35: Socket774 (ワッチョイ 3358-DRnD) 2020/02/15(土) 16:48:42.60 ID:ZCc+AhKj0
intelはZen3をこれで迎え撃つのかな

Intel Core i9-10900 2.50GHz (TB???GHz)10-core/20-thread L3-12MB TDP65W LGA1200

This is the fastest 65W TDP processor in the Comet Lake-S lineup.
The new series is expected somewhere around March and April.

XfastestはCore i9-10900 non-Kプロセッサをリークしました。

1

XfastestによってリークされるCPUは、Core i9-10900 CPUの非Kバリアントです。これは、Comet Lake-Sラインナップで最速の65W TDPプロセッサです。Kバリアントの定格はすべて125Wであるため、65Wの10コアCPUはZen2の興味深い競合相手になります。

1か月以上前にInformatica Ceroからリークされたスライドでは、CPUが2.8 GHzのベースクロックを備えているのに言及しているのに対し、Xfastestのサンプルには2.5 GHzのラベルが付いています。とはいえ、ICが投稿したスライドは不正確であるか、これはプロセッサの異なる(初期の)サンプルです。

Intel 10th Gen Coreシリーズには、LGA1200という新しいソケットが必要です。Xfastestによると、ソケットは既存のLGA1151クーラーと互換性があるため、適合する可能性がありますが、Kシリーズでは125Wの電力を定格する必要があります。
このサイトでは、Core i9-10900の広範なテストを提供することを約束していますが、日付は示されていません。 新しいシリーズは、3月と4月頃に予定されています。
2
3
Core i9-10900(10コア)とCore i9-9900KS(8コア)の比較(全文はソースで)

https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-10900-comet-lake-s-10-core-processor-pictured-up-close

39: Socket774 (グングン 0L0f-Ek3S) 2020/02/15(土) 17:11:20.42 ID:k90KiwjhL
>>35
Zen3の前にZen2(7nm/最大16コア)にすら対抗できてないような…

41: Socket774 (ワッチョイ 3358-DRnD) 2020/02/15(土) 17:21:41.97 ID:ZCc+AhKj0
>>39
65W帯で勝負と考えたら良い感じでは

44: Socket774 (グングン 0L0f-Ek3S) 2020/02/15(土) 17:29:12.88 ID:k90KiwjhL
>>41
10900を3700Xと同価格帯で出せるなら確かにそうだね

46: Socket774 (ワッチョイ deb7-qw/Y) 2020/02/15(土) 17:33:28.01 ID:kAVbIGvd0
>>44
型番(末尾が900)からして9900の価格帯だろう
ま、コスト度外視でシェアリング奪回にかかるなら3700xの価格帯で攻めるしかないが

47: Socket774 (ワッチョイ deb7-qw/Y) 2020/02/15(土) 17:35:23.51 ID:kAVbIGvd0
>>46
× シェアリング
○ シェア

48: Socket774 (ワッチョイ 3358-DRnD) 2020/02/15(土) 17:47:19.05 ID:ZCc+AhKj0
3900Xと競合する価格帯で出てきて、2コア少ない代わりにTDP40Wも低い
なら結構良い感じに見える。
そして競争が激化すればZen3は更に野心的な価格になる。
以前のインタビューの「8コア200ドル」が現実になる。

49: Socket774 (ワッチョイ ef1e-BySL) 2020/02/15(土) 17:56:53.94 ID:BluZFdOS0
ベース2GHz台の時点でかなり無理してるというか数字のマジック全開というか…
TDP65Wを遵守する設定にしたら3700Xと大差ない性能になるんじゃないの

50: Socket774 (ワッチョイ deb7-qw/Y) 2020/02/15(土) 18:04:13.79 ID:kAVbIGvd0
65wって主力戦場なの?
まあコンパクトなPCの需要もあるかもだけどジサカーが気にするのは空冷、水冷の分岐点の105w辺りじゃないの?

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581688748/

616: Socket774 (ワッチョイ 9276-/u/H) 2020/02/15(土) 15:18:10.69 ID:h0xBAKT+0
comet 10コアは裏のキャパシタ配置をみると2ダイ構成であることがわかる

618: Socket774 (ワッチョイ 9276-/u/H) 2020/02/15(土) 15:27:22.82 ID:h0xBAKT+0
一方8コアは9900Kと同じキャパシタ配置であることから9900Kと同じダイであると思われる

621: Socket774 (ワンミングク MM42-JFqN) 2020/02/15(土) 15:49:54.18 ID:BMceT4g/M
メモリ2chのまま、単純なマルチチップ化は流石に無いと思うけど。
Zen+世代までのTR以上に癖のある、扱いにくいCPUになってしまう。
あり得るとしたら、CPUとiGPU+I/Oで切り分けるという、
Renoirで予想されていた形かね。

624: Socket774 (ワンミングク MM42-JFqN) 2020/02/15(土) 16:41:29.98 ID:TrUKfTL5M
EMIB等で通信コストが十分下がるなら、
(CPU+I/O)+GPUというパターンもありなのかな?
これだとCPU側のレイテンシが増えないし、KFを安く作れるメリットがある。

623: Socket774 (ブーイモ MM63-3nlb) 2020/02/15(土) 16:30:01.74 ID:lT0YhhCNM
無理やりコア増やしてRyzenに対抗する流れはやめてほしいなー。水冷は運用面倒すぎなんで空冷で常用できる範疇に留めてほしい。

10コア爆熱だと巨大ラジエータ必須になりそうだし、14nmだと8コアの9900KSが空冷でギリギリ。デスクトップにも10nmが欲しい。

625: Socket774 (ワッチョイ b7ed-BDVY) 2020/02/15(土) 17:03:29.25 ID:9/7ntMXT0
>>623 現状それしか手が無いからどうしようもない。と言ってもシングル高いのはそれなりに魅力
今年後半値下げ攻勢出る情報あるから俺はそれまで待つわ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580594945/

スポンサード リンク