799: Socket774 (オッペケ Sr88-yCRs) 2019/05/19(日) 10:06:05.08 ID:yHouJqBEr
tomshardware情報
gigaがx470でPCIe4.0サポート
Gigabyteの最新のBIOSは特別な機能を持っています
同社はX470 Aorus Gaming 7 Wi-Fi の BIOSでPCIe 4.0のオプションを可能にしました。
そのため、場合によっては、新しいRyzen 3000プロセッサを導入すれば、同社は既存のマザーボードでPCIe 4.0をサポートする可能性が高いことを示します。 
注意:redditorは GigabyteのF40のBIOSで新しい設定に気づいた、と私たちのマザーボードチームは、このオプションは、現在のPCIeスロット構成サブメニューの下、ギガバイトBIOSに表示されていることを確認しました。
001
詳細はサイトで





838: Socket774 (ワッチョイ 4e76-HOgd) 2019/05/19(日) 14:54:16.40 ID:+bnkjyYS0
>>799
先見の明だわ
俺の予想通りPCIE4.0対応してきたな、GIGABYTEのX470選んだ俺は正しかったw
これで余裕もって3600X待てるわ、明日Vega56でも買って3600X発売まで遊ぼっ

839: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 15:01:57.61 ID:jhNz+rb20
>>838
え?NAVI待たないの?

841: Socket774 (ワッチョイ 4e76-HOgd) 2019/05/19(日) 15:07:28.66 ID:+bnkjyYS0
>>839
Naviは買うなら来年のNavi20だな
そもそも俺はHBM使った事ないから爆安Vega56でHBM経験しておこうと思ってる
今現在GPUはPCIE3.0x8として使ってるし(Optane900Pで片側PCIE3.0x8使用)
PCIE4.0は対応のSSDが出てからって感じ

852: 486 (ブーイモ MM5a-gPhk) 2019/05/19(日) 15:41:13.25 ID:C3tW+cJdM
>>841
コアより先にHBMが熱でヤバくなるから
HBMの電圧落とすといいよ

842: Socket774 (ワッチョイ 8120-kqBV) 2019/05/19(日) 15:10:30.78 ID:w+PY7/XJ0
>>838
禅2フル対応でうらやましい。
ワッチは安いB450。

874: Socket774 (ワッチョイ 16a8-x7kh) 2019/05/19(日) 17:22:41.43 ID:Ku0LXwfs0
>>842
ギガはUSAの方がBIOSは早いからこっち見てみ
https://www.gigabyte.com/us/Support

800: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 10:12:30.64 ID:jhNz+rb20
そういうことが可能な中間チップがあるとは聞いてるけど、コストが高く付くから実装してるマザーボードがあるのか不明だし、新規のX470マザーボードだけじゃないの?

801: Socket774 (ワッチョイ d2c0-9Xiy) 2019/05/19(日) 10:14:33.70 ID:Il0VXFQk0
既存のX470でもCPUから直接出てるPCIEなら4.0対応してもおかしくない
チップセットから出てものは無理だろうな

804: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 10:21:24.67 ID:jhNz+rb20
>>801
部分的な対応か
それならいけなくもないか

803: Socket774 (ワッチョイ 6ebf-XQ+q) 2019/05/19(日) 10:19:31.47 ID:fYLbzbQt0
SLI対応してないB450ならいけるんじゃね?の予想と違ったな

843: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 15:14:02.34 ID:jhNz+rb20
CPU側のレーンだけpcie4.0対応ってことならX470ならどこのメーカーでも出来るのだろうけど、サポート面倒くさいからやらないだろうなあ

844: Socket774 (ブーイモ MMfd-itw8) 2019/05/19(日) 15:14:16.39 ID:N4a/nGZ6M
50周年マザーボードが無駄にはならなくて良かったw

845: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 15:15:35.56 ID:teNc1K5f0
PCIe x3とPCIe x4ってそんなに差なかったけ?
仕様ノーチェックだったわ
まあ
x1 x2とx3で途中パケットの扱いが変わったけど
結局x3の倍速駆動レベルなのかな

かつてAGPがやってような

847: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 15:17:01.66 ID:jhNz+rb20
>>845
シグナル倍速

848: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 15:20:07.68 ID:teNc1K5f0
>>847
そうなのか
じゃあ仕込んで置けばいいな

それにRyzenやTRやEPYCの解説記事見てるとシリデシがかなり汎用的に使えるらしいので
チップセットも同じIP使えてたら余裕でPCIe x4くらいはいけそうだしなあ

850: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 15:32:56.70 ID:jhNz+rb20
すべてのX470板で出来るとは思わないけどね
どこの記事で読んだか忘れたが1個500円くらいのレーン数分つけなきゃいけないからX470でも比較的に高価な製品にしか採用してないだろうとか書いてあったような

853: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 15:44:19.08 ID:teNc1K5f0
>>850
へー

しかしAMD沈黙期のあとの弾け具合が凄いな

851: Socket774 (ワッチョイ 0ada-X0TZ) 2019/05/19(日) 15:38:49.06 ID:0z73SDb40
CPU直結の方さえ4.0で動いてくれれば実用としてもロマンとしても十分で
チップセットの方はファン付けてまで強化しなくても感ある

854: Socket774 (ワッチョイ 0e73-pB3U) 2019/05/19(日) 15:46:31.85 ID:jmKsLeWW0
クロック差のみだから既存のX470やB450でもZEN2ならPCIe4.0に対応できるけど
マザボメーカーが金出して新たに試験したり認証通さないといけないから
既存ボードで対応する可能性は低いってインタビューでAMDの中の人が言及してたよ

メーカーによったり、ハイエンドなら対応する可能性かもね程度

855: Socket774 (オッペケ Sr88-4bVB) 2019/05/19(日) 16:03:34.02 ID:UxMvC4BBr
SSDの話あったが1000MB/s以上なんてどれもおなじじゃねえの??
有効活用できるソフトなんてあるのか?
つまり、品質次第

857: Socket774 (ワッチョイ d896-SlME) 2019/05/19(日) 16:09:57.06 ID:EZvF/xAE0
>>855
動画編集とかする人ぐらい
かなり限られる

856: Socket774 (ワッチョイ 8120-kqBV) 2019/05/19(日) 16:06:28.07 ID:w+PY7/XJ0
冷え冷えマザボを追求してきたギガバイトの勝利?

858: Socket774 (ワッチョイ 3220-8NB0) 2019/05/19(日) 16:16:55.28 ID:+OYx0q7X0
まじでもう我慢できんしzen2も初期は高いから
zen+で組んでしまおうかなもうこれ

873: Socket774 (ワッチョイ 4643-wkih) 2019/05/19(日) 17:07:32.28 ID:MXo9rDMB0
>>858
初期は高いと言っても高いなりに利点はあるから、
ここまで来たら待った方が後で後悔しないだろ

あとCPUだけ後で載せ替えるにしてもマザボのPCIE4.0対応問題もあるのだし
グラボは大差ないがM2NVMe使うなら間違いなく恩恵がある

876: Socket774 (ワッチョイ cea4-Q2B8) 2019/05/19(日) 17:28:07.31 ID:4Qcpfd6I0
>>858
それも悪くないよ、次はzen3出る直前にzen2買えばいい

879: Socket774 (ワッチョイ 381f-8NB0) 2019/05/19(日) 17:32:07.65 ID:h6TVUyd30
>>858
ぶっちゃけ大したことしないんだろうしさっさと組んでしまえよ

860: Socket774 (ワッチョイ 0e73-pB3U) 2019/05/19(日) 16:23:46.66 ID:jmKsLeWW0
グラボもPCIe3の帯域使い切ってないからな…

動画編集くらいだね恩恵あるのは
ただ、NVMeのSSD上で動画編集する人となると更に限られるねw

861: Socket774 (ワッチョイ d896-SlME) 2019/05/19(日) 16:37:04.21 ID:EZvF/xAE0
グラボはAGPすら意味なかったでFA出てるし
現在のゲームの運用方法だと高速バスの恩恵はほぼ無い

865: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 16:47:55.74 ID:teNc1K5f0
>>861
意味がないというかゲーム側が合わせただけやね
VRAMをなるべく利用しないとパフォーマンスでないし

ただやはり動的に転送する項目が多いと遅くなる
例えばゴチャゴチャしたウインドウとか
でもまあPCIex8 gen3くらいあればわからないんだよな

866: Socket774 (ワッチョイ 8ae6-EUs9) 2019/05/19(日) 16:48:02.99 ID:ZZAop1Kj0
みんなPCIE4.0対応有無を気にしてるけど
肝心のグラボ側が対応しないと意味なくない?

867: Socket774 (ワッチョイ 9a56-lE6R) 2019/05/19(日) 16:50:34.64 ID:jhNz+rb20
>>866
グラボは3.0のx8で十分な有様なので帯域は特に求められてない

4.0になったほうが良いデバイスはNICやNVMe SSDとかだよん

870: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 16:59:43.48 ID:teNc1K5f0
>>866
まあ出たとき買い換えなくてもいいよねって感じ?
昔と違って今のパーツって買い換える意味がないくらい安定してるからBIOSアプデで手持ちマザーボードが対応ってお得やん

868: Socket774 (ワッチョイ 9873-Q2B8) 2019/05/19(日) 16:51:49.69 ID:fzmKJdPJ0
シングルは4.1Gを超えないと上がらなさそうですねえ
インテルの全コアOCもターボ数値以上上げないとシングルは上がらないのだろうか

869: Socket774 (ワッチョイ 6398-/Q5f) 2019/05/19(日) 16:59:41.23 ID:9fQxT0/b0
グラボ側が対応しても帯域使い切ってなくてあんまり意味ないんじゃね
どっちかというと10GbEの方が

871: Socket774 (ワッチョイ e2b1-Zj9h) 2019/05/19(日) 17:00:44.97 ID:teNc1K5f0
>>869
pingと似たような話でゲームループ中にどうしても送るデータがあった場合は早く転送終わるのでそういう意味では有利だけどね

883: Socket774 (ワッチョイ 7302-wkih) 2019/05/19(日) 17:48:57.91 ID:b6gl564l0
今回の一番のポイントはGIGAが対応してきたってことで
他のマザーメーカーがどうするのか見物だよ
PCI-E4.0への対応がGIGAだけならzen5まではGIGAでいいよってレベルになる

884: Socket774 (JP 0H33-EL+e) 2019/05/19(日) 18:10:34.46 ID:Zqa/oKsfH
X570はチップセットクーラーのせいで不人気になってX470買うやつ多そうだなぁ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557883503/


スポンサード リンク