Comet Lake

135: Socket774 (ワッチョイ d60c-k4wr) 2019/03/13(水) 22:06:55.41 ID:k9wbzWm20
Comet Lakeの内蔵グラフィックはGen9で確定
> Comet Lake is a Intel Processor containing Gen9 Intel HD Graphics.

デスクトップ向けCoffee Lakeの後継はComet Lakeになるみたい
> INTEL_CML_GT1_IDS(&intel_coffeelake_gt1_info),
> INTEL_CML_GT2_IDS(&intel_coffeelake_gt2_info),

Comet LakeとWhiskey LakeとAmber Lakeはドライバ的にはCoffee Lakeと同じ
> INTEL_WHL_U_GT2_IDS(&intel_coffeelake_gt2_info),
> INTEL_AML_CFL_GT2_IDS(&intel_coffeelake_gt2_info),
> INTEL_WHL_U_GT3_IDS(&intel_coffeelake_gt3_info),

Cannon Lakeは内蔵グラフィックがGen10
Ice Lakeは内蔵グラフィックがGen11
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Intel-Comet-Lake-Linux-Add
https://lists.freedesktop.org/archives/intel-gfx/2019-March/191523.html
https://www.computerbase.de/2019-03/cpu-intel-comet-lake/

141: Socket774 (ワッチョイ c673-w+C0) 2019/03/13(水) 23:35:32.75 ID:M5NeM4j60
https://github.com/coreboot/coreboot/blob/master/src/soc/intel/cannonlake/bootblock/report_platform.c
CometLake-U (4+2)
CometLake-U (2+2)
CometLake-U (6+2)
CometLake-ULX (4+2)
CometLake-S (6+2)
CometLake-S (10+2)
CometLake-H (6+2)
CometLake-H (8+2)


143: Socket774 (ワッチョイ 1f5a-j5xP) 2019/03/13(水) 23:59:41.35 ID:8DH+Gdfm0
Uも出すんだ


145: Socket774 (ワッチョイ 8f73-320V) 2019/03/14(木) 00:16:37.79 ID:39sp0mzO0
kj3PtG2

これでこの怪しかったcometlake-Uのxc/xtが6C12Tで埋まりそう


146: Socket774 (ワッチョイ 8f73-320V) 2019/03/14(木) 00:24:06.40 ID:39sp0mzO0
>>145
そう言えばこの資料にあるCFL-HRと、上にあるCometLake-H (8+2)は同じ物なんだろうか


148: Socket774 (ワッチョイ e31a-B/CD) 2019/03/14(木) 01:11:23.53 ID:PJ7aIl280
よくわからんけど次世代デスクトップ向けCPUはいつでるの


147: Socket774 (ワッチョイ bf7e-CumG) 2019/03/14(木) 00:36:52.00 ID:MkpTYjxL0
またロードマップから消えるのか、蜃気楼みたいな奴だなIce Lakeは


149: Socket774 (ワッチョイ 43b1-N+pT) 2019/03/14(木) 01:20:13.42 ID:Xifmo3nu0
モバイル向けのcometみたいにIceも大して性能でないやつちょっと出荷するんじゃねえの


150: Socket774 (ワッチョイ 0358-Cp6o) 2019/03/14(木) 02:50:30.77 ID:0s4hTAfz0
無印は6月までに出てほしい


165: Socket774 (ワッチョイ cf0c-kdx8) 2019/03/14(木) 09:44:45.20 ID:0KgZBL050
10コア来たら9900kから乗り換えるかな。限界クロック下がりそうやが値段どれくらいやろな・・


167: Socket774 (ワッチョイ 9376-iGub) 2019/03/14(木) 10:08:12.78 ID:jyjzm8BD0
きっちりZEN2 12コアより高性能にしてくるだろう


168: Socket774 (ワッチョイ e333-kdx8) 2019/03/14(木) 10:16:42.29 ID:6N4xN69F0
7nmの12コアよりも性能上回るのはむりだよ
いまの14nmで10コアも詰め込んだらTDP95Wで実質200Wなんて詐欺どころの騒ぎじゃなくなるし
8コアの時点で同性能のZEN2が実効消費電力で3割以上も省電力なんだから


171: Socket774 (ワッチョイ 8f73-320V) 2019/03/14(木) 10:34:37.45 ID:39sp0mzO0
Intel Sends Out Initial Linux Graphics Driver Support For "Elkhart Lake"
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Intel-Elkart-Lake-DRM-Enable

Vbxuat2

なんだかんだ言ってロードマップ通りに進んでいるのだろう
elkhartlakeはatom系で、10nmのTremontコアだと思われる
coreのrefreshは、coffee refhesh refreshには出来ないのでcometに変えたのではないか
だが、このcometの期間が少し短くなっており、1年未満で「next Gen-S」の投入を計画しているのは見逃せない

そしてfab42は最速だと2020年2月に完成する可能性があり、intelは70億ドル掛けたこの工場で来年から何を企んでいるのだろうか
もしかしてデスクトップで7nmが来る


175: Socket774 (ワッチョイ cfd5-B/CD) 2019/03/14(木) 11:57:25.55 ID:z4kiwe2d0
>>171
工場ができてから1年ではとても製品の出荷はできないよ。
2020年2月完成だと、2021年中も怪しいな。2022年になるんじゃないか?


182: Socket774 (ワッチョイ e333-kdx8) 2019/03/14(木) 13:58:45.84 ID:6N4xN69F0
5G出せるのは14nmの改良の改良プロセスだから
これと同等のクロックだせるとなると10nmでは無理で7nmってことになりそうだな
TSMCはすでに7nmのEUVでリスク生産にはいってるだろうからintelが7nmたちあげるころには5nmのEUVへと移行してるだろう
実質intelのほうがプロセスとしては上位にくるけど言うほどの差はないだろうから面白い戦いになりそう