1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/07(木) 20:24:32.60 ID:cJL47mZT0
 「Linux 5.0」が公開された。喜びたいところだが、Linus Torvalds氏はこのリリースについて、「(再び)指摘しておきたいが、我々は機能に基づいたリリースはしていない。
よって『5.0』は、4.xを数えるのに両手と両足では数え切れない数になったということ以上の意味はない」と説明している。

 期待していた人にとってはあっけない結末ではあるが、Torvalds氏の言葉通りだ。5.0は単に新しいLinuxカーネルの公開に過ぎない。

 5.0公開前、Torvalds氏はLinux Kernel Mailing List(LKML)のメーリングリストで次のように5.0での変更点を記していた。
「約50%はドライバ、20%はアーキテクチャのアップデート、10%はツーリング、残りの20%はそれ以外のさまざまなもの(ドキュメンテーションやネットワーキング、ファイルシステム、ヘッダファイルの更新、コアカーネルコードなど)だ。
特別なものは何もないが、私はいくつかの古いドライバが廃止されることを好ましく思っている(isdnなど)」。

 つまり、新たに登場した5.0には価値のあるアップデートはあるということだろう。

 Linux 5.0は、Googleの「Adiantum」ストレージ暗号システムをサポートする。
AdiantumはAndroidスマートフォンなどの低消費電力デバイスで使われており、Linuxでのサポートはこれらのデバイスにとって大きな前進となる。Adiantumはこれまでの暗号システムより高速だ。

 Linux 5.0はメモリの分断化に関する対応も加わった。

 この他、グラフィックドライバも改善された。
AMD FreeSync、TuringアーキテクチャのNVIDIA RTX、Raspberry Pi Touch Displayなどが新たにサポートされている。

 「Meltdown」と「Spectre」の脆弱性の対策が引き起こしていたパフォーマンスの問題も改善した。

「Linux 5.0」公開--ナンバリングに特別な意味はなくとも、複数の強化
https://japan.zdnet.com/article/35133743/

01


18: 名無しさん@涙目です。(空) [SG] 2019/03/07(木) 21:51:22.00 ID:pul/qBf+0
Linuxで事足りる世界になってほしい

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/07(木) 20:27:57.11 ID:tZe4y2Yo0
使いどころを教えてくれ

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/07(木) 20:30:54.62 ID:X75ZwQWj0
>>5
メールサーバーを立てる
楽しいかどうかは知らん

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2019/03/07(木) 20:32:03.48 ID:ZtGM/8DC0
>>7
webサーバー、DNSサーバー、メールサーバーたてたけど
すぐに飽きてwindowsを再インストールしたわ

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/07(木) 22:29:58.06 ID:ASuSpTPB0
>>7
sendmailで泥沼ライフ

40: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/03/08(金) 00:12:06.68 ID:YHeHNDtW0
>>28
おれなら断然 qmail だね

いまでも sendmail が主流なの?

62: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/08(金) 06:30:48.18 ID:Kqqc5a4Q0
>>40
めっちゃ懐かしいわ。25年くらい前にサーバ立てるのに使ってたけどqmailってまだ使われてんの?

13: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TH] 2019/03/07(木) 20:38:41.62 ID:+hmLvq500
>>5
OS弄ってロボ化

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2019/03/07(木) 21:07:59.71 ID:uIg/JBJc0
偶数が安定版
奇数が開発版

じゃなかったのか

20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/07(木) 21:54:59.93 ID:Y0fIGR4g0
カーネルのバージョンを調べるなんて、
トラブルに遭遇してイライラしてる時くらいだよ

21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/03/07(木) 21:59:02.73 ID:dw++JDu+0
カーネル2.0系が懐かしい

66: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IN] 2019/03/08(金) 07:03:25.60 ID:qtep7SJT0
>>21
まだまだ現役よ

27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/03/07(木) 22:29:42.59 ID:AFmbi9Wi0
arch linux も kernel 5.0 になった

37: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/03/07(木) 23:23:32.46 ID:hPkktDWF0
家だとブラウザしか使わんからなあ
chromeosはちょい寂しいが
まあubuntuがあれば

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/08(金) 01:53:21.76 ID:/1Snrl930
昔はlinux入れたらまずカーネルの設定弄ってたなあ

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/03/08(金) 01:57:57.95 ID:3TUgavqz0
大昔は基本カーネルでインストールして、必要なデバイスドライバを組み込んだカーネルをビルド
カーネルモジュールがなかったから

57: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/03/08(金) 02:02:03.96 ID:mvKdqnyv0
FreeBSDの頃はへっぽこマシンで動かしてたから、
とにかく要らんもん削ってってチューンしてたけど
どうやってたかさっぱり記憶がない

44: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/03/08(金) 00:33:34.62 ID:5ySSlFcm0
Windowsのソフトがサクサク動くんなら乗り換えるんだがなぁ

58: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG] 2019/03/08(金) 02:03:32.97 ID:Cv3bpqZS0
最初の開発者が今も開発を仕切ってるとかホントすげーよ
リーナス・トーバルスは偉人だわ

71: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/03/08(金) 10:32:21.80 ID:vGv57FMO0
サウンドカードのドライバインストールしたあとにテスト音声が流れるんだけどそれがリーナスの声だった
僕はlinuxのことをリヌクスと発音します、てなことをしゃべるんだけど、超懐かしいな

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551957872/





スポンサード リンク