206: Socket774 2020/01/10(金) 17:39:10.61 ID:atFcPwAo
1

AMD は CES 2020 で、FreeSyncプログラムのオーバーホールを発表しました。このプログラムには、現在1,000台以上のモニターと50台以上のテレビが含まれています。「高性能ゲーム体験」の2つの重要な側面を保証するために、FreeSync Premiumと呼ばれるまったく新しい層が導入されています。最低1080pの解像度で120Hzのリフレッシュレートと、低フレームレート補正(LFC)機能です。フレームレートがディスプレイでサポートされる最小リフレッシュレートを下回ると、ゲームプレイエクスペリエンスはスムーズに維持されます(フレームを複数回表示することにより)。

AMDによると、下のグラフに例示されているように、2018年以降に実稼働が開始されたおかげで、このティアに対して既に300以上のモニターが認定されています
2

一方、FreeSync Premium Proは、以前のFreeSync 2 HDR層のブランド変更です。興味深いことに、更新されたFAQでは、この層での高ダイナミックレンジ(HDR)コンテンツの表示方法に関する追加の洞察を提供します。

FreeSync Premium ProでのHDRの実装は、従来のHDRパイプラインとは異なります。FreeSync Premium Proの場合、ディスプレイは仕様とデータを直接PCに渡します。これにより、ゲームはディスプレイへのトーンマップを直接行うことができ、かさばる中間ステップをスキップして、入力レイテンシを削減できます。さらに、ベースラインHDR要件はHDR 400よりも大きく、知覚されるカラーボリュームの少なくとも2倍をSDRとして提供します。


FreeSyncカテゴリーが
FreeSync、FreeSync Premium、FreeSync Premium Pro
に変わったみたいですね。
https://www.amd.com/ja/technologies/free-sync

207: Socket774 2020/01/10(金) 17:43:45.14 ID:atFcPwAo
>>206
のリンク先のFreeSyncの説明にティアリングのない体験って書いてあるけど
FreeSyncってスタッタリングの回避技術じゃなかったっけ?

208: Socket774 2020/01/10(金) 21:08:27.04 ID:zHcFdi2N
スタッタリングは同期取ってるときの現象でティアリングは同期取ってないときの現象
どちらもモニタのリフレッシュレートを下回ることによって起きる

209: Socket774 2020/01/11(土) 04:59:29.70 ID:jVzm3yM7
テアリングはモニタがデータを描画中に次のデータが来てそれを優先させるために直前の描画動作を途中でやめる事で発生するので、
原理的には同期取ってなければ常に発生し得る
なのでリフレッシュレートをフレームレートが上回る場合の方が下回る場合より「前データ描画中に中止→後データ描画開始」の頻度が上がるので、
テアリングを目にする頻度が高くなると思う

210: Socket774 2020/01/11(土) 07:05:35.54 ID:kdoXnM2z
freesync2とか言い出したときもよく分からなかったんだが、AMDはなんでまたHDRを含めたいんだろう

211: Socket774 2020/01/11(土) 10:11:19.66 ID:wKFJ5aM/
NVIDIAもpremierとかproとかやってるから
モニタ業界としての売り文句にしたいんじゃないの

212: Socket774 2020/01/11(土) 12:49:57.16 ID:enFyqXG+
モニタメーカーのための施策なのかね
ゲーミングモニタでHDRはユーザー側にあんま恩恵が無い気がするけど...
OLEDかせめてIPSでないとそもそも色がまともに出ないわけで

CESで出てきたOLEDゲーミングモニタみたいな、TV用倍速パネルを流用した製品が出てくると面白いかもね



引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550771963/

597: Socket774 2020/01/08(水) 01:23:57.60 ID:Vw2sLXfO
いやな展開だな
まあvsync自体は規格化されてあまり混乱もなさそうだからいいか
利益出そうと独占してガラパゴ囲い混みしようとすんのやめてー

600: Socket774 2020/01/08(水) 01:29:00.58 ID:YAhW9s6G
>>597
それはAMDではなくNvidia的発想だな
内容から考えるとGPUのグレードによって対応を分けるだけでしょ
ハードウェア対応的にも理にかなっている気がするけどな

614: Socket774 2020/01/08(水) 08:36:28.09 ID:tDLxEILj
>>597
可変フレームレートと倍速補完なんて実質4KモニタとVR専用機能みたいなモンだろ
FullHDで倍速補完してゲームやる位ならグラボ変えろと
120Hz+の4Kモニタは指折り数えるほどしか出てなくて判別も困難だったが
これからラインナップが増えるって事かな
それなら嬉しいが

ところでこのLFCは古井戸の代わりに使えるんかねぇ?

650: Socket774 2020/01/08(水) 17:36:36.35 ID:/13uQBHS
>>614
LFCに補完機能なんか無いでしょ
最低フレームレート下回ったら取りあえず同じフレーム出力して改めて次のフレームを待つだけ

693: Socket774 2020/01/09(木) 12:58:55.72 ID:2DqUZ4K8
>>650
>最低フレームレート下回ったら取りあえず同じフレーム出力して改めて次のフレームを待つだけ
それだとPremiumではないFreeSyncの話

>LFCに補完機能なんか無いでしょ
LFCはATW等の既存実装されてる倍速補完を叩き起こすだけだろうね
発動トリガーは最低フレームレートかな
なぜ最低フレームレートの2.5倍の最大フレームレートをモニタに要求するのか
既存の可変フレームレートと既存の倍速補完で安直に動かすには単純に2.5倍必要だっただけかと

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577789661/

783: Socket774 (オイコラミネオ MMeb-ESVV) 2020/01/08(水) 16:02:15.25 ID:ouCkQpUGM
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/

別物だったFreeSync1と2の規格を3段階に整理
FreeSync:120Hz以下の従来のFreeSync
FreeSync Premium:120Hz以上の対応+LFC対応
FreeSync Premium Pro:Premium条件+HDR対応

だって
今まで出てるモニターの位置づけはどこなんだ… 殆どが144HzのLFC非対応だよな

784: Socket774 (ワッチョイ 2377-G18V) 2020/01/08(水) 16:47:27.00 ID:FvBW1u7l0
いや144Hz製品は全部LFC対応してるでしょというかドライバ側で追加された機能だったような
逆に75Hzで対応してるゲテモノはいくつかあるけど
https://www.amd.com/ja/products/freesync-monitors

786: Socket774 (ワッチョイ 5564-MEZv) 2020/01/08(水) 22:55:02.94 ID:bdPfa17Y0
前から思ってるけど>>784のサイトHDR対応のモニターでもHDRがNoになってる製品あるけどどういう基準で表記してるのかな

785: Socket774 (オイコラミネオ MMeb-ESVV) 2020/01/08(水) 17:04:50.91 ID:ouCkQpUGM
>>784
LFCがFS2の機能って聞いてたから現状殆どのモニター非対応だと思ってたら結構対応してるのあるね

ってかこの一覧ページ既に新仕様の分類になってた…

789: Socket774 (ワッチョイ 65b1-lB9F) 2020/01/09(木) 02:27:38.95 ID:gZSKYuaX0
>>785
分類変わってはいるけど、48-75Hz、LFC非対応、HDR非対応のがPremium Proに分類されてたりして、
結局よくわからんね

790: Socket774 (オイコラミネオ MM21-xsny) 2020/01/09(木) 08:18:38.77 ID:RwbxeuLMM
以前からFreesync+LFCの機種はあったよ
どの機種が対応してるかはAMDの一覧から探すかメーカーのスペックシートから読み取るしかなかったけどね
Freesyncの規格としてはLFCはオプションであって実装は任意だった
今回はそのオプションを撤廃して消費者に分かりやすいようにしたんだと思う
メーカーの販促にも繋がるとは思うけどね
Freesync→従来通り
Freesync Premium→Freesync+LFC New!!
Freesync Premium Pro→Freesync 2 HDRのリネーム

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566599924/


スポンサード リンク