEでいいとか言いそうだな

408: アシクロビル(東京都) [US] 2020/09/27(日) 21:50:13.86 ID:Gk8JsUI60
セキュリティ万全にしてからな

445: リルピビリン(東京都) [US] 2020/09/27(日) 22:23:34.99 ID:du4e0Sk20
クソな事をどんどんやる小泉とは大違いやな

451: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB] 2020/09/27(日) 22:30:43.84 ID:wCmx2CY10
仕事のやり方を変えてどんどん電子化していくべし。ガンガン進めてほしいな。

454: ラルテグラビルカリウム(東京都) [GB] 2020/09/27(日) 22:33:20.13 ID:8PYxj8/e0
はよせーよ

494: パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/09/27(日) 22:58:48.51 ID:ZlEls8Cq0
メールはマルウェアのリスクがあるからなあ
まあgoogleやmicrosoftのを使えばそのリスクは軽減出来るのだけど(怪しいのは自動的にはねる)なぜか日本企業は使わないんだよね

495: ミルテホシン(大阪府) [LB] 2020/09/27(日) 22:59:23.69 ID:zjPvq9qS0
日本企業「電子メールにファックスぽい機能をつけたら売れる!」
マナー屋「ビジネスでは電子ファックスを使うのがマナー」

どうせ、こういう無駄がはびこる

501: インターフェロンβ(鹿児島県) [ヌコ] 2020/09/27(日) 23:08:18.08 ID:r3pLVCLo0
もうメールで完結で良いやろ。マジ紙の無駄と日々思うわ
amazon2

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601201579/

スポンサード リンク