789: Socket774 (ワッチョイ 17e8-PdBI) 2019/10/15(火) 00:54:15.51 ID:dxeXXeW20
Intel Scraps 10nm for Desktop, Brazen it Out with 14nm Skylake Till 2022? - techpowerup

衝撃的なニュースの中で、Intelは、クライアントデスクトッププラットフォームで10 nmの「Ice Lake」マイクロアーキテクチャを立ち上げる計画を破棄したと伝えられています。同社は、10nmのマイクロアーキテクチャ「Ice Lake」と「Tiger Lake」をモバイルプラットフォームのみに限定し、デスクトッププラットフォームでは、「Skylake」の派生物が2022年にIntelの砦を保持すると見ています。Intelは、HyperThreadingをボード全体で有効にし、クロック速度を上げることで、最大10のコアカウントを提供する「Comet Lake」シリコンを備えたAMDの7 nm「Zen 2」Ryzenプロセッサーとの競争力を回復できます。

「Comet Lake」は2021年に14 nmの「Rocket Lake」シリコンに引き継がれます。これは、何らかの方法でGen12 iGPUと「Skylake」派生CPUコアを組み合わせ、「Comet Lake」よりもコア数とクロック速度を上げる可能性があります。Intelがデスクトッププラットフォーム上に「Meteor Lake」を搭載した真に新しいマイクロアーキテクチャを出荷するのは2022年になります。このチップは、Intelの派手な7 nm EUVシリコン製造ノード上に構築され、「Willow Cove」、「Golden Cove」よりも高度なCPUコアを統合する可能性があります。
12

これらの爆発的な啓示を行っているHardwareLuxxの記事は、製品のリーダーシップを確立するのに十分なほど「氷の湖」のクロック速度をスケーリングできないという、Intelの計画の突然の変更を原因としています。「Zen 2」と同等のIPCを持つ「Skylake」は、高いクロック速度でAMDとの競争力を維持するのに十分なスケーラビリティとクロック速度のヘッドルームを備えていると感じています。同社は、次世代のアンコア(改良されたメモリコントローラー、PCIe gen 4.0、Gen12 iGPUなどのサポートなど)に、「Skylake」CPUコアを追加していきます。Intelが主流のデスクトップシリコンを成長させることができる他の領域は、HEDTチップと同様のキャッシュリバランスと、コア数が2桁になったときに低レイテンシを維持するためのメッシュ相互接続の実装です。

興味深いことに、10 nmの「アイスレイク」はIntelのエンタープライズロードマップに残っており、特に世界中の企業がデータの5G計画のローリングを設定し、データのハードウェアアップデートのサイクルを形成しているため、同社はAMDに市場シェアを譲らないことを望んでいるようです-センター。2020年には、「Sunny Cove」CPUコアを備えた10 nmの「Ice Lake」マイクロアーキテクチャに基づくXeonスケーラブルプロセッサの導入が見られます。2021年には、PCI-Express gen 5.0を中心に、さらに多くのコアと大規模なI / O接続を備えた「Sapphire Rapids」Xeonプロセッサを導入します。


デスクトップ向け10nm全滅らしい
彗星の間に14なののロケット挟んでくる
10は飛ばして2022年に7だとさ

790: Socket774 (ワッチョイ ff76-P4H7) 2019/10/15(火) 01:00:50.50 ID:D+JOaIhN0
>>789
2022年だと5nmのZen5が相手だな
現行のZen2からIPC30%以上上がってDDR5にPCIE5.0で完全武装してるから
もし7nmがコケたり失敗したら取り返しつかない事態になるぞ

791: Socket774 (ワッチョイ 97b1-7XqI) 2019/10/15(火) 01:18:41.79 ID:GNOPwK9r0
>>790
TSMCの5nmとintel 7nmだとどっちなんだろうね
intelは新アーキだし楽しみだな

792: Socket774 (ワッチョイ ff76-P4H7) 2019/10/15(火) 01:22:30.92 ID:D+JOaIhN0
>>791
だから怖いじゃん
Ryzenだって新アーキ初っ端の問題だらけだった初代Zenから改良型のZen+経て
新アーキ登場から3世代かかってやっとまともに戦えるZen2になったわけで
Intel初っ端の新アーキでいきなり第6世代Ryzen(Zen5)と戦えるか疑問

793: Socket774 (ワッチョイ 97b1-Qlms) 2019/10/15(火) 01:29:59.92 ID:zrBy2Qyk0
高効率だけどクロック上がんねーからデスク向けはないよみたいな感じだけど
そんな回らなくなるもんなのか

801: Socket774 (アウアウカー Sa2b-NJTS) 2019/10/15(火) 03:12:15.99 ID:Qx9/Y2OCa
>>793
14nm以上のクロックじゃないと売れないからね
9900k以降は5GHz超えが要求されるけど10nmは4GHzがやっとらしいから話にならない

ただ、今後もクロックは上がり続けるだろうし、2022年とかだと5.5GHzにも届くだろうな
7nmの最初のCPUで5.5GHzを超えることが果たして出来るのかどうか

796: Socket774 (ワッチョイ 97b1-7XqI) 2019/10/15(火) 02:09:42.42 ID:GNOPwK9r0
でも他の有名なリークする人もAlder Lake-Sはなくなるって言ってるな
techpowerupでもgive up on 10nmって記事書いてる
やっぱ事実なのかな

805: Socket774 (ワッチョイ 9703-rvLl) 2019/10/15(火) 04:31:10.33 ID:/O/nlQZs0
今、何買えばいいのかサッパリわからん
10年使いたいんだが
Xeon E3から乗り換えたい

806: Socket774 (ワッチョイ ff76-P4H7) 2019/10/15(火) 04:42:03.80 ID:D+JOaIhN0
3年後の2022年ですらZen5に進化するのに
10年後の2029年はZen12とか想像できない・・128コアとかになってるだろうけど

816: Socket774 (ブーイモ MMfb-O9ee) 2019/10/15(火) 07:49:35.37 ID:7fku34I8M
Intel「誰がデスクトップCPUに10nm出さないと言った!!!?」

Intel: Yes, There Will be 10nm Desktop CPUs

デスクトップ愛好家にとって重要なニュースのように思えたが、Intelは10nmデスクトッププロセッサのすべての計画をキャンセルし、2022年に同社が7nmデスクトッププロセッサを導入するまで無効になったという噂が本日発表されました。 10nmプロセスのチップをデスクトップに搭載する計画がまだあると述べています。

中略

一方、噂はインテルの経営陣による以前の声明に反しました。尋ねたところ、昨年のアーキテクチャにインテルがこれまでの10nmのハイエンドデスクトップCPUをリリースする計画を持っていた場合、チーフアーキテクトラジャKoduriは単に「はい。」と答えました そのため、Intelがそのような製品の計画を立てていた場合、今日のうわさは、Intelがそれらの計画を廃止したことを示します。
Intelは、この噂に反論して、次の短い声明を提供しました。

「10nmでは引き続き大きな進歩を遂げており、現在の10nm製品のロードマップにはデスクトップが含まれています。」

Intelがまだ10nmデスクトッププロセッサの計画を持っている場合、おそらく2021年後半にRocket Lake-Sの後継となる可能性があります。「Sunny Cove」。
10nm ++プロセスは、周波数の問題のいくつかを克服し、3世代分のアーキテクチャの改善から急なIPC(クロックごとの命令)バンプを提供する可能性があります。 残っている唯一の問題は、10nmの不完全な成熟度です。これは、Intelが他のプロセスノードで慣れている高収率に決して到達しない可能性があるためです。ただし、競争圧力はそれが兵士の理由である可能性があり、少なくともデータセンターでは、同社のEagle Streamプラットフォームは、Ice Lake-SPと並んで2020年のCooper Lake-SPで見られるような14nmの対応物を備えていません。 これは、製造業の大幅な増加に対応するために、2021年に10nmが十分な成熟に達するとインテルが予想していることを示しています。

更新
Intelは、Tom's Hardwareに対して、声明での「デスクトップ製品」の使用が「デスクトップCPU」を意味することを明確に確認しました。この声明はNUCプロセッサのみと同等であり、他の多くの可能性(HEDT市場のみの10nm CPUなど)に相当する可能性があることは注目に値しますが、Intelはこれ以上明確に説明していません。

ttps://www.tomshardware.com/amp/news/intel-yes-there-will-be-10nm-desktop-cpus

820: Socket774 (ワッチョイ 97b1-7XqI) 2019/10/15(火) 08:54:48.76 ID:GNOPwK9r0
>>816
intelが現在のロードマップにデスクトップの10nmがあると明言したのか

820-1
820-2

2019年の今が10nmのSunny Coveだから10nmのデスクトップはそれ以降。IPCは18%増
2020年に予定されてるWillow Coveはキャッシュの再設計。リークだとL3キャッシュ1.5倍で10nm+
2021年のGolden CoveにはST perf(シングルスレッドパフォーマンス)とある。たぶん10nm++

デスクトップはST perfと書かれていないWillow Coveでは難しそう
だからGolden Coveの10nm++でシングル性能を14nm以上にして登場かな?

ていうかそうであって欲しい。遅くても2022年には10nmのデスクトップを出してくれ

822: Socket774 (ワッチョイ 97b1-zFZt) 2019/10/15(火) 08:57:20.62 ID:1qsjqHuI0
2022年が2021年になってもさぁ...殴られる期間が少し短くなっただけじゃない

823: Socket774 (ワッチョイ 7773-aKWA) 2019/10/15(火) 08:59:03.61 ID:MK7gKJPu0
情報ばかり出して、何時まで待っても何も出ない、出せない?
ksなんて半年以上前だぜ。
彗星もちゃんと1月頭に出せるのか?

825: Socket774 (ワッチョイ 97b1-7XqI) 2019/10/15(火) 09:07:31.96 ID:GNOPwK9r0
>>823
KSが10月発売って言ったのは先月だぞ
それに発表してから半年も経ってない

Comet Lakeも誰が1月発売って言ったんだよw
そこまで情報ばかり出しては無いと思うけど噂を情報と勘違いしてない?

827: Socket774 (アウアウクー MMcb-f82M) 2019/10/15(火) 09:32:19.18 ID:rT2uW8gnM
ksはcomputexで仕様公開、6月発売でやっと話題になったレベル。
今はksは話題がなさすぎて話題になるぐらい


783: Socket774 (ワッチョイ bffc-o74w) 2019/10/14(月) 23:28:07.85 ID:eG++hmSK0
https://cpu.userbenchmark.com/SpeedTest/929964/IntelR-CoreTM-i9-9900KS-CPU---400GHz
i9 9900KSがuserベンチに着弾。
堂々のランキング1位

784: Socket774 (ワッチョイ 9f34-a9Gg) 2019/10/14(月) 23:37:22.50 ID:Kj0qagsY0
ぼちぼち発売かぁ

830: Socket774 (アウアウエー Sadf-P4H7) 2019/10/15(火) 09:52:41.68 ID:jQEQwZPOa
ジサカーはせっかちなんだ、あくしろよ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570294761/

スポンサード リンク