A1

888: Socket774 (ワッチョイ e173-jvSr) 2019/11/19(火) 03:20:20.13 ID:TqIb3B+H0
CPUは順当に進化してていいな
簡易水冷のここ最近はいかにキレイに光らせるか、に終始してて悲しい

915: Socket774 (ワッチョイ e1ed-iGNt) 2019/11/19(火) 09:56:45.48 ID:iCeA7mOr0
>>888
先日ぽちったARCTIC Liquid Freezer II 280は光物一切なしで冷却性能と静穏性とコストを追求したよさげな製品だよ
配線もCPUFANのコネクタ一つ差すだけというシンプルな構造
ただラジエーターの厚さが38mmあるからケースによっては加工しないと設置できないのが難点だけど
まだ届いてないんだけどね

889: Socket774 (ワッチョイ d1dd-CFRp) 2019/11/19(火) 03:56:07.22 ID:qtJopg650
水冷があと2回り進化したらハイエンドで組みたい
空冷だと熱処理が不安
でも水冷はメンテとか難しそう

918: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 10:18:21.21 ID:dUTsPZLp0
>>889
メンテって言っても蒸発したクーラントを補充したり(1分もかからない)、大掛かりでもクーラント交換するのに排水ドレンからバケツに排水してクーラント補修するときと同じように入れるだけだしなあ(10分もかからない)

890: Socket774 (ワッチョイ 01fc-dEXW) 2019/11/19(火) 04:10:03.28 ID:NNdkC99r0
水冷が進化するのって
物理量にまかせるしかなくどんどん大きくなるぐらいしか想像がつかないなあ

891: Socket774 (ワッチョイ eebc-9NyB) 2019/11/19(火) 04:12:05.43 ID:0YqtdpMJ0
簡易水冷に限った話だと現在の製品は圧倒的にポンプが弱く流量不足

893: Socket774 (ワッチョイ e9cf-Ks/Y) 2019/11/19(火) 04:23:24.37 ID:mmzA0UA10
ポンプ強くすると寿命縮むのでは?

920: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 10:20:27.37 ID:dUTsPZLp0
>>893
元々リザーバータンクとか簡易水冷にはない製品が普通でチューブも短いので高性能なポンプつけても冷却能力が上がらない

895: Socket774 (ワッチョイ 01fc-dEXW) 2019/11/19(火) 04:31:21.13 ID:NNdkC99r0
ポンプが弱いのか
3900Xに簡易水冷付けてるけど
負荷かけるとCPUの熱を奪うところが奪いきれず素通りしてる感じがしてる
水の温度は余裕あるのにCPUが熱い

913: Socket774 (ワッチョイ 6ec0-EOe9) 2019/11/19(火) 08:52:04.58 ID:KNVcoX7+0
>>895
それcpuと接触悪いときに起こることあるな。
ちゃんと固定できてるか水枕付け直した方がいいかも。

908: Socket774 (ワッチョイ eedc-SNVk) 2019/11/19(火) 08:00:37.10 ID:QxJ/AXLG0
D5ポンプで組めばいいじゃん
ちゃんと組めばほぼメンテフリーだし

922: Socket774 (アウアウウー Sa45-0mtq) 2019/11/19(火) 10:21:29.96 ID:xsuJd5E7a
水枕掃除も必要じゃね

924: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 10:27:01.49 ID:dUTsPZLp0
>>922
クーラント入れ替え時にやった方が良いけど、そんなに汚れてないんだよなあ
どれぐらいの頻度でヘッドの掃除してるの?

925: Socket774 (アウアウウー Sa45-0mtq) 2019/11/19(火) 10:36:12.62 ID:xsuJd5E7a
>>924
1~2年ぐらいだな
もちろん詰まったりしてないけど管理してるからだと自分に言い聞かせてる

926: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 10:43:44.87 ID:dUTsPZLp0
>>925
2年位で見てみるのだけどきっちりクーラントを交換してたら掃除が必要なほど汚れてないんだよねえ
粗悪なラジエーターやクーラント交換してないとかなら詰まるかもしれないけど

927: Socket774 (ワッチョイ 0276-LgrH) 2019/11/19(火) 10:51:38.10 ID:l+bbI2cf0
>>926
パステルカラーのクーラントだと目詰まりしやすいけどね
染料入ってない透明なの使えば揮発分を補充するくらいで数年手入れなしでも全然問題ない

930: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 10:58:22.93 ID:dUTsPZLp0
>>927
おー透明しか使ってないからか
色付きはクーラントの濁りとかわかりにくいから使ってない

929: Socket774 (JP 0Hd2-PSUN) 2019/11/19(火) 10:56:21.80 ID:RYvhX27fH
水冷ってうるさい?
金魚の水槽のポンプみたいにブーン♪って音するって聞いたけど夜ねてると気になる?

932: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 11:00:50.55 ID:dUTsPZLp0
>>929
昔のポンプは結構音してたけど、最近のポンプは全力で回ってる時とか気になるかも
普段はケースファンの音で消えてるね

933: Socket774 (ワッチョイ 0276-LgrH) 2019/11/19(火) 11:05:45.81 ID:l+bbI2cf0
>>929
D5を50%くらいで回してるけど800rpmで回してるファンよりは静か
簡易は使ったことないけど物によってはうるさいらしいから注意

944: Socket774 (ワッチョイ 02b7-jvSr) 2019/11/19(火) 11:53:55.12 ID:/Na8pNSQ0
>>929
それ俺も思った
低周波みたいに耳障りな音が嫌だからいまだに水冷に踏み切れない

951: Socket774 (アウアウクー MMd1-7zbX) 2019/11/19(火) 12:24:42.52 ID:O9Grhk9tM
>>944
上で言われてるように使うポンプによる
本格水冷でよく使われるD5のような静音のポンプならファン以下の騒音レベルのものから水槽みたいな音のする簡易水冷まで

954: Socket774 (ワッチョイ 02b7-jvSr) 2019/11/19(火) 12:38:38.67 ID:/Na8pNSQ0
>>951
本格水冷の方がうるさいのかと思ってたから
簡易水冷から始めようかと思ってた
ありがとう

931: Socket774 (アウアウウー Sa45-0mtq) 2019/11/19(火) 11:00:18.66 ID:xsuJd5E7a
比較的静かなD5ポンプでも流量MAXだとうるさいよ
30%ぐらいまで落とすとHDDよりは静かになる

934: Socket774 (ワッチョイ 2271-ahPp) 2019/11/19(火) 11:11:28.90 ID:FtnnED1O0
そもそも水冷って静音化の為のものじゃないからな

938: Socket774 (ワッチョイ 0276-LgrH) 2019/11/19(火) 11:23:38.17 ID:l+bbI2cf0
>>934
空冷じゃ到達できないOC目指す目的の人もいれば俺みたいに静音化目的の人もいるから多種多様だよ
CPUだけならまだしもGPUが高負荷時に2000rpm以上で回さないと冷えないもんだから耐えられなかった
今は800rpm固定で高負荷時でもCPU60℃台GPU50℃台で収まってるから快適の一言に尽きる

936: Socket774 (ラクッペ MM81-OyFD) 2019/11/19(火) 11:19:42.34 ID:AA0Bc5BQM
水冷前提の時点でないわ
一度組んだら開けてメンテなんてあまりしないもん

937: Socket774 (ワッチョイ 1256-PCrg) 2019/11/19(火) 11:23:13.20 ID:dUTsPZLp0
ズボラな人には向かないね
といってもそんなに頻繁にメンテの必要はないんだよ?

955: Socket774 (ワッチョイ 39b1-rvUb) 2019/11/19(火) 12:41:49.60 ID:NAoAiD7x0
本格水冷の方が冷えるし静かだし金が掛かる

956: Socket774 (ワッチョイ e1ed-iGNt) 2019/11/19(火) 12:46:22.73 ID:iCeA7mOr0
簡易水冷は買ってきて設置するだけの簡単なお仕事
本格水冷は趣味人じゃないとやってられない

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573818245/

スポンサード リンク