001

682: Socket774 (ワッチョイ 47a6-Qs8q) 2019/02/19(火) 02:21:10.53 ID:y16j/X5T0
2600x組み付けてみたけどリテールクーラーの付けにくさは異常だったわ
ドライバー2本使ってほぼ同時にやったら上手くいったけど一時間ぐらい格闘してた
マザボ折れるかと思ったわ

683: Socket774 (ワッチョイ a715-07dM) 2019/02/19(火) 02:28:37.40 ID:jgKX3YvS0
>>682
爪に引っかける方がまだ楽だよな
俺は外すときに壊したw

684: Socket774 (ワッチョイ 47a6-Qs8q) 2019/02/19(火) 02:53:14.64 ID:y16j/X5T0
>>683
別のクーラー買うかほんとに悩んだわ
片方だけ締めすぎるとクーラーが浮くからグリスが暴れてソケットまではいってないけど側面にべっとり付いてるしほんとつらい

685: Socket774 (ワッチョイ a798-ZI5C) 2019/02/19(火) 03:08:05.68 ID:mNQUmiFA0
クーラー押さえつけながら対角のねじ1本ずつ引っかければ普通にいけるやろ?
まあケースに組み込んだ状態からだとバックプレートをマザーに密着させる必要もあるけど

686: Socket774 (アウアウウー Sa4b-kRyl) 2019/02/19(火) 03:11:12.50 ID:cClCXS/+a
ですよね、ネジの先とバックプレートのネジ穴ができるだけ合うように置いて、ファンを上から軽く押さえつつ手首を小さく左右に回すように揺するとネジの先がネジ穴に僅かに噛んでくる。
で、ファンを軽く押さえたままドライバーで一週くらい逆回ししてやるとカタっとネジ先が落ちる感覚が伝わってきたらそのまま2、3回転締めて対角線の順番で同じように締めて行けば簡単に取り付けられる。
ハズ。

687: Socket774 (ワッチョイ 47a5-zJOq) 2019/02/19(火) 03:11:50.97 ID:cZJIsRqj0
自作の最高難度ってCPUクーラー設置だと思うんだ
裏配線とか苦労するけど時間かければどうにでもなるがクーラーはこれ無理やろって何度も思ったことある

688: Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD) 2019/02/19(火) 03:16:49.31 ID:Y+0Uuvmp0
人によるのか。俺はネジ止め式の方が楽だな
爪タイプは割とトラウマ。AthlonX2の頃に刀2使ってたが
MB壊れるんじゃないかってぐらい力いっぱい押し込んでやらないと爪に引っかかってくれなかった

689: Socket774 (アウアウウー Sa4b-kRyl) 2019/02/19(火) 03:19:11.64 ID:cClCXS/+a
レバー式だとたまにめちゃくちゃ固いのもあるけど、水平と前後左右のバランスを均等に近付けてやれば比較的簡単に設置出来る場合が多いかな、まぁ迂闊にごそごそやってると手を血塗れにしてくれるCPUクーラーもあったりするけどねw

690: Socket774 (ワッチョイ 47a6-Qs8q) 2019/02/19(火) 03:24:33.63 ID:y16j/X5T0
みんな色々あるんだな参考になるわ
まあ俺が下手くそなだけなんだろうけどな
あと聞きたいんだけど付属クーラーの最初からついてるグリスって側面にはみ出ても大丈夫だよね?
できればあれもう外したくないんだよ…

692: Socket774 (ブーイモ MMcf-5prw) 2019/02/19(火) 03:30:39.04 ID:9lBwZAFJM
>>690
はみ出てる量とグリスによるけど
俺はそれでショートしてマザボ壊した

694: Socket774 (ワッチョイ 47a6-Qs8q) 2019/02/19(火) 03:51:39.21 ID:y16j/X5T0
>>692
ありがとう
一応通電するからこのまま使うわ
あんだけ大量に付けてるんだから非伝導性と予測して粘度高いから温度上がっても溶け落ちないと予想する
もしショートしてぶっ壊れたらzen2買うわ
その時はグリス拭き取って自分の使ってるやつ塗るぜ

693: Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD) 2019/02/19(火) 03:35:00.78 ID:Y+0Uuvmp0
リテールクーラーはグリスの量多すぎるよね
おまけに粘度硬め。スッポンしやすい要因の一つ
元々どういう素性の物が塗ってあるのか不明だし、ふき取って好きなのつけるのがよし

694: Socket774 (ワッチョイ 47a6-Qs8q) 2019/02/19(火) 03:51:39.21 ID:y16j/X5T0
>>693
ありがとう
一応通電するからこのまま使うわ
あんだけ大量に付けてるんだから非伝導性と予測して粘度高いから温度上がっても溶け落ちないと予想する
もしショートしてぶっ壊れたらzen2買うわ
その時はグリス拭き取って自分の使ってるやつ塗るぜ

695: Socket774 (ワッチョイ a741-kypE) 2019/02/19(火) 04:14:19.81 ID:HinfSlzG0
Wraith PrismだけどデフォグリスからMX-4適量に塗り替えて10℃下がった記憶
まあグリスの差だけとは思ってないが

698: Socket774 (ワッチョイ 5f81-rKMM) 2019/02/19(火) 06:59:38.39 ID:fBkbMtzM0
シートならスッポンもないし10年メンテフリーも可能やで

691: Socket774 (ワッチョイ 0773-xdPi) 2019/02/19(火) 03:26:18.31 ID:pdCn+Xt90
サイズのしか使ったことないから取り付けで苦労したことはないけどフィンで手スパーってやったことはある

696: Socket774 (ワッチョイ bf89-07dM) 2019/02/19(火) 04:19:47.34 ID:C7eXZfiR0
超天付けるのめっちゃ苦労した
爪の両方を同時に押し込むんじゃなくて、片方を引っかけてからもう片方を
壊れるんじゃないかと思うくらいの力で押込む事に中々気付かなかった

697: Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD) 2019/02/19(火) 04:41:51.89 ID:Y+0Uuvmp0
>>696
そうそう、刀2がそんな感じだった
CPUの上にのせた状態だとクリップの長さ両方とも少し足りないのよね
今増えてるレバー式はもうちょっと楽なんだろうけど、クリップ式はきつい

715: Socket774 (アウアウカー Sa5b-jI5/) 2019/02/19(火) 10:32:57.76 ID:HStnR0wba
>>696
付属のMAXに比べたら圧倒的に簡単に付けれたんだが…

717: Socket774 (ワッチョイ 7f1f-l0e6) 2019/02/19(火) 11:27:14.67 ID:GhcX5cAr0
>>696
そうそう。指だけではやりにくい、つか諦めた
引っかけた反対側は隙間見つけてプラスドライバーの先端でリテンションバーの溝の終点をおもくそ押したら簡単に言った
ちょうど溝の終点にドライバーの先端がはまって力が入れやすくなる

700: Socket774 (ワッチョイ 5f02-jmJO) 2019/02/19(火) 07:38:23.34 ID:1AV46Hyw0
maxやprismのレバー式は楽で良いね
全部あれにしてくれればいいのに

708: Socket774 (アウアウエー Sa1f-hq7M) 2019/02/19(火) 09:01:32.55 ID:E38hH6OWa
リテールクーラーに苦労する人がいるんだ…

722: Socket774 (スププ Sd7f-K3Fy) 2019/02/19(火) 12:45:57.35 ID:Hg0nOld+d
>>708
LGA775「せやな」

709: Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-6tpu) 2019/02/19(火) 09:30:00.76 ID:DziTKioKp
リテールとか侍Zで取り付けに苦労したって話をちらほら見かけるが、どんだけ指に力が無いのかと

716: Socket774 (ワッチョイ 4758-A2tD) 2019/02/19(火) 10:33:39.82 ID:hfNIJ3wd0
無限5の取り付けやすさよ

711: Socket774 (ワッチョイ c7b1-cq78) 2019/02/19(火) 09:44:12.70 ID:VEEqOIQi0
wraith stealthはファンの枠がネジの上に来てるからこんなんまっすぐ回せへんやんけってネジ穴舐めながらつけたわ
もう取れる自信ない

719: Socket774 (ワッチョイ 87e4-cT+3) 2019/02/19(火) 11:57:04.32 ID:fGfN3OD40
ブル時代のAPUクーラーは小型爪タイプで取り付けやすいよな
今ではもう使われてなくて残念だけど

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549953454/

スポンサード リンク