RTX_Series

330: Socket774 (アウアウウー Saa5-6a1K) 2019/09/10(火) 07:33:38.98 ID:U6h2c7E8a
2080tiは熱が凄そうで水冷もめっちゃ怖いので諦めたんですが、空冷でもそこまで気にしせず運用できる限界ラインって2060~2080Sの間ならどれになりますか?
主にやるゲームは有名どころ(mhw、ff、各種バトロワ、BF5CoD、steamのサンドボックス系ゲー等)です


331: Socket774 (ササクッテロラ Spf1-t3fw) 2019/09/10(火) 07:38:08.45 ID:9mxm9q0dp
2080Tiで下位の性能まで制限して落とせば熱くなりにくいよ
どのグラボでも目一杯使えば熱くなるもんは熱くなる

339: Socket774 (アウアウウー Saa5-6a1K) 2019/09/10(火) 08:21:43.96 ID:U6h2c7E8a
>>331
クロック調整なんて出来るんですね!
今さらですが性能過多で無意味でも可能な限り最新の欲しいので調べてみます

332: Socket774 (ワッチョイ aec0-wxDY) 2019/09/10(火) 07:42:09.05 ID:vx5IlUa30
2080Sのクーラー2.7スロのやつが適正かつ限界

339: Socket774 (アウアウウー Saa5-6a1K) 2019/09/10(火) 08:21:43.96 ID:U6h2c7E8a
>>332
ファンでかくしたりファン増やせば2080sまでなら脳死で使っても大丈夫ですかね

335: Socket774 (スププ Sd62-hRuy) 2019/09/10(火) 07:49:13.32 ID:Ga9j5I/Nd
水冷の何がそんなに怖いんだ?
組むのはめっちゃ簡単だしケースに組み込む前に動作確認と漏れチェックきちんとしとけば全く問題ないぞ
しばき倒しても50℃いかんし精神的に楽だわ

339: Socket774 (アウアウウー Saa5-6a1K) 2019/09/10(火) 08:21:43.96 ID:U6h2c7E8a
>>335
やろうとは思ったんですけど調べたらグラボバラして取付けてチューブ調整して漏れ確認して…って自作PCみたくただ線繋げときゃ動くって感じじゃなさそうなので…

336: Socket774 (アウアウウー Saa5-dysK) 2019/09/10(火) 07:57:47.59 ID:LdTN10Y0a
怖いってやつに問題ないとか言っても意味ないだろうに

338: Socket774 (スププ Sd62-hRuy) 2019/09/10(火) 08:04:43.69 ID:Ga9j5I/Nd
>>336
それもそうだ
すまんかった

337: Socket774 (ワッチョイ edcd-eDvP) 2019/09/10(火) 08:01:51.31 ID:9jpkv4DW0
漏れはdr.drop使えばいい
問題はXO出たときevga以外保証投げ捨ててるから文鎮になることかな
evga使うか最初から水枕付いてるやつ買えばいいだけだけど

339: Socket774 (アウアウウー Saa5-6a1K) 2019/09/10(火) 08:21:43.96 ID:U6h2c7E8a
>>337
evgaのRTX superハイブリッドゲーミング(保証有の簡易水冷?)があったらamazonで買おうと思ったんですがどれもどの国でも在庫が無いみたいで…

346: Socket774 (ワッチョイ 81b1-iLkJ) 2019/09/10(火) 08:45:03.91 ID:B/dz2cDP0
>>339
2080TiはTRIOとかなら冷却性能高いからエアフロー極悪でもない限り75度くらいまでしか上がらんよ 定格なら。
INWIN INFINITYって三面ガラスの底面からしか吸気できないケースでもガラスは比較的熱伝導高いから外部温度を管理してれば冷え冷え。
1080Tiからの載せ換えだけど解像度上がるほどアホみたいにスコア伸びるからTiやめる理由が熱の心配だけならTi買うのをオススメする。

348: Socket774 (ワッチョイ 81b1-iLkJ) 2019/09/10(火) 08:51:06.95 ID:B/dz2cDP0
>>339
あと、余計なお世話だけどファンを増やせば冷えるってものでもない。
排気でケース内に負圧が充分かかってれば吸気ファンは極論いらない。
メッシュだらけのケースだと逆に負圧がかからないから冷えないってこともある。
車なんかと似たようなもんだね。

347: Socket774 (アウアウウー Saa5-dysK) 2019/09/10(火) 08:47:55.98 ID:LdTN10Y0a
2060~2080sでって言ってるのに80ti薦めるのか

349: Socket774 (ワッチョイ 81b1-iLkJ) 2019/09/10(火) 08:53:02.60 ID:B/dz2cDP0
>>347
いや、最初に熱が心配でTi諦めたって書いてるからさ
Tiも空冷で余裕で冷える板だから再考してみては?って事。

350: Socket774 (ササクッテロラ Spf1-t3fw) 2019/09/10(火) 08:55:28.92 ID:9mxm9q0dp
>>347
熱が怖いから80Ti諦めたって言ってるくらいだからそれならむしろ80Tiのがいいでしょ?

351: Socket774 (ササクッテロラ Spf1-k2tX) 2019/09/10(火) 09:04:09.91 ID:DKbxdMEvp
メーカーも馬鹿じゃないんだからさ
80tiも空冷で使える設計して販売してるんだからよほどの窒息ケースじゃない限り脳死で使って問題ないよ
コンシューマ機なんて80度台は平熱って感覚で設計されてるし
90度あたりから熱の心配するべし
定格よりOCする段階で初めて水冷を検討したらいい
定格で水冷にしてる人はただのファッションだよ

357: Socket774 (ワッチョイ eddc-YjPW) 2019/09/10(火) 11:17:59.29 ID:ZAnz33Dk0
定格でも静音目的で水冷化するのはありでは?
大型のラジとD5ポンプ使えば空冷より静かになるでしょ?

361: Socket774 (オッペケ Srf1-Oquk) 2019/09/10(火) 12:12:46.15 ID:Os20/XVLr
>>357
ケース内にラジ入れる限り中々静音にはならない、特にラジ一つでGPU、CPU賄う時は360mmでも難しい
別系統で360mmx2はほしい、もしくはケース外にMORA3がベスト

355: Socket774 (ワッチョイ 45df-uegj) 2019/09/10(火) 09:40:59.08 ID:THS0qK0f0
>>330,339

グラボで空冷で力不足ってのは無いはずだよ。
ケース内のエアフローさえちゃんとしてれば。

RTX-2080Tiを動かそうというのなら、CPUもハイエンドに
なるのだし、CPUだけは簡易水冷にすれば良いのでは?

ケースはフルタワーぐらいの大きさはあるんだよね?