money_ic_card
1: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:54:44 ID:SbX
たとえばワイが電子マネーとして3万円振り込んでそのあと3万円使ったとするやん
ここに電子マネー屋さんの利益は発生しないわけやけどなんで儲かってるんや?

2: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:55:13 ID:Usl
手数料

6: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:56:18 ID:SbX
>>2
手数料取ってないどころか10%還元とかしてるけどどうなってるの

8: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:57:03 ID:3dU
>>6
還元は国の補助やろ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570413284/

12: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:58:18 ID:SbX
>>8
国の補助による還元は3%と5%のうえほとんどの店では使えない

10: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:57:41 ID:Usl
初期投資やろ
利用者の数を増やして将来的に儲けるんや

16: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:00:12 ID:SbX
>>10
ということは当てが外れて将来みんな使わなかったら大赤字ってことやな

17: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:00:47 ID:SoS
>>16
よってセブンペイは色々悲惨

18: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:01:26 ID:bZn
>>17
あれはそれ以前の問題や

20: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:02:00 ID:SbX
>>17
失敗するとああなるってことやね

11: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:58:03 ID:UaC
せやからLINEもメルカリもPayPayもみんな赤字やで
本業の利益で補っとる

16: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:00:12 ID:SbX
>>11
赤字なんか

29: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:05:00 ID:bf4
>>11
安売りの潰し合いしとるんやな
学ばない国やでほんま

31: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:05:38 ID:CtY
>>29
ワイらは嫌な思いしないから勝手につぶし合ってりゃええよ

35: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:06:58 ID:bf4
>>31
ワイらの給料が安いのは経営陣が安易な安売り合戦して利益伸ばす努力をせんかったからやぞおおおあ

37: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:07:45 ID:CtY
>>35
あと給料安いんは経営者だけじゃなくて労働者が賃上げしないからやで
バランスの問題

39: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:08:03 ID:Mgu
>>35
利用者は得してるからセーフ

3: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:55:16 ID:K5Q
なんか池上彰の番組で解説されてたな
忘れたけど

9: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:57:36 ID:SrQ
投資でもあるからなこれ、定着化させれば独占利益
そうなればもう手数料も倍プッシュよ

5: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:55:47 ID:bZn
店が泣いてるだけやで

15: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:59:48 ID:SoS
お店「10000円です」
ワイ「電子マネー」ピッ!

原価4000円 お店5700円 電子マネー運営300円

お店「10000円です」
ワイ「現金」小銭じゃらー

原価4000円 お店6000円 電子マネー運営0円

19: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:01:37 ID:SbX
>>15
店が被ってるんか
じゃあ店によっちゃそれ客に被せて高くしてるとこもあるかもしれんな

21: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:02:01 ID:SoS
>>19
一応内規で禁止はされてる

24: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:02:49 ID:CtY
>>21
キャバクラ「はえー」

38: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:08:00 ID:gIW
手間さえ考えなければ店は現金が嬉しい
カードは客が便利だから集客を狙ってるだけ

14: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)10:59:47 ID:SrQ
この国は利便性で普及させて稼ぐよりも
安易に手数料で中抜きする事ばっかり考えている
だから発展しねーんだよ

他の国だったら「なんでSuicaという素晴らしいシステムがあるのに他の電子マネーなんか使わせるんだい?」と言われる

26: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:03:59 ID:Hwz
Suicaは元の技術がオーバースペック過ぎた
駅で乗るだけなら海外のもっと簡易なやつで事足りるのに
JRの殺人的ラッシュに対応しようおもてリーダー・端末側共にコスト高かった

27: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:04:12 ID:c5i
販売データが手に入る

位しか思いつかない

28: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:04:34 ID:SoS
>>27
あとは店の囲いごみ

30: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:05:11 ID:Mgu
スイカは切符買わなくなって駅側も楽やろ
楽天ペイとか大丈夫なんかね

33: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:06:04 ID:CtY
>>30
楽天はそもそも楽天Edyに絞れよと思う
普及率低すぎうち

34: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:06:19 ID:SbX
>>30
Suicaは一応利用料取ってるしわからんでもない

41: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:09:03 ID:5HX
脱税抑制出来るし国としては普及させたいやろなぁ

42: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:11:53 ID:SbX
>>41
脱税対策なら口座とマイナンバーを強制的に紐付けさせた方が早いやろ

43: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:14:09 ID:Dbc
>>42
これ
銀行口座開設時にマイナンバーの控え提出義務付けろよな

44: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:15:25 ID:CtY
>>43
法人の口座とかあるし…

45: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:15:43 ID:Wmi
飲食の人間やけどPayPayが普及したのは全力で赤字覚悟でやった資金力やな
飲食店にも導入も手数料も全部0円でバラまいたからな
キャンペーン中のみで一瞬で終わるかなと思ってたら定着してきたのは予想外やったけど
PayPayがキャンペーンやると店にも人が増えるから正直有難い

46: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:16:36 ID:c5i
>>45
ジジイが使いこなせていないのが本当にウザイけど
店員に聞くなバカ

47: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:16:56 ID:SbX
>>45
あとはどれだけ資金が続くかってことか

48: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:17:28 ID:CtY
>>47
ヤフーとソフトバンクの資金力やし行けるんちゃう?

52: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:18:14 ID:SbX
>>48
でもずっと赤字ってことやろ

53: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:18:42 ID:CtY
>>52
他の事業で儲けて赤字調整しておけば節税にもなるからな

55: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:19:44 ID:SbX
>>53
なるほどな
税金対策もあるんか国からしたらいいんだか悪いんだかわからんな

54: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:19:16 ID:5HX
>>52
シェア確保した時点から絞りとるんやろ

58: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:20:18 ID:SbX
>>54
でも高くなったら現金主義にもどるだけちゃうんか

61: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:22:39 ID:5HX
>>58
クレカが現に利用料とって儲けてるやん
利便性で集客できるなら続けるやろ

67: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:23:48 ID:SbX
>>61
クレカ税は電子マネーに移行しても現金勢はそう簡単に移行せんと思うで

49: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:17:53 ID:Wmi
とりあえずあと2年は店舗側は無料やねん
すごいことやでこれ

50: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:17:54 ID:SbX
結局最終的には手数料取らないと儲けにならないってことやな
納得したやでおまえらサンガツ

57: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:20:15 ID:Wmi
しかもカード決済やと大体締め日から1ヶ月は振込までかかるけど、カードをpaypayに登録しといてもらったらカード決済に近しいのにpaypay口座から自分の口座に翌日振込やからな
普及したら強すぎやわ

59: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:20:39 ID:Gsm
つーかFeliCaという素晴らしいシステムがあるのになぜQRという時代に逆行した決済法を推進するのか
国はそっちの普及に力入れた方がええんやないか?

62: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:22:54 ID:CtY
>>59
楽天EdyとSuica系やな

Suicaはもうこれ以上なく普及してるけど上限あるし楽天Edyはイマイチ

73: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:25:04 ID:pKF
>>59
導入コストが高いとかいう話やけど
アホみたいに還元連発してないでFeliCaのメリット伝える方に金使えばええのにとは思う

74: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:25:33 ID:SoS
>>73
ちなメリットはなんや?

77: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:26:20 ID:pKF
>>74
かざして終わり

80: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:26:52 ID:SoS
>>77
う~ん微妙
くれかでもええわ

66: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:23:29 ID:SoS
開発

FeliCa ソニー
QR   デンソー(トヨタ)

国「うーんト・・・QR!」

64: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:22:56 ID:SrQ
とりあえず、あの糞CMでイライラするからPayPayは個人的にはねーわ
つか、クレカを店側手数料下げればいいだけなのにそれをしないから普及しねぇんだよ

70: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:24:29 ID:SbX
>>64
ワイも

72: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:25:02 ID:Dbc
ペイペイは自分で購入金額の数字打ち込むアホシステムがあるから嫌い
あれ数字打ち間違えたらメンドクセーやろ

71: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:24:39 ID:CtY
そもそもクレカって1950年くらいからずーっと普及運動頑張ってきて今やからな

ここ数年のポットでではない

75: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:25:41 ID:SrQ
国民性で考えるとデビットカードと低金額口座(上限50or100万円)を作ればよかったと思う

82: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:27:23 ID:Wmi
クレカは手数料高すぎやし振込も遅いしほんまクソ
間入るだけで数%持ってくとか取りすぎなんやわ

85: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:27:52 ID:CtY
>>82
客には関係ないから

84: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:27:27 ID:wlJ
これだけポイント還元で客の奪い合いをしても来年の6月にセールが終わったら途端にみんな離れてく事実

87: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:28:02 ID:Gsm
QRはばら撒きしてるときだけ使ってりゃいいんすよ
普段遣いするもんじゃない

103: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:32:23 ID:3dU
キャッシュレスのメリット
・客→現金要らず楽、ポイント付く
・店→釣り銭用意しなくて済む、会計時間短縮()
・運営→何もせずぼろ儲け

やっぱ店のメリットが一番少ないな

105: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:33:20 ID:SoS
>>103
デメリット
システムがフリーズしたらレジが動かない
これほんまに勘弁してほしい

109: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:34:03 ID:R17
>>105
それはキャッシュレス関係ないやんけ・・・

111: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:34:41 ID:SoS
>>109
いつも電子マネーの通信障害とでるからつい・・・

112: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:34:55 ID:R17
>>111
アホやん

118: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:37:10 ID:SoS
>>112
導入してからの大デメリットや
けどうちは機械やけど無線とかがいかれたらやばいな
少し前のソフトバンクやイギリスが同時通信障害時電子マネー全部止まったらしいし

131: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:46:00 ID:pKF
Suicaってほぼ関東限定になってしまってるのがもったいないよな
ICOCAとかバラけさせてないでSuicaで統一すりゃ強かったのに

132: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:46:28 ID:DV0
そらsuicaが成功すればうちもイケるやろと思うのが道理やからな

134: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:57:25 ID:GXH
国営でSuica的なものやればいいのに

135: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)11:59:04 ID:vZJ
>>134
それぞれが利権の温床になってるから不可能ちゃうか

136: なるほどな名無しさん 19/10/07(月)12:00:41 ID:3dU
利権争いの規格乱立で海外規格に負けるのは日本のお家芸やからな



    • 1: なるほどな名無しさん 2019年10月10日 00:12 ID:NIK8DfGI0
      なんでこんなアホしかいないの?
      カード会社の仕組みとか知らんのかな。

    • 2: なるほどな名無しさん 2019年10月10日 01:05 ID:WWHXe5vu0
      常用しようとするならば大抵の人は数千円から1万円程度は”チャージ”する
      10万人の利用者が居るとして運営するだけで常時数億円の資金が手に入る
      銀行からの借入金と違って利息はないし一気に資金引き上げ(貸しはがし)もない優良な資金になる

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント