HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



恐竜化石が高騰、ハリウッドのセレブたちの化石買い漁りが問題に



1:名無しさん:2019/03/10(日) 20:42:06.78 ID:IgsQtEYM9.net
「ハリウッドのセレブが恐竜の化石を買いあさるために古生物研究が進まない」と学者が規制を要求

大昔の生き物の姿がそのまま地層の中に残る化石は、太古の時代を今に伝えるアイテムとして多くの人に人気があります。特に恐竜の化石の市場価格は、ハリウッドスターをはじめとする裕福な民間の収集家による需要増加につれて年々高騰しているといわれています。

そんな状況に対し、古生物を研究する学者が「恐竜の化石を一般に売買することを世界的に中止するべきだ」と規制を要求していると報じられています。

化石の標本は美術品のマーケットで取り扱われているそうで、その価格は他の美術品にも負けないほどの高価格がつけられています。例えば、白亜紀末期に生息した史上最大級の肉食恐竜であるティラノサウルス・レックスの骨格は最大1000万ドル(約11億円)に達するとのこと。

また、白亜紀に生きた草食恐竜のトリケラトプスの頭蓋骨は17万ドル(約1900万円)~40万ドル(4500万円)、ジュラ紀後期に生息していた大型草食恐竜のディプロドクスの骨は57万ドル(約6300万円)~110万ドル(約1億2000万円)で取引されるそうです。

恐竜の骨だけではなく、絶滅した動物の標本の価格も高騰していて、かつては史上最大の鳥類だったものの18~19世紀に絶滅したと考えられているエピオルニスの卵の標本は13万ドル(約1400万円)で取引されたそうで、取引されたそうで、10年前と比べるとおよそ5倍の値段となっています。



しかし、こうした化石が市場に流れ、収集家の個人的なコレクションになることに対し、ミシガン大学の動物学科で淡水魚の進化を専門に研究するJerry Smith氏は「化石や標本が個人のコレクションに加わっても、その標本に含まれる新しい情報の理解や解釈、発見が科学のコミュニティにもたらされることは決してありません」と述べています。

2018年にパリで開催されたオークションに、およそ9mの体長を持つ未確認種の恐竜の化石が出品されました。この化石は230万ドル(約2億6000万円)で落札されましたが、アメリカの古脊椎動物学会はオークションの主催者に対してオークションのキャンセルを申請しました。

化石の落札者は自分が種の命名者だと主張していたそうですが、古脊椎動物学会は「新種の命名は国際命名法にのっとって行われるので誤解を招く」と注意を促していました。

化石の人気が高まったのは、1993年に公開された映画「ジュラシック・パーク」の影響が大きいといわれています。オークションで化石を買いあさる収集家にはハリウッドスターなどのセレブリティが多く、特に俳優のニコラス・ケイジやラッセル・クロウ、レオナルド・ディカプリオらは熱心な化石コレクターとしても知られています。



(続きはソースで)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16138347/


2:名無しさん:2019/03/10(日) 20:42:55.51 ID:j8/b+tQ/0.net
日本もバブル期はいろいろ買い漁ってたよな
歴史的なものから女まで
30:名無しさん:2019/03/10(日) 21:03:11.61 ID:AzMMqNIa0.net
>>2
90年代はじめまで世界の化石を買いあさってたのは日本人だったんだよな
県立レベルの博物館も競うように中国産の違法な化石を買っていて問題になったことがある
3:名無しさん:2019/03/10(日) 20:45:57.34 ID:mbQPHkxI0.net
MMR「イルミナティの陰謀がー略」
4:名無しさん:2019/03/10(日) 20:46:31.44 ID:Fznlh/Kt0.net
古生物研究って人類のためになる学問には思えないんだけど
何かしらの形で貢献してんの?
11:名無しさん:2019/03/10(日) 20:49:53.29 ID:Tq8i2oA60.net
>>4
お前は何かに貢献してんの?
64:名無しさん:2019/03/10(日) 23:31:55.65 ID:wA3TYid40.net
>>4
石油や石炭の探査は、古生物の研究によって進んだ面がある。その地層が堆積した時代が分かるから。

だから石油技術協会誌には、微化石の論文がのる。
68:名無しさん:2019/03/10(日) 23:49:17.02 ID:/jKHPTV00.net
>>4
知的好奇心を満たすだけでも人類のためだとは思うが、これは一定以上の知識がなきゃ意味ないか
逆に問うと、「まだ解明されていないこと」や「どんな答えが出るか分からないこと」が役に立たないと判断できる論理的な根拠は?と聞いてみてもいい
96:名無しさん:2019/03/11(月) 15:52:02.70 ID:oBsiqfEW0.net
>>4
恐竜や古代の研究がされたからこそそれらを題材にした創作とかがあるんだぞ
経済で見ればどれだけの貢献があるか
5:名無しさん:2019/03/10(日) 20:48:28.36 ID:uPrGOn5Z0.net
ハリウッドに博物館作れば良いじゃん
6:名無しさん:2019/03/10(日) 20:49:06.90 ID:HcJJqSUo0.net
>>1
市場に出さないようにしたらいいだけでは
8:名無しさん:2019/03/10(日) 20:49:19.65 ID:4hoUaBcq0.net
高値で売れるから発掘するやついるんだろうにアホか
15:名無しさん:2019/03/10(日) 20:51:05.33 ID:vIhMCsfS0.net
>>8
確かに一理あるな

セレブが学術研究に協力するというステータスのブームを作り出せば解決
17:名無しさん:2019/03/10(日) 20:52:31.37 ID:IgsQtEYM0.net
>>15
理想はセレブが購入して学術界隈に寄付する流れなんだけど現実は個人コレクションとして秘匿しちゃうからね
7:名無しさん:2019/03/10(日) 20:49:12.01 ID:eDIRunZs0.net
研究するから貸してチョンマゲっていえばいいんじゃね
10:名無しさん:2019/03/10(日) 20:49:35.91 ID:kL9eYuT90.net
市場で買わずに自分達で掘れよ
学者だろ
13:名無しさん:2019/03/10(日) 20:50:33.61 ID:IgsQtEYM0.net
>>10
中国政府 密輸 ウイグルでググれ
12:名無しさん:2019/03/10(日) 20:50:01.58 ID:u2iaqK470.net
上野の科博でもティラノサウルスの化石売ってたような
16:名無しさん:2019/03/10(日) 20:52:10.44 ID:dRoEyWVb0.net
恐竜の化石を買い取った人間には研究機関に無償で貸与させる制度を導入したらよい
55:名無しさん:2019/03/10(日) 22:32:24.82 ID:hZPzR/Nd0.net
>>16
表の市場に流れる分にはそれでいいだろうけどね
18:名無しさん:2019/03/10(日) 20:54:27.45 ID:HCaFCdsJ0.net
論文の題名に
セレブの名前を入れるだけで
すべて解決するのに
19:名無しさん:2019/03/10(日) 20:54:29.80 ID:ZVJvidAk0.net
たぶんセレブの何人かは自分が死ぬとき寄贈してくれそう。
50:名無しさん:2019/03/10(日) 22:09:35.47 ID:ynfI76cU0.net
>>19
すでに発掘されたときの情報が失われまくりでどうしょうもなさそ
69:名無しさん:2019/03/10(日) 23:59:18.26 ID:jnU+Bf470.net
>>50
興味のない遺族が持て余してラベルすらついてないの処分するんだよな
化石とか鉱物コレクターあるある
22:名無しさん:2019/03/10(日) 20:56:07.87 ID:1dSzRlTs0.net
ダイヤよりは価値ある
24:名無しさん:2019/03/10(日) 20:56:43.32 ID:Vb2+oF8j0.net
化石は買えても毛根は買えないもんな、ケイジ
27:名無しさん:2019/03/10(日) 20:57:47.93 ID:kwqj8uW90.net
腐れ貴族はいつの時代も迷惑でしかない
まぁ成金にはつきものではある
33:名無しさん:2019/03/10(日) 21:07:34.20 ID:KgESH+jq0.net
発掘者が博物館へ1万ドルくらいで売り渡してたものが
ブローカー・コレクターへ売ると100万ドルに
そらあ金目当てで発掘するわなあ
34:名無しさん:2019/03/10(日) 21:08:43.79 ID:4m7TK1cf0.net
ZOZOで取り扱う予定です。
35:名無しさん:2019/03/10(日) 21:10:19.08 ID:E9rSnGUP0.net
三葉虫とかを買うと何か意味があるか?
36:名無しさん:2019/03/10(日) 21:16:34.08 ID:4m7TK1cf0.net
>>35
かわいいぞ。
上野科学博物館で安いの売ってる。
37:名無しさん:2019/03/10(日) 21:33:58.43 ID:ltIIa3gG0.net
>>35
攻殻が、
二重構造になっていてw
39:名無しさん:2019/03/10(日) 21:37:15.22 ID:Y5CWSrVN0.net
盗掘がビジネスになってそうやね
荒らされてそう
43:名無しさん:2019/03/10(日) 21:41:50.64 ID:9esEphQf0.net
売ってんだから買うだろそりゃ
44:名無しさん:2019/03/10(日) 21:47:00.77 ID:gJqANAgs0.net
子供の頃は胡散臭い化石や恐竜の骨とか百貨店の催事で売られてたな
80年前後だけど、よく親に連れて行ってもらってた
大人になってもそういうの好きなの結構いるんだなw
23:名無しさん:2019/03/10(日) 20:56:20.37 ID:EjK4XYzu0.net
昔、恐竜の卵が20万円で売ってたなあ
46:名無しさん:2019/03/10(日) 21:48:16.29 ID:Jibkl8z80.net
研究機関を通さずに市場に出回る状況は是正したいわな
研究の済んだものは高値で売りに出して、売り上げを研究資金にする感じで上手く回せないものか
49:名無しさん:2019/03/10(日) 22:08:54.81 ID:DRVnYply0.net
中国産の化石は単に母岩に描いてるだけのやつもあるから気を付けてね。カケラを樹脂で補修っていうレベルじゃないからね。
53:名無しさん:2019/03/10(日) 22:21:23.71 ID:P6ZAa5Ff0.net
そういえば象牙を禁止にされたシナ人が
ロシアでマンモスの牙を取りまくってるのどうなったのかしら
57:名無しさん:2019/03/10(日) 22:44:31.15 ID:TVhNWINQ0.net
>>1
今更何を、
これは20年以上前の世界まる見えでも懸念されていた事である。
60:名無しさん:2019/03/10(日) 22:52:39.07 ID:vB8qjBfU0.net
ブタに真珠
61:名無しさん:2019/03/10(日) 22:53:16.81 ID:6wUDadla0.net
セレブがついでに学者も雇えば解決じゃね?
82:名無しさん:2019/03/11(月) 00:21:32.08 ID:HoMUDDd10.net
Tレックスの「スー」も化石の発掘地の所有者が所有権を主張し
結果、1997年サザビーズでオークションに出品され836万ドル(約9億3000万円)で
シカゴの博物館に落札され、化石標本に支払われた金額としては史上最高額
76:名無しさん:2019/03/11(月) 00:17:40.65 ID:HDtGNpDq0.net
現代絵画が100億で売られるのに比べてもTレックスが10億って格安じゃないか
91:名無しさん:2019/03/11(月) 01:43:23.81 ID:+/hsj57X0.net
最近は何でも投機の対象になってしまうからな
化石も今では宝石のような扱いになってきている
51:名無しさん:2019/03/10(日) 22:10:56.71 ID:BOweHOE70.net
そんなことになってんのw
研究用にちょっと借りるとかできんのか?
14:名無しさん:2019/03/10(日) 20:51:03.64 ID:P6ZAa5Ff0.net
学術的価値と経済的価値のバランスはとってほしいよね
美術品とかも

恐竜化石が高騰、ハリウッドのセレブたちの化石買い漁りが問題に
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552218126
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する