1

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/19(日) 11:49:00.79 ID:CAP_USER
国内で春に商用化する通信規格「5G」の次世代をにらんだ各国の競争が始まった。日本は2030年をめどに5Gの10倍以上の速度を実現するといったポスト5G(6G)の総合戦略を官民でつくる方針で、中韓やフィンランドも研究や投資に着手した。通信は規格に関わる特許を持つと、機器やソフトの販売で巨額の利益が出る。5Gで遅れた日本は巻き返しに動く。

総務省は月内に、東大の五神真学長を座長とし高市早苗総務相が直…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54573820Y0A110C2MM8000/

4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 11:52:57.30 ID:KHs0Z9dP
5Gですら近未来が見えん

6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 11:56:34.85 ID:b3x5I8AB
現行だって規制やらなんやらで3Gの速度すらでないのに6Gなんて必要なのか?

95: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:29:14.15 ID:tKu5pepx
>>6
さすがに3Gと比べたら現行の4Gは爆速だよ

7: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:01:30.85 ID:c5YH9D+6
>>1 官民でつくる方針 日本は巻き返しに動く

なんかコンピューターがらみのコレって大失敗のイメージしか無いんやけど。
大成功した物ってあんのか?
国はせめて邪魔すんなよって言ってあげたい。

8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:01:43.62 ID:WttH65tT
殆ど繋がる地域無さそう

11: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:05:39.29 ID:sGVNoKRT
5Gって本当に大丈夫なの?
設備設置個数多過ぎになるんでしょ?

21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:18:28.27 ID:SEj1Gu5O
5Gを理解していない人が5G,5G言うのが面白い

26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:26:32.36 ID:8zm1RelF
>>21
俺も含めて5Gが何たるか全然分からない人が多いと思うよ
そうでなけりゃ使い道を後から考えてる状況にはならない

27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:27:40.28 ID:NNZjGg2F
10年単位なんかな。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:29:23.60 ID:J4z/dobW
おせーよ
来年にやれ

29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:29:00.65 ID:qmZ44Bse
5Gに移行してくれ
4Gが空いて快適になる

34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:37:12.06 ID:qqv76v/+
日本は5G飛ばして6Gでいいんじゃね?
5Gって基地局たてるのめっちゃ金かかりそう

40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:41:33.87 ID:uCO3r0Bi
>>34
6g整備のほうが金かかるよ

131: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:09:09.67 ID:ug5trys0
>>34
そんなことしたらもっと時間と金がかかると思う
まず5Gでマイクロセルの下地をきちんと作って整備しておかないとその先に進むのは無理ゲ

41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:44:18.00 ID:+U0zN5lC
将来は一般住宅にLAN付き基地局端末を置くことになるんやろな。
各戸に引かれている光ファイバー通信を使ってさ。
電信柱だけでは無理な場所もあるやろうし。

53: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:59:03.69 ID:c5YH9D+6
>>41
おお、おもろいなソレ。
FONや太陽電池の売電みたいに
事実上無料相当になったりしてな。

てか興味ないワシが何でこんなに書き込んでるんだ。
FONも知らん間にルーターどっかいったし。

147: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 19:10:32.02 ID:tYYFIehA
>>41
遠い未来だけど
個人宅に基地局置くと思うわ
電力自由化みたいに事業としてやれそう

47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 12:51:10.78 ID:N6iFxR0A
速度もある程度はいるだろけどコストダウンのほうがキャリアにもユーザーにもありがたくないか?

54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:01:28.22 ID:f+bdCCIx
>>1
研究だから別に良いけど
それよか通信費を下げろよ

67: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 13:25:35.78 ID:X2vricy5
パーソナルユースのスマホごときは4Gで十分だろ
どうせしょーもないSNSやブラウジング程度だからな
もちろん5Gの超高速大容量低遅延の恩恵はあるだろうが、基本的にはパーソナルユースではオーバースペック
まあデータ通信トラフィックは快適になるだろうがなw

5G以降は産業分野が主戦場だよ

96: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 14:49:14.93 ID:AssuNttM
それで人は幸せになるのだろうか

122: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 17:25:50.91 ID:HAdiNLjj
あからさまに
GHz(ギガヘルツ=一秒間に10億回振動すること)
G(ジェネレーション=~世代)
を混同するスレ

123: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 17:26:15.19 ID:f82BbQBJ
でも値下げはしないんでしょ?

135: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:20:14.43 ID:P9oSOt4v
最初から6Gでよくね?

141: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:44:47.18 ID:wexfr7gX
6Gで挽回は無理だろう
中国勢が既に仕切りだしている
7G以降を狙わないと

145: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 18:54:23.83 ID:wexfr7gX
有線、バックボーンの高速化は進むけど、末端の接続でどれだけ高速化が進むかな?
無線は中継局さえ高速化出来たら、後は端末更新だけだからな

146: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 19:04:38.34 ID:gE15LwYO
2030年だったらもう自動運転が普及してるし、そろそろ汎用人工知能が登場する頃では
6Gと言ってもアプリケーションすら見えてないだろ

159: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 21:52:41.48 ID:POO7lMQV
5G対応が一通り済んだ頃に6Gってことですね。

108: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:07:04.60 ID:ZxtLludn
遅くて良いから、容量無制限の常時接続のがいい

110: 名刺は切らしておりまして 2020/01/19(日) 16:22:30.87 ID:4x6aAV2a
なんだか、5Gは飛ばして日本は6Gからでいんじゃねのって気になってきたよ。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579402140/





スポンサード リンク