shutterstock_204292117


2: 無記無記名 (スップ Sd12-orwi) 2020/03/26(木) 07:45:51.28 ID:9i2dwb8Nd
フロントはレイズで大きくなりますか?



4: 無記無記名 (ワッチョイ a9b8-8JQT) 2020/03/28(土) 16:32:10.77 ID:xBwClOOp0
>>2
そりゃフロントレイズでも余裕で大きくなるけど普通にベンチプレスや肩のプレス系やり込んだ方がデカくなるぞ(自分はね)。
後寄りの中、後はレイズ系必須だと感じるけど前、前寄りの中に関してはプレス系で高重量高負荷でガッツリ効かせたいな(個人の見解)

9: 無記無記名 (ワッチョイ 360b-Cd0d) 2020/03/29(日) 14:44:26.43 ID:4lMEXBPj0
>>4
あと、レイズなんかのアイソレーション系は重量が扱えない
三角筋の前部なんて小さなパーツだから、扱える重量の増え幅は小さい
プレス系のコンパウンド種目は重量が扱えて、増え幅も大きい
そして上に押し上げる方が、強く力を入れやすいから発達しやすいんだと思う

5: 無記無記名 (ワッチョイ 5e9a-7xCH) 2020/03/28(土) 19:34:57.37 ID:Jtm5KhPX0
アップライトローすると痛い人は、肩の構造上の問題なのでその種目を諦めた方が良いのですか?

8: 無記無記名 (ワッチョイ 81b8-vwFn) 2020/03/29(日) 12:03:52.00 ID:DSWsYzIT0
>>5
前スレでも連投したがまず肩甲骨の上方回旋を身体で覚えことが大切
それもやらないで肩の構造だの言うのは順番が逆だ
肩甲骨動かさないのが正しいフォームとか言ってたバカが昔いたが無視しろ

6: 無記無記名 (オッペケ Sr79-8JQT) 2020/03/28(土) 21:58:45.13 ID:k9mcbvq5r
アップライトロウはちょい前傾姿勢になってダンベルをハの字にして持ち上げたら肩に優しい。
それでも痛めるなら肩関節の構造的に合ってないと思われるので諦メロン

7: 無記無記名 (ササクッテロ Sp79-T6OW) 2020/03/28(土) 23:20:56.56 ID:FXlJWAs3p
どの部位でも、ストレッチ種目と収縮種目の両方やるのを意識してる。
三角筋にストレッチ負荷をどうやってかけるかを考えた結果、ダンベルを体のサイドで、身体には当たらないように気をつけてずっと肩に力入れたまま保持(サイドレイズのスタートポジション)し続けるという種目をし始めたら、肩にめちゃ刺激入ってでかくなってきた。
アイソメトリクス的な刺激だけど、僧坊や前腕に負荷が逃げないのでいい感じです。
ストラップ使って60キロダンベルを1分保持してますが、これをやった後に、5キロのダンベルで収縮意識したサイドレイズするといい感じ

15: 無記無記名 (ワッチョイ 6e0b-gGQK) 2020/03/29(日) 17:29:46.32 ID:++rV03PX0
ディップス始めたらめちゃくちゃ発達しだした

18: 無記無記名 (スププ Sdb2-foED) 2020/03/29(日) 19:44:35.06 ID:d7fxI+sSd
スタンディングでのダンベルショルダープレス36㎏で10発いけた
41㎏だと4発、43㎏だと1発だから50㎏にはまだ遠いが、あと二ヶ月くらいで50㎏挙げられるようになりたい

24: 無記無記名 (ブーイモ MMad-DCFc) 2020/03/30(月) 11:45:50.20 ID:JXcdDGy7M
重量だけを追いすぎてプシップシッとか良いながら極小稼動域で揺れてるおっさんにはならないように気を付けろ