1

86: Socket774 (ワッチョイ a311-crVl) 2020/05/23(土) 19:20:06.60 ID:4dDjqH2m0
てかNvmeはシステム向きじゃないと思い始めてる
ランダムはSATAのSSDと大差ないわりに発熱あるし

88: Socket774 (アークセー Sxbb-XirJ) 2020/05/23(土) 23:49:36.57 ID:PV40Ldakx
>>86
シーケンシャルは6倍(500MB/s → 3000MB/s)だぜ
熱対策も、大半のマザボにM.2ヒートシンク装備になったしな

使わないのは自由だがな、スレタイ読んで

87: Socket774 (スフッ Sdba-XRt4) 2020/05/23(土) 20:25:33.64 ID:KLfnM0Fid
OSのgen4とアプリゲームのgen3を入れ替えようかな
cばっか書き込み増えてくから平均化で

89: Socket774 (ワッチョイ 2758-xFkW) 2020/05/24(日) 00:02:07.76 ID:bpAvc1bt0
まあ適材適所ってのはあるでしょ
メインストリーム帯のPCだとまともに使えるNVMeスロット一個しかないことがほとんどだし、
OSとアプリ・作業領域どっちをNVMeに回したほうが効果でかいかって話で
そういう意味ではWin10は立ち上がったあとあんまりディスク性能関係ないし一部アプリとデータをNVMeに回したほうが快適度高い

まあX570とかHEDTだとNVMe3枚以上もできるが

90: Socket774 (ワッチョイ 2758-xFkW) 2020/05/24(日) 00:14:41.75 ID:bpAvc1bt0
あとシーケンシャルは基本QD1の速度が重要で、CDM7.0~の計測だとどのモデルも結構速いけどあれ1MBでの速さなのね
OSの読込に使うような細かいファイルだともっと遅くなるはず
例えば4KB~256KBのシーケンシャル読込だと急激に遅くなってモデルによってはSATAの3~4倍くらいしか出なくなったする

91: Socket774 (ワッチョイ 4e7d-crVl) 2020/05/24(日) 01:06:54.45 ID:8QklYpMs0
M.2の利点はケーブル要らないことだから
体感速度変わらなくても、それだけで使う理由になる
温度はモデルによるから何とも

92: Socket774 (アウアウカー Sac3-XirJ) 2020/05/24(日) 01:52:00.20 ID:TpmESG8Ga
>>91
流石にケーブルレスの為だけにSATAの1.3倍は払えんよ

95: Socket774 (ワッチョイ 4e7d-crVl) 2020/05/24(日) 02:00:12.86 ID:8QklYpMs0
>>92
そんなに値段違うか?同一メーカー・クラスで比較してる?

96: Socket774 (アウアウカー Sac3-XirJ) 2020/05/24(日) 02:16:03.28 ID:TpmESG8Ga
>>95
970エボプラと860エボだと1.4倍位
SN550とWD青3Dだと1.1倍位だぬ

97: Socket774 (スップ Sd5a-wbwm) 2020/05/24(日) 02:30:57.52 ID:R7xi0ucxd
>>96
高価格帯だけでも残って欲しかったな
駅プロに関しては960,480×2,240持ってるけどこれだけで10万してるし普及するために低価格化するのは仕方ないけどな

101: Socket774 (ワッチョイ ab5a-f9m4) 2020/05/24(日) 14:45:55.03 ID:iChsJ7Bj0
>>96
QLCはTLCと比較して高かったりする製品があるのが謎すぎる
MLCからTLCは量あたりの価格が下がったから納得感があるけど
性能はTLCから下がりました
耐久性はTLCから下がりました
って利点が消費者側になさすぎる

102: Socket774 (スッップ Sdba-xFkW) 2020/05/24(日) 15:14:51.86 ID:cU2XqLwFd
>>101
TLCは8段階の電圧を保持できればいいけど、QLCは16段階の電圧を保持しないとならくて、そのぶんNANDの品質が高く要求されるからでは
あとはコントローラーもより高いエラー訂正能力が求められるし、寿命を伸ばすためにTLCより多めに予備領域確保してたりする

まあこのへんはそのうち歩留まり良くなって改善するんだろうけど

93: Socket774 (ワッチョイ 2758-xFkW) 2020/05/24(日) 01:55:20.08 ID:bpAvc1bt0
一回使うとケースの中スッキリしまくって戻れんぞ
サブ機も含めてSATAは全部処分した

94: Socket774 (スップ Sd5a-wbwm) 2020/05/24(日) 01:57:56.89 ID:R7xi0ucxd
SSDの唯一の残念な点はMLCが普及しなかったことだな
m.2は970 pro
SATAは駅プロ使ってるわ

96: Socket774 (アウアウカー Sac3-XirJ) 2020/05/24(日) 02:16:03.28 ID:TpmESG8Ga
>>94
MLCの時代は終わってしまったんだよ
3D化とコントローラーの進化で、おれはTLCまでは許容することにした
だかQLC、おまえはダメだ

98: Socket774 (スプッッ Sdba-Giwv) 2020/05/24(日) 02:36:19.70 ID:C0hurwIsd
システムは冷却簡単なU.2の905P使ってるなぁ
負荷かけても50℃超えない
欠点は極太ケーブルと価格

106: 22 (スップ Sd5a-N4cR) 2020/05/24(日) 15:43:56.01 ID:WDsj32Q/d
>>98
よう、俺

99: Socket774 (ワッチョイ 2758-xFkW) 2020/05/24(日) 04:36:43.63 ID:bpAvc1bt0
駅プロとか高く売れるうちに売っちゃったわ
いくら耐久性あろうがあんな遅くてかさばるもん最早ゴミでしかないし

NVMeは用途ごとに使い分けてるけどゲームと作業領域は未だに960proだわ

TLCは結局「SLCキャッシュに書いて後で戻す」って動きから逃げられないのがな
この動きの途中に割込むとレイテンシ悪化するのはどのモデルも大なり小なりそうだしNVMeの良さを殺してる
あとベンチマークだとTLC領域に書き出したあとの読込まで測れない

108: Socket774 (スフッ Sdba-XRt4) 2020/05/24(日) 20:10:10.73 ID:qY9/H2ZJd
各社似たような3D TLCの250GB~1TB程度を乱発してろくに差別化できてないのも不満なMLC併売とかなんかやれやとは切に思うわ

112: Socket774 (ワッチョイ a373-crVl) 2020/05/25(月) 18:01:27.63 ID:eZvqmn3t0
2TB M.2SSD 安くならないかな…
三万円超えるの高すぎる

1TBのを二枚買えば 二万六千円ですむのになあ

121: Socket774 (ワッチョイ 6376-J+U9) 2020/05/26(火) 04:53:25.21 ID:kBBtXkyS0
>>112
まあM.2スロットの希少性があるから。
後いくつか2万円台のブツもあるみたい。

122: Socket774 (ワッチョイ c173-moxv) 2020/05/28(木) 03:20:30.97 ID:21dKI5fF0
>>121
まああるけどって感じ…

別にgen4なんて高望みしないし
速度1800とかでもいいから二万三千円くらいで有名なところ出してくれないかなl

130: Socket774 (ワッチョイ 4176-ew7n) 2020/05/28(木) 20:52:38.59 ID:ISY1C4Gg0
>>122
じゃあ秋葉店頭特価2.75万のやつで手を打てばいいんじゃね?とかね。

134: Socket774 (ワッチョイ 4176-ew7n) 2020/05/28(木) 21:06:49.93 ID:ISY1C4Gg0
>>122
そういえばIntel SSD 660p が最安でそのぐらいだったね。

139: Socket774 (ワッチョイ c173-moxv) 2020/05/29(金) 13:56:15.72 ID:3vr0uTya0
>>134
アマゾンとか通販で出してくれないと困るわ
秋葉原なんていくのめんどくせえ

137: Socket774 (アウアウエー Sa23-/O5P) 2020/05/29(金) 06:15:46.85 ID:01csScaea
頻繁に書き込む用途でなければQLCでも良いと思うけどね
TLCより安ければ
これ重要

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589780053/

ウエスタンデジタル WesternDigital SSD WD Blue SN550シリーズ NVMe M.2 2280 1.0TB WDS100T2B0C
スポンサード リンク