character_program_shutdown
1: 田杉山脈 ★ 2020/02/14(金) 16:28:35.07 ID:CAP_USER
一般向け経済誌が特集で取り上げるなど、相変わらずプログラミングが注目を集めている。「素人記者がプログラミングに挑戦してみた」といった記事も多い。

 「やったことはないが、自分もプログラミングを始めればガラッと世界が変わるのではないか」と思っている読者も多いだろう。私もかつてはそうだった。

 私がプログラミングを知ったのは中学生のときだ。出会った時期自体は早い。自分が持っていたパソコン用に簡単なゲームのプログラムを作り、遊んでいたこともある。

しかし、プログラミングに対してはずっと苦手意識を持っていた。見よう見まねでプログラムは作れるものの、どうして動くかはあまり説明できない。プログラミングを理解できている実感は全くなかった。「いつかプログラミングができるようになりたい」とずっと思っていた。 








トップページPC > 【悲報】「プログラミング」をやったことがない人が必ず抱く「幻想」と、その正体




10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 16:45:17.01 ID:qSxDM5Vc
>プログラミングができるといっても、そのレベルの幅はとんでもなく広い

ソフトウェアはとりあえず動くものが作れるようになるには、ものすごく敷居が低い。
というかほとんど敷居なんかない。
それが他の工学分野と違うところ。
個人的な偏見だけど、ソフト屋には勘違い野郎が多い。
ろくに知らなくても動くものを作れちゃうからな。

71: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 19:19:10.41 ID:3P25p5UW
>>10
なんだって同じだよな
絵が描けるっていっても落書きから写真と見分けつかないレベルまであるし、空手だって型をなんとなくできるのと実戦で人殴り倒せるのは全く別物

11: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 16:46:22.86 ID:gwOadikk
hello worldとパソコン画面に出せるだけだった。

12: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 16:46:35.22 ID:x9/hz+03
そらあれだろ、キーボード無茶苦茶叩いた後、一発で作動だろw

13: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 16:47:56.34 ID:a503iZeJ
プログラミングが出来ると女の子にモテモテだと聞きました

14: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 16:48:24.27 ID:xUZGP8NC
ハローワールドと文字が出るところで、そりゃ最初にそう出る様に打ち込んだしなって
冷めた目で見てしまい、こんなの積み重ねていつになったら凄いものがプログラミングができるのだろうと
気が遠くなった。
その後の「代入」を表現するとき、「箱に入れる」という言い回しに気持ち悪くなった。

404: 名刺は切らしておりまして 2020/02/16(日) 20:24:44.66 ID:CUxpiU5H
>>14
でもその表現が一番的確じゃね?メモリ領域を確保とか言われた方がしんどいだろ

19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:01:07.13 ID:v7UzcMXX
データ処理がほとんど、入力とデータ管理と出力、入力は画面を用いたデータ入力
データ管理はデータベースへの更新処理、出力は主に管理帳票の作成が一般的
なのでプログラミングは根気が必要デバッグとテストの繰り返し
出力は日次、随時、週次月次、年次等の管理帳票をすばやく画像または紙媒体に出力する
ことが大事

158: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 00:22:59.00 ID:l7PT0w9m
>>19
ゲームだとそれらに加えてセンスが必要なんだよなー

351: 名刺は切らしておりまして 2020/02/16(日) 02:25:23.03 ID:lYxEl5c5
>>19
多次元空間の球がほとんど皮なのと一緒で
プログラムはほとんどが入出力なんだろうなと思ってる
伝わる人にだけ伝われ

20: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:01:59.46 ID:eGmzgp8h
プログラミングのソースコードの良し悪しって、
先人の書いたコードの改修を数やると、違いがよく判るようになる
似た処理で一寸の違いでかなり違ったりするが、
他人のコードを見ないと中々判らない

22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:03:19.76 ID:9miCprg7
上から下
条件分岐
繰り返し

この3つだけだけど

37: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:39:40.04 ID:3m6ahN0W
>>22
これに尽きるよね

165: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 00:49:24.24 ID:wTbyIGto
>>22
関数型言語のSchemeではそうはならないよ。
オブジェクト指向言語でも玄人が書くコードでは
そうはならない。

188: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 07:00:44.82 ID:VUSuKMyZ
>>22
君よく分かってるね

229: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 09:09:06.87 ID:bzmyUu8B
>>22
あとはイベントが起きる条件かな。

24: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:05:04.10 ID:wBl6Xar3
この投稿文を入力してる日本語変換システムのフロントエンドって言うんですか?
キーバインドとかカスタマイズするのに使う言語がSchemeでな。
むしろ俺がキーバインドいじる程度にしか使えてないと言うべきかも知れんが。

ともかくSchemeが実用分野で使われないってのもチョイト違うかと。

26: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:06:28.93 ID:LXW997cT
c# いまやプロパティであれこれ設定できるから楽よ。
cなんてフォント変えるだけでも気が滅入る。

28: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:12:26.60 ID:Vl+RTqZB
プログラミングって結局は機械との対話なんだけどな
理解する相手が違うだけで能力の本質は普通の人間相手と変わらんよ
逆に言えば、空気に忖度するだけで、機械とも人間とも自分の言葉を使わず大して対話しない意見を交わさない日本でICT後進国になるのも当たり前という
プログラミングやICTに対する幻想とはそういうプログラミング自体が機械相手だから特異な技能という勘違いだろうね
成果を評価せず、特異なものと十把一絡げに適当に片づけて評価しようとするから、ICTに対する評価を誤る
評価を誤るから、使いかたも分からない、存在価値も見いだせないという日本の病理

29: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:18:14.28 ID:OzsOzDr1
初心者に限らないが、思い通りに動かなかったり、全く動かない時のデバッグが難しいよね

30: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:20:55.43 ID:0WU6r49o
やったことないなら幻想も何にも、全くわからないと思いますが?

32: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:22:58.78 ID:4df5wLa3
結局どのレベルまでブロック化出来るのかという問題なんじゃないかな能力レベルは。
言語仕様でブロック化できるけどそういうのは当たり前として関数群の機能をブロック化してインターフェースをいかに一般化普遍化出来るのかと言うのが能力だとおもうよ。

153: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 23:48:52.51 ID:tz+vmeXX
>>32
抽象化に長けていることは、良いプログラマの条件の一つだろうね。

33: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:24:58.92 ID:Y8FTpV5h
>...ができるといっても、そのレベルの幅はとんでもなく広い

世の中そんなもんだらけだろ

35: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:35:25.36 ID:GQ93ZftK
lispとforth極めたらビンビンになれる

36: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:36:52.59 ID:u2EOIhXE
プログラミングなんて覚えても専業にでもならなければ無用なもんだろ
一般人が必要なソフトなんて探せば高品質なものがいくらでもあるし。
趣味でやるならいいけど仕事で使おうと思うなら非効率。

39: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:43:52.91 ID:3m6ahN0W
なれない → 漠然とプログラマーになりたい
なれる → 何々を作りたいからプログラマーになりたい

42: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:51:59.48 ID:P0JYr9JZ
よくあるソリューションとかならアルゴリズムよりも
データ構造の方がずっと重要

43: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:52:13.96 ID:mAY9qplE
ハッカーに夢

44: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:55:26.97 ID:puL2nz6P
アクセスのクエリー組むのすげー難しい、
後の変数増加とか考えるとテーブルの紐ずけには冷たいまでの理論センスが必要。

47: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:59:57.37 ID:v7UzcMXX
>>44
クエリーは複雑にしないのがクール
VBAで作成するんです

63: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 19:02:25.50 ID:Ube3vMAn
>>44
SQL覚えて使え
アクセスなんて時間の無駄

75: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 19:25:59.12 ID:v7UzcMXX
>>63
アクセスでもSQL使えるけどね

93: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 20:35:45.62 ID:eGmzgp8h
>>75
SQL使わないとアクセスもただのVBA
アクセスのメリットがなくて、Excelの方が良い

186: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 05:12:01.20 ID:1jMuBpnU
>>93
ツールが無くてExcel<->Oracleとかやったなぁ

95: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 20:44:44.50 ID:jIx56AbE
>>44
Accessじゃ難しいSQLは制限があったりエディタ がクソ見づらかったり
JOINのしかたで性能が糞みたいに劣化するから
難しいことやろうとすると処理を分割しないといけないんだよね
普通のDBのSQLとは別のセンスがいるよね

104: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 21:14:46.56 ID:eGmzgp8h
>>95
Accessに限らず、SQLは単純な方が良いのはセオリー
そして、性能求めるなら非正規化も重要で、
その辺の見極め、調整は、センスと経験の賜物

346: 名刺は切らしておりまして 2020/02/16(日) 02:05:00.82 ID:yxst/jR3
>>44
昔アクセスでDBイジろうとするとクソ重いから
コマンドラインから直接SQL叩いてたなぁ
今は改善されたのだろうか…

45: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:56:43.35 ID:c/MSvA3J
schemeは実用的な言語だろ

46: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:58:21.47 ID:/u8wf0Db
fortranに小文字

49: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:15:08.81 ID:cM7iWj+L
全角土挫w

50: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:16:57.26 ID:8KS3TuJO
システムの仕様変更に関して
「なんだ、そんなのポッと押せばパッと変わるんじゃないのか」
みたいなことをサラッと言っちゃう人が、一昔前の経営層によくいたけどな

最近は詳しい人も増えてきたが

52: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:26:09.48 ID:lhf6Q1+K
>>50
「そのボタンから先は別料金です」

53: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:36:32.31 ID:YMTezngS
CASL2なら俺に任せろ

54: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:40:58.18 ID:g7Cpcpuy
みんな最初は何をきっかけに始めれたの?
c#の絵本を買ってみたけど、全然面白くならんというか、修行僧のように延々と文法ばかりで……

56: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:45:01.70 ID:I/4+OyLC
>>54
漠然と学習はじめた時は一切進まなかったけど、
忘れた頃に全然別のやりたいことが見つかって
必要になってからのほうが100倍早く覚えたぬるぽ。

59: 54 2020/02/14(金) 18:53:53.03 ID:g7Cpcpuy
>>56
そうかぁ。ただ単に守備範囲広げたいと思って始めても動機が弱いよね…
インフラも開発側の目線があったほうがいいかなと思ったけど、まだ始めるタイミングじゃないのかも。ありがとう。
ガッ

60: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:55:09.30 ID:v7UzcMXX
>>54
パソコンがwindowsならアクセス、iphoneとかipadを使いたいならファイルメーカーで
データ管理ソフトを作れば

125: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 22:31:46.89 ID:1jGONbdE
>>54
いきなり文法を読んでいくのは無理だ。
プログラミング言語は、文法を理解してから始めるものではない。

最初は「1からnまで足し算して結果を出すプログラム」を作ればいい。

それなら、代入、入力、ループ、足し算、出力ぐらいの文法で作れる。
python とかならすぐできる。
PCを買って、python の環境は誰かに作って貰え。

さっきのができたら「作成した乱数を人間が当てるゲーム」を作る。

これは、上のに加えて乱数の生成と、条件分岐を覚えれば作れる。

この辺でプログラム作るのが面白いと思えれば、先に行けるのでは。

俺は、プログラム作ることほど面白いことはないと思うけどね。

139: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 23:05:45.03 ID:YMTezngS
>>54
これオススメ
プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう (単行本)
平山 尚(株式会社セガ) (著) 1980円

235: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 10:00:53.76 ID:rLmIGwZ+
>>139
ありがとう。レビュー見たら挫折してる自分にぴったりそうだからポチッた。
焦らず地道にやってみるよ。

325: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 19:59:44.55 ID:yncpHLM9
>>54
その系統の本を読んだあと
ブラック企業に転職して
いきなり炎上案件に放り込まれ
罵倒と嘲笑を受けながら、毎日終電、土日も出社
いよいよ納期に近付くも完成できずに徹夜数日、
幻聴うるさくて集中できなかったがなんとか完成
って言うのを数プロジェクト繰り返してたらやっと普通に働けるようになってた。

その間、精神科に2回はかかった。

326: 名刺は切らしておりまして 2020/02/15(土) 20:15:32.61 ID:17czzza9
>>325
定時になったら速攻で退所。退所と同時に050の番号の利用を一時停止。
定時出勤と同時に050を利用再開ってやってる

55: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:43:13.33 ID:zgj2LcGZ
プログラムというかコンピューターが全く分からない人が言う事

5Gで世界が変わる
AIで世界が変わる
スマホで十分

実情が分かってないよね

147: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 23:29:56.90 ID:SKJZ061t
>>55
似たパターンで
ドローンで…
EⅤで…
自動運転で…

58: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 18:53:12.39 ID:bVjtDHva
>この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
すごいマがハッキングしてくれ

67: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 19:14:37.54 ID:YMTezngS
>>58
会員登録すればこの記事は全部みれるよ
無料だからやってみ

68: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 19:14:50.79 ID:HqqcriuK
日本語で文章が書けるといっても
小学生の日記レベルから
難解な文学作品レベルまで
いろいろあるわけだからな

31: 名刺は切らしておりまして 2020/02/14(金) 17:21:25.48 ID:lhf6Q1+K
人間は失敗の中から学ぶものだよ

引用元 : http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581665315/