no title
今日、懐石料理でお箸が濡れている事が有るけど、それは「濡れ箸」または「利休箸」と呼ばれ、料理が箸につかないようにするお店の配慮なので間違ってもクレームをつけてはいけないと言う事を知った。高級なお店にはそんなに食べに行かないし、行った中でも気が付かなかった🥢濡れ箸…_φ(・_・メモ
@H777Masayo そんな時は家族にはちょっと気取って「利休箸だよ、最高のおもてなし。」と言っておきましょう😁
@r2d2c3poacco 結婚前に料理教室で懐石料理作ったよ。お茶をおいしく飲むための。料理の名前やマナーとかね。ちょっと知るのは面白い。
他にも杉の木を使ってるから濡らすといい香りがするというお話もあると聞いたことがある twitter.com/r2d2c3poacco/s…
本膳料理(懐石みたいに順番に出てこないで最初から全部並んでるやつ)では、主食であるお米に真っ先に箸をつけるのが礼儀だし、食事を供する側も、おはしがごはんにくっつかないように濡らしておく、って教わったことがある…小笠原流?だかなんだかわからないけど。 twitter.com/r2d2c3poacco/s…
一番最初に汁物からいただいて、箸を濡らして濡れ箸を自分で整えるって作法があったと思ったけど、私の勘違い? twitter.com/r2d2c3poacco/s…
茶道でも、お菓子や料理の箸、柄杓、茶筅などは濡らしてる🤔木や竹のものが割れたりするのを防ぐためもあり。twitter.com/r2d2c3poacco/s…l
施設のばあちゃん達が食べる前に箸やスプーンを茶に浸してたのはこのためだったのね。 twitter.com/r2d2c3poacco/s…
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント