【悲報】天王星、ヤバすぎる

    80
    コメント

    1:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:35:28.24ID:fu7x5fou0.net



    2:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:35:38.98ID:fu7x5fou0.net
    なんやこれ…


    3:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:35:50.08ID:Jj/AUO79M.net
    こわ


    9:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:36:30.45ID:ETO1dJ7JM.net
    なんというか
    得体の知れない恐怖を感じる



    10:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:36:36.07ID:W/B2V3jD0.net
    ツルツルしてそう


    13:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:37:00.50ID:53ti6X250.net
    陸地あんの?


    712:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:30:52.89ID:J0YfrMZi0.net
    >>13
    陸と呼んでいいかわからんが、氷と岩石で出来たマントルならある



    25:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:38:51.82ID:BMBVpmz30.net
    でも天王星には四季があるから…

    地球でいう1年は天王星やと84年の模様




    18:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:37:46.09ID:R+sk1oCD0.net
    他の星も貼ってや


    26:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:39:00.43ID:YXZitFrNM.net
    >>18



    木星



    356:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:15:57.96ID:+a8QMregp.net
    >>26
    完全に地獄



    20:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:37:59.01ID:uclooBtJa.net
    マウスの中に入ってるやつやん


    28:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:39:14.47ID:LrJrIAS00.net
    しかも横倒しに自転しとるという
    昼と夜がそれぞれ何十年も続くんや



    29:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:39:16.36ID:tJXygwLn0.net













    43:自演をやめろ: 2019/04/22(月) 23:41:09.65ID:55CCN5Cq0.net
    >>29
    土星が近くにあったら楽しそうやな



    56:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:42:29.48ID:gpF7ldF70.net
    >>29
    これ見てもやっぱ天王星が一番こわい



    74:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:44:13.28ID:VjhmHkE00.net
    >>29
    この距離で木星と土星があったら地球の環境終わってたやろ



    146:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:52:43.93ID:Gy2FAX950.net
    >>29
    ヒェッ…



    41:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:41:02.01ID:I2US77k20.net
    >>29
    これなんや



    45:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:41:23.86ID:LrJrIAS00.net
    >>41
    月と同じ場所、距離に惑星があったら



    75:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:44:22.21ID:I2US77k20.net
    >>45
    あー月の場所に置いてるのかサンガツ



    416:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:18:50.61ID:4MoTn3hKa.net
    >>29
    ちなみにこん中で実際その場所にあって地球は大丈夫なん?



    450:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:20:02.07ID:QhorZ3gt0.net
    >>416
    大丈夫なわけないやろ
    惑星同士幸せなキスしてワイらは死ぬ



    467:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:20:39.33ID:4MoTn3hKa.net
    >>450
    どうダメなん?
    例えば土星が月の位置にあったら



    507:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:22:30.59ID:QhorZ3gt0.net
    >>467
    近すぎてお互い重力の影響を受けるんや
    土星のが重力強いはずやからちきうが土星に突撃ラブハートや



    518:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:23:00.65ID:BflV9gzA0.net
    >>467
    地球が土星に落下するんちゃう?



    30:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:39:38.97ID:OrUsFeD30.net
    湿度やばそう


    31:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:39:50.88ID:ddd3yWDK0.net
    たまごやろ


    36:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:40:31.56ID:bAUmhy450.net
    ワイの頭みたいや


    57:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:42:32.85ID:vSzWJLyga.net
    木星の環とかいうロマンの塊
    1個くらい住めそうな衛星ないんか



    80:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:44:37.02ID:JON1A+9H0.net
    >>57
    エウロパが火星より可能性ありそうなんじゃなかったか



    59:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:42:45.72ID:ugSvHZ1Mr.net
    コイツが300年前の望遠鏡で見つかったという事実


    60:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:42:46.39ID:ddd3yWDK0.net
    フリーザさん的な恐ろしさがある


    62:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:43:03.69ID:tJXygwLn0.net















    76:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:44:23.24ID:5oWJ7l1DM.net
    >>62
    大きさもすごいけどこんだけ観測できてるということもすごい



    89:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:45:58.60ID:tr8MUM570.net
    >>62
    ひえぇ…



    97:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:47:22.57ID:kU3qx4C70.net
    >>62
    観測範囲広げる仕事めちゃくちゃ楽しそう



    106:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:48:16.75ID:ndIx32J+0.net
    >>62
    これってどうやってその「外」の存在を知ることができたんだ?



    135:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:51:50.86ID:CT2SLqWY0.net
    >>62
    ひえっ
    ワイらってちっぽけやなあ



    159:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:53:53.36ID:u1IfieBP0.net
    >>62
    スケールデカすぎて考えても意味ねぇなってなる



    226:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:00:18.08ID:JGiOcKy70.net
    >>62
    こんだけ広いなら人間よりエロい生物とかもいてるんやろなぁ



    88:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:45:54.69ID:qbJ/HkDj0.net
    宇宙のこと考えると怖くなる
    こんなんなんで存在すんねん



    92:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:46:43.41ID:FMmmz0Q1M.net
    音速の風が吹いてるのが天王星やっけ?


    95:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:47:14.33ID:LrJrIAS00.net
    >>92
    海王星や



    100:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:47:58.66ID:tJXygwLn0.net



    109:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:48:32.37ID:BMBVpmz30.net
    >>100
    汁が残ったまま放置してカビたラーメンの器やんけ



    148:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:52:47.94ID:8vD/2dhp0.net
    >>109

    わかるわ



    105:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:48:12.10ID:mbGAZABB0.net
    真面目に地球外生命存在すると思うか?


    127:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:50:58.67ID:uluOTZE/0.net
    >>105
    それはおるやろ



    130:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:51:30.24ID:f8lezEpz0.net
    >>105
    こんだけでかけりゃどっかにいるやろなぁ



    141:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:52:17.17ID:6pjsuo/a0.net
    >>105
    確実におるけど人類と出会う確率はほぼ無いといっていいレベル



    145:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:52:43.43ID:/ogOkZQJ0.net





    480:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:11.23ID:96TX6yyE0.net
    >>145
    この光っとる星全部太陽みたいなやつで、こいつらの周りに地球みたいな惑星がビュンビュンしとるんやろ?
    ヤバスギやろ



    160:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:54:00.77ID:CB5nUUNE0.net
    冥王星「仲間に・・・仲間に入れてクレメンス・・・」


    164:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:54:30.56ID:y3NCaoGEa.net
    >>160
    君準惑星やから



    206:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:57:59.31ID:lXjDv6Qr0.net
    アンドロメダ銀河カッコE
    将来これが銀河系と衝突するとかたまらん




    209:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:58:20.62ID:lYJ7gWQj0.net
    そもそも宇宙ってなんだよ


    217:風吹けば名無し: 2019/04/22(月) 23:59:30.78ID:+5DBnVfI0.net
    気軽に宇宙旅行できる時代に生まれたかった


    228:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:00:41.91ID:n04eQ95S0.net
    ビッグバンって名前まさにビッグバン感あってええよな


    233:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:01:26.24ID:c96YRpRJa.net
    ちきうて美しいな




    652:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:28:37.38ID:mLTtZ9DWd.net
    >>233
    オサレ



    260:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:05:21.80ID:jBYONBadM.net
    >>233
    美しさなら宇宙で5本の指入るんちゃうか



    262:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:05:41.72ID:XxFXP0ZT0.net
    宇宙の端っこはホンマどうなっとるねん…


    283:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:09:13.54ID:BXJ4fGGk0.net
    こんだけ広大な世界ができるにはやっぱり神はいるんじゃなかろうかと思ってしまう


    290:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:10:08.99ID:Zn/8LqaYM.net
    宇宙の真理解き明かせば死後の世界わかりそう


    303:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:12:15.20ID:UeSCBJfyp.net
    そういや教科書とかの図に見慣れたせいかはわからんが
    太陽系って実は縦に回ってるんやな
    ※GIF



    324:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:14:13.19ID:+KPso+LBd.net
    >>303
    はえーカッコいい



    406:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:18:09.83ID:E5bJ9o+40.net
    >>303
    すごE



    442:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:19:47.43ID:5N+O33rRM.net
    >>303
    まかんこうさっぽうやん



    341:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:15:18.99ID:rF9PhwMc0.net
    >>303
    太陽っててっきり静止してるもんやと



    437:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:19:35.00ID:PiO+O5pga.net
    >>303
    弌弌弌弌弌



    316:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:13:35.43ID:jVRGYBDz0.net
    「ジョージ・ルーカスさん、宇宙では音は出ませんよね?」

    ジョージ・ルーカス「」




    365:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:16:34.87ID:JsOI+rej0.net
    >>316
    無音の戦闘とか誰も喜ばんし大正解やな



    424:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:19:05.78ID:afMq9iQi0.net
    >>316
    これカッコイイわ 屁理屈やけど



    332:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:14:51.27ID:XJpEWoBzd.net
    宇宙は光速以上のスピードで膨張してるから端の方は一生観測できないってマジ?


    338:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:15:08.34ID:z6koS5iGd.net
    天王星って名前がカッコいいよな


    340:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:15:10.67ID:jVRGYBDz0.net
    ※GIF



    401:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:17:49.47ID:ZbJbH3150.net
    >>340
    これらの全部や未解明の部分までが最初は極小の一点に有ったってのが凄い
    そらビッグなバンが起こるわ



    413:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:18:44.45ID:TajEOFwn0.net
    >>340
    ここまですさまじいと
    ホントに観測できてて確定事項なんかよ

    って思えちゃう



    357:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:16:00.92ID:EUOc6UXB0.net
    ちきう人「なんで宇宙人けーへんねん絶対おるやろ」

    宇宙人「なんで宇宙人けーへんねん絶対おるやろ」



    378:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:16:53.41ID:BKbMgGYwa.net
    >>357
    悲しいなぁ



    366:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:16:36.63ID:tCPMoe6o0.net
    太陽さんの死=地球の死
    あと5億年の模様



    380:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:16:59.29ID:z6koS5iGd.net
    >>366
    マジ?



    396:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:17:39.80ID:QhorZ3gt0.net
    >>380
    マジやで
    年取ってメタボになるんや



    387:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:17:21.36ID:5RzfKGs10.net
    よその惑星の表面ってなんか惹かれるよな


    458:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:20:20.29ID:/UAsubEz0.net
    地球外生命いるとしたら宇宙人みたいなのやなくて植物や菌類みたいなのだと思うわ


    469:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:20:44.63ID:Iv92ACZR0.net
    実際光の速さよりも早いとされてるものって量子のもつれ以外に発見されとるんか?


    520:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:23:03.92ID:QhorZ3gt0.net
    >>469
    ダークエネルギーやぞ



    561:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:25:03.66ID:/zxEzhkk0.net
    >>469
    量子テレポーテションのことなら情報を伝えられないので光速を越えても問題ない



    539:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:24:00.61ID:PiO+O5pga.net
    >>469
    むしろこの前のブラックホールの発見が光より早いものがないことの証明やない?



    548:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:24:26.90ID:z6koS5iGd.net
    >>539
    観測できないだけかもしれん



    481:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:12.43ID:/tz8ezZta.net
    アンドロメダ銀河とソンブレロ銀河ってほんま美しいわ
    この2つに住んどる奴は銀河マウント取れる






    498:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:57.93ID:5xHrei57d.net
    >>481
    OS X Lion



    482:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:14.64ID:iX2irA7c0.net
    これ絶対ゲームのラストダンジョンだろ…
    毎秒アマゾン川の1億倍の水をアサルトライフルの80倍の速度で放出し続けてるらしい




    529:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:23:23.74ID:gbVrmaoY0.net
    >>482
    当たったら痛そう



    597:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:26:18.86ID:IB6Nl5L70.net
    >>482
    宇宙人にとってのガソリンスタンド的存在になってそう



    779:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:33:47.36ID:NMrYlgVSr.net
    >>482
    これ温度もクソ高くなかったっけ?



    528:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:23:20.50ID:OAbutGnu0.net
    >>482
    そんな大量の水はどこからあるんやろ



    486:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:27.56ID:c2m5Ke04a.net
    ワイが生きてる間にせめて月面基地か火星移住か軌道エレベータくらいは実現してほしいンゴねえ


    495:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:49.78ID:DQ4VOdmep.net
    ブラックホール



    観測されたブラックホール
    直径 1000億km
    質量 太陽の65億倍
    周りに纏うガスの温度 60億℃



    503:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:22:25.60ID:5N+O33rRM.net
    >>495
    正直これじゃない感



    678:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:29:27.91ID:p99W1bb10.net
    >>495
    ウルトラマン並の数字のインフレ感



    497:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:21:57.27ID:irCjMKmF0.net
    ワイ、宇宙の外にはまた別の宇宙がある説を支持


    510:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:22:42.81ID:/tz8ezZta.net
    アンドロメダ高画質




    511:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:22:43.07ID:jMCLbWc30.net
    寝室の照明やん


    543:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:24:09.15ID:irCjMKmF0.net


    馬頭星雲、ぐう不気味



    623:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:27:18.67ID:3O5uPYjYa.net
    >>543
    こういうのが何故か集まって星が出来るんやろ?怖い



    547:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:24:21.20ID:/tz8ezZta.net
    これがCGじゃなく実際の写真という事実




    599:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:26:31.77ID:FmD+Obmua.net
    >>547
    でも長時間露光やから実際はほぼ真っ暗やろ
    写真で綺麗なアンドロメダ銀河やらオリオン大星雲やってド田舎行って目が慣れてようやく雲みたいなものしか見えんで



    605:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:26:46.87ID:5VjH3JnK0.net
    >>547
    ロマンあるわぁ銀河がいっぱい



    563:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:25:09.83ID:lgeAZCMWp.net
    どうせ撮影しにいくなら超高画質カメラ搭載して行って欲しいよな
    8Kとかで行っても数年後にはモザイクにしか見えない汚い画像になる



    569:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:25:16.73ID:z6koS5iGd.net
    ゼロ・グラビティみると宇宙やっぱ怖すぎるわってなった


    640:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:28:03.08ID:irCjMKmF0.net


    なに傾いとんねん
    ってか傾くとかいうレベルちゃうやろ



    656:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:28:43.90ID:2GQ2xINW0.net
    人類にとって最もスケールの大きい存在
    それが宇宙



    739:風吹けば名無し: 2019/04/23(火) 00:32:16.77ID:wEYZbDOV0.net
    ここまで明らかにした科学者ヤバすぎ


    ※関連記事
    人類「宇宙人さん、見つけて!」宇宙にレーザーを発射する模様

    教師「ええと、宇宙(うちゅう)君?」宇宙「ひろしです」

    ブラックホールを観測した望遠鏡、ヤバすぎる


    【画像】AVの撮影現場の食事をご覧ください

    【悲報】Googleレビュー「このSAはトラックがエンジンかけっぱだから糞」運ちゃん「!」シュババババ

    「なぜ若者はセ●クスしなくなったのか?」という動画が海外で話題 世界が日本に追いついただろこれ

    女性「今の女性は男に3高(高身長・高学歴・高収入)は求めてない!時代は2高3手!」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2019年04月25日 02:05  ▽このコメントに返信

      こういうのはロマンがあってすごく好きだけどこわいわ 巨大なもの恐怖症みたいなのあるよな

      2.気になる名無しさん2019年04月25日 02:07  ▽このコメントに返信

      絶対死ぬだろうしスケールデカすぎてわけわからんだろうけど、星雲の中に入ってみたらどんな光景なんだろうって思いを馳せたりする

      3.気になる名無しさん2019年04月25日 02:09  ▽このコメントに返信

      アストロフォビア持ちワイ、悶絶

      4.気になる名無しさん2019年04月25日 02:10  ▽このコメントに返信

      ピンポン玉やん

      5.気になる名無しさん2019年04月25日 02:11  ▽このコメントに返信

      なんUでやれ

      6.気になる名無しさん2019年04月25日 02:14  ▽このコメントに返信

      頭おかしくなるでほんま

      7.気になる名無しさん2019年04月25日 02:21  ▽このコメントに返信

      ちきうが丸々入るような台風が常に吹き荒れてる木星とかいうやばい星

      8.気になる名無しさん2019年04月25日 02:31  ▽このコメントに返信

      地球って宇宙からみたらバグみたいなもんなのかね

      9.気になる名無しさん2019年04月25日 02:35  ▽このコメントに返信

      キラやば〜☆

      10.気になる名無しさん2019年04月25日 02:35  ▽このコメントに返信

      子供の頃は宇宙関係の科学番組が結構あった記憶があるけど、
      またやらないかなー
      理解出来なくても見るのが楽しい部類

      11.気になる名無しさん2019年04月25日 02:36  ▽このコメントに返信

      あと5億年しかないんか…
      どうすんねんちきうさん…

      12.気になる名無しさん2019年04月25日 02:36  ▽このコメントに返信

      ※7
      そうなんか?
      なんの物質や

      13.気になる名無しさん2019年04月25日 02:38  ▽このコメントに返信

      さすが木星気持ちが悪いね
      なんでも実況jに名前使われてるだけある

      14.気になる名無しさん2019年04月25日 02:55  ▽このコメントに返信

      地球の最後を見届けたかった。

      15.気になる名無しさん2019年04月25日 02:58  ▽このコメントに返信

      太陽があと5億年て
      地球が生まれて46億年 太陽はもっと古いんやろ?
      人類は太陽系の最後の最後に生まれてもたんやなあ

      それとも実はわかってないだけでまだまだ続くんかな?

      16.気になる名無しさん2019年04月25日 02:58  ▽このコメントに返信

      >>14
      いややろ笑

      17.気になる名無しさん2019年04月25日 03:11  ▽このコメントに返信

      >君準惑星やから
      でも、太陽系では始発の地球と火星と冥王星だけが999の正式な停車駅なんだよなあ

      18.気になる名無しさん2019年04月25日 03:12  ▽このコメントに返信

      アンドロメダ銀河の真ん中で光ってるのって太陽なん?
      太陽なら超巨大だよな。

      19.気になる名無しさん2019年04月25日 03:19  ▽このコメントに返信

      宇宙人とか言ってるけど
      そもそも宇宙が巨大な生命体の細胞の一部みたいなもので
      ブラックホール(ミトコンドリア相当)で得たエネルギーで生命活動している感じだしな
      地球人なんかカスもカス、生命体に知覚もされていないだろ
      時間感覚もまるで違う
      俺たちがまばたきするくらいの間に太陽系が誕生して崩壊するような感じか

      20.気になる名無しさん2019年04月25日 03:21  ▽このコメントに返信

      あと5億年? そんなに短かったっけ?
      昔は地球の辺りまで膨張してくるのに10億年だか20億年だかって言われてた気がするんやけど
      そもそもメタボりだしてから太陽が死ぬまでにも結構かかるやろ

      21.気になる名無しさん2019年04月25日 03:25  ▽このコメントに返信

      ※18
      中心部に恒星が集中しとる分、明るくなっとるだけや
      ワイらの銀河系もそうやで
      丸ごと一個の星って訳じゃない

      22.気になる名無しさん2019年04月25日 03:29  ▽このコメントに返信

      ※20
      予測なんてそんなもんやろ。根拠にするデータ次第で結果が全く変わる数値遊び
      今頃はとっくに石油は枯渇して南海トラフ地震が起きてたはずだし

      23.気になる名無しさん2019年04月25日 03:30  ▽このコメントに返信

      あのブラックホールがコレジャナイ感ってなんやねん
      まさにやろ

      24.気になる名無しさん2019年04月25日 03:44  ▽このコメントに返信

      分子とかの中にもこんなんが広がってたりせんのかね

      25.気になる名無しさん2019年04月25日 03:48  ▽このコメントに返信

      未だ軍事費拡大だ億万長者だと
      無駄なことやってる下等生物

      26.気になる名無しさん2019年04月25日 03:59  ▽このコメントに返信

      >>8
      全ネット上に存在する画像の1ピクセル分にも満たないと思う

      27.気になる名無しさん2019年04月25日 04:01  ▽このコメントに返信

      >>17
      秘境駅やろ

      28.気になる名無しさん2019年04月25日 04:05  ▽このコメントに返信

      深夜に宇宙系の記事みると止まらんくなる

      29.気になる名無しさん2019年04月25日 04:09  ▽このコメントに返信

      己の無力さを知る

      30.気になる名無しさん2019年04月25日 04:19  ▽このコメントに返信

      凄い広いし凄い多いけど、動きは単純そうやね
      もう少ししたら色々AI が解明してくれそう

      31.気になる名無しさん2019年04月25日 04:28  ▽このコメントに返信

      5億年で太陽の寿命はねぇだろ。実際は数十億年(幅はあるが20〜50億年くらいと推定)
      ただ、太陽死ぬ前にどんどん巨大化するんで、それで地球は焼かれる(最悪呑まれる)
      巨大化以前に、ジリジリパワーアップしてるんで、1億年程度で植物の光合成可能領域超えて食物連鎖切れて死の星になり、
      数億年でハビタブルゾーン外れて(今の人為的温室効果考えなくても)地上の水が液体でいられなくなり、暴走温室効果で金星化する。

      32.気になる名無しさん2019年04月25日 04:36  ▽このコメントに返信

      宇宙人さん「おまえらの星のが変わってる定期」

      33.気になる名無しさん2019年04月25日 05:02  ▽このコメントに返信

      近いとどうなるという話は潮汐崩壊が一番予想されてる説。磁場強過ぎて放射線やべーから生物は死に絶えるやろな

      34.気になる名無しさん2019年04月25日 05:03  ▽このコメントに返信

      そういう軍事的な事からGPSとか光学レンズとか発達してきたんやないか。
      ワイらの星の行く末さえもうちうからしたら些末な事ならいったい何を自信をもって無駄な事と言えるのかさえ分からんね。
      ワイらがうちうと言う概念を知れたことだけでも感謝や。

      35.気になる名無しさん2019年04月25日 05:23  ▽このコメントに返信

      ゲンシカイオーガ様は宇宙の海
      カイオーガ様はホウオウ殺し火の鳥殺し不死鳥殺しヤタガラス殺し火山壊し炎消しゴジラ殺し大日倒し天照倒す

      36.気になる名無しさん2019年04月25日 06:14  ▽このコメントに返信

      宇宙がこれだけ広大なら地球みたいな星が他に数個あって人間居ても驚かないな

      37.気になる名無しさん2019年04月25日 06:15  ▽このコメントに返信

      太陽の寿命は100億年程度だと言われている
      現在、太陽系は約46億歳=残り約50億年
      でもその前に
      天の川銀河とアンドロメダ銀河の衝突が約40億年後に起こると予想されている

      38.気になる名無しさん2019年04月25日 06:41  ▽このコメントに返信

      >>10
      アマゾンプライムにあるコスモスって番組面白いぞ
      どうやって科学者がここまで解明したかさえわかる

      39.気になる名無しさん2019年04月25日 06:42  ▽このコメントに返信

      >>12
      ヘリウムと水素とかだった気がする
      水銀だったか?わすれた
      ヘリウムとなにか

      40.気になる名無しさん2019年04月25日 06:42  ▽このコメントに返信

      >>39
      メタンか

      41.気になる名無しさん2019年04月25日 06:42  ▽このコメントに返信

      >>62
      俺達は乙女の局部にいるってことか…

      42.気になる名無しさん2019年04月25日 06:43  ▽このコメントに返信

      >>37
      なお衝突したとしても
      星と星の隙間は広大すぎるから別にぶつかる事はないってハーバードの人が言ってたぞ

      43.気になる名無しさん2019年04月25日 06:45  ▽このコメントに返信

      銀河の惑星群自体も何らかの吸引力に囚われて渦状の流れを作り出してるから
      実際には右斜め前方向に向かって進んでる様な形で太陽系も回ってるんだなと・・

      44.気になる名無しさん2019年04月25日 07:15  ▽このコメントに返信

      >>1
      壮大すぎて今生きてる世界のショボさに悲しくなる
      俺が無職でも大量殺人テロ起こしても、宇宙と比べればミジンコ未満のどうでもええことや

      45.気になる名無しさん2019年04月25日 08:11  ▽このコメントに返信

      地球さんは宇宙の中でもわりと古参寄りの惑星だから
      実は地球さんは生命がある星の中で最も文明が進んどるんじゃないか説悲しい

      46.気になる名無しさん2019年04月25日 08:23  ▽このコメントに返信

      250マ●コウネンて言われても距離感全くつかめんな

      47.気になる名無しさん2019年04月25日 08:42  ▽このコメントに返信

      >>29の木星のやつなんかめっちゃ怖いわ

      48.気になる名無しさん2019年04月25日 08:45  ▽このコメントに返信

      >>1の画像、そこらのあざといホラー画像の何倍も怖く感じるから面白い

      49.気になる名無しさん2019年04月25日 08:53  ▽このコメントに返信

      はえ~、引き込まれるわ

      50.気になる名無しさん2019年04月25日 09:07  ▽このコメントに返信

      ロマンだねえ

      51.気になる名無しさん2019年04月25日 09:09  ▽このコメントに返信

      >>45
      と言っても宇宙が生まれてから80億年くらい経ってから地球が出来たんだしなぁ…
      その間にどれだけの物が生まれてどれだけの物が滅んで行ったんだろうか?

      52.気になる名無しさん2019年04月25日 09:18  ▽このコメントに返信

      宇宙って綺麗だなぁ

      53.気になる名無しさん2019年04月25日 09:31  ▽このコメントに返信

      現在分かってる宇宙に対する科学者の理論って
      人類存続してるうちに判明するかも分からないけど、
      全く異なったりひっくり返る可能性も十分あると思う

      54.気になる名無しさん2019年04月25日 09:46  ▽このコメントに返信

      浜辺の貝殻が渦巻いてるのは銀河に見とれたからなんだぞ

      55.気になる名無しさん2019年04月25日 09:51  ▽このコメントに返信

      >>51
      ビッグバンは嘘だけどな
      宇宙は無始やぞ

      56.気になる名無しさん2019年04月25日 10:15  ▽このコメントに返信

      生きてる間にせめて木星軌道くらいから4K映像をライブ中継とか出来るようにならんやろか

      57.気になる名無しさん2019年04月25日 10:48  ▽このコメントに返信

      >>55
      無から量子論的トンネル効果による宇宙誕生→インフレーション→ビッグバンによる物質形成
      なんじゃないの?

      58.気になる名無しさん2019年04月25日 11:45  ▽このコメントに返信

      どうせ地球以外の星の生命体もワイら以外に生物おるんやろか〜ってのほほんと過ごしてるやろなって思ったら草生える

      59.気になる名無しさん2019年04月25日 11:50  ▽このコメントに返信

      鳩山「ワイ宇宙人日本の統治機構に介入することに成功」

      60.気になる名無しさん2019年04月25日 13:27  ▽このコメントに返信

      こうしてみると人間って塵みたいなもんだよ
      ちっぽけな事で悩むのもアホらしくなるわ

      61.気になる名無しさん2019年04月25日 14:23  ▽このコメントに返信

      人生50,60年で死ぬと思うと短すぎるよね あと5億年後にまた生まれたいわ

      62.気になる名無しさん2019年04月25日 15:09  ▽このコメントに返信

      これだけ宇宙が広ければ、ワイの事を好きになってくれる女の子も一人くらいはいそう

      63.気になる名無しさん2019年04月25日 16:07  ▽このコメントに返信

      太陽爆発が5億年後とかアンドロメダ衝突が云十億年後とか、こんだけ時間のスケールでかいと人類が生きてる期間に地球滅亡が起こったら奇跡に近いよな

      64.気になる名無しさん2019年04月25日 17:35  ▽このコメントに返信

      ???「地表の7割が水で大気中に酸素が2割?」
      ???「そんな星に生き物いる訳ねーだろwww」

      これがありえるからなぁ

      65.気になる名無しさん2019年04月25日 18:34  ▽このコメントに返信

      >>64
      「酸素なんて猛毒ガス吸ったら死ぬわwww」
      地球にすらそういう生物いるからな

      66.気になる名無しさん2019年04月25日 18:43  ▽このコメントに返信

      >>31
      へぇー中学で習ったの?えらいねー^^

      67.気になる名無しさん2019年04月25日 18:54  ▽このコメントに返信

      無限の時間の中でビッグバンとビッグクランチを無限に繰り返している説がすき

      無限に繰り返すうちに微細な原子の配列まで全てが今と同じになるパターンが発生して
      そこにはワイもお前らもおって、みんなが全く同じ歴史を繰り返すんや
      人間は何度も何度も、未来永劫同じ人生を繰り返すねん

      68.気になる名無しさん2019年04月25日 21:08  ▽このコメントに返信

      温暖化で騒いでるバカ

      69.気になる名無しさん2019年04月25日 21:39  ▽このコメントに返信

      天体スレすき

      70.気になる名無しさん2019年04月25日 22:27  ▽このコメントに返信

      他惑星の住民全員 なんJ民説

      71.気になる名無しさん2019年04月26日 00:38  ▽このコメントに返信

      >>9
      パペピプペポパポ☆コスモチック

      72.気になる名無しさん2019年04月26日 01:04  ▽このコメントに返信

      ※2
      案外スッカスカなんだよな
      我らが銀河系とアンドロメダ銀河は将来衝突するが想像したようにはならんらしい
      スッカスカすぎて綺麗に混ざる感じだそうだ

      73.気になる名無しさん2019年04月26日 02:42  ▽このコメントに返信

      第何宇宙とかいうドラゴンボールの発想すげぇと思う。でも星の周りに銀河、またその周りにってあると、宇宙の周りに実は宇宙の集まりがあってってなっても不思議じゃないと思ってしまう。しかも絶対ありえないと観測されないから誰も否定できない。

      74.気になる名無しさん2019年04月26日 02:53  ▽このコメントに返信

      むかーし読み耽ったSFから得た朧な知識によれば、ロシェの限界つーのがあるから
      残念ながら他の巨大惑星があんな近くに在る事は無い
      ロシェの限界を無視したとしても、月の位置に土星や木星おったらもっとデカいんじゃね?ってか地球とぶつかっとるよな?
      なお、我らが月はロシェの限界の内側にある
      これは、月は衛星では無く、地球と二重惑星になるはずだった天体ではないか、
      という説の根拠になっとるというのも読んだ気がする

      75.気になる名無しさん2019年04月26日 03:04  ▽このコメントに返信

      これ系のこと考えたりしてると
      自分が謎の文明の中意識をもっていることに
      まじで気持ち悪くなってくる

      76.気になる名無しさん2019年04月26日 05:53  ▽このコメントに返信

      宇宙ヤバイもうやだ死にたい

      77.気になる名無しさん2019年04月26日 09:18  ▽このコメントに返信

      地球人が宇宙人とコンタクト取るのって、時間的にも相当難しいよな。
      人類の歴史って、地球規模で考えると極々短時間に過ぎない。
      相手の宇宙人もそうかもしれない。

      78.気になる名無しさん2019年04月26日 10:19  ▽このコメントに返信

      木星が月の位置にあっても地球が飲みこまれたりしないと思うが

      79.気になる名無しさん2019年04月27日 03:03  ▽このコメントに返信

      寒そうだな…コート一枚持って行こうか。

      80.気になる名無しさん2019年04月30日 10:35  ▽このコメントに返信

      四大元素最高が水で四大元素最悪が炎、つまり
      ゲンシカイオーガ様が宇宙で、ゲンシグラードンが地獄
      パルキアが最高で、ホウオウが最悪

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.