by nate2b
1 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:49:41.39 ID:MGsZbX9t0.net
ほんまか?







2 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:50:11.62 ID:Lu5SPqBbd.net
ポインタまでは躓く要素ないやろ


5 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:50:44.41 ID:MGsZbX9t0.net
>>2
ポインタも躓く要素じゃないんやで



6 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:08.39 ID:W+NZ0ebUM.net
初めて触るならパイソンとかのインタプリタでええがな
今時テストコード書いてコンパイルして実行とか時代錯誤すぎ



100 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:09.90 ID:XTwutQoP0.net
>>6
コンパイル言語のGoがPHPより爆速で人気高まってるんだよなあ



7 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:22.96 ID:/LqNDR01a.net
難しいとこないやろ
逆にどこが難しいねん



17 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:53:05.46 ID:MGsZbX9t0.net
>>7
マイナーな拡張実装の演算子も頻繁に使われたりする



9 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:56.39 ID:IO7/COzg0.net
文字列がほんと闇


11 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:09.40 ID:jvNyOQr6d.net
言語自体というよりはアルゴリズムが難しいんじゃね


21 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:33.54 ID:MGsZbX9t0.net
>>11
データ構造の実装ならcは向いてるやろ



12 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:10.10 ID:bmz8eaqea.net
ポインタのポインタという謎概念


15 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:34.11 ID:wH7ob1HkM.net
無難にbasicから入ればええんちゃう


16 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:51.85 ID:dl2J8N7K0.net
javascriptが最強やで



18 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:53:22.65 ID:hwQCajniM.net
んなことより稼げるやつ教えろ
20代中途で独学でも年収500狙えるとこ



23 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:38.56 ID:UhQJuUV8p.net
>>18
ゲームプログラマーしかないね


191 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:13:06.44 ID:NQiFi7YI0.net
>>23
あれは独学じゃ無理だろ


419 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:29:46.96 ID:5lShy24L0.net
>>191
独学で作ってたねねっちって天才やん


459 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:32:42.98 ID:Gk3CAbI2d.net
>>419
あれはチョロQを見て実車のドライブトレインを組み上げるくらいおかしな話やから…



20 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:11.58 ID:dfALb89y0.net
cって難しい方やで


26 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:57.59 ID:/LqNDR01a.net
まあワイも適当に煽ったけど低級な方が普通に難しいねんな



27 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:55:15.34 ID:Ex8OqaUG0.net
Cはクソ
あれエラー出さないけど動かない事あるやん



31 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:06.81 ID:V2JPBbrad.net
>>27
お前の作り方がクソ


33 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:35.14 ID:2h0flakKa.net
>>27
書かれた通りに動いとるだけやで



28 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:55:21.74 ID:trm80+ASF.net
cは面倒臭い
Pythonは慣れると楽で好き
でも仕事が多いのはJavaとJavaScript



29 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:00.08 ID:6XlNKP++0.net
プログラマーって数学できないとあかんの?


35 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:50.07 ID:H04/SzGOM.net
>>29
数学なんかゲームでも作らん限りいらんやろ


37 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:02.81 ID:Ea3Y5JkNd.net
>>29
できなくてもええぞ
でもできたほうが便利やぞ


43 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:47.70 ID:UhQJuUV8p.net
>>29
文系でもいけるけど高校数学の基本はできる必要はあるね



44 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:58:06.89 ID:qusAcKIz0.net
プログラミングするなら英語できると意外と便利やぞ


56 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:01.60 ID:H04/SzGOM.net
>>44
ある意味必須科目やな
英語のテキストよまなあかんし変数名や関数名で頭悩ませることになる



50 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:58:39.11 ID:MGsZbX9t0.net
ゲームに使われる数学ってなに使うんや??
本格的にゲーム作ったことないからわからんわ



54 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:59:36.23 ID:R9yALbDO0.net
>>50
3Dとかなら線形代数必須


62 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:36.07 ID:pmKbICSA0.net
>>50
三角関数とベクトルや
画面で何かを動かしたりするときの座標計算で使う


63 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:46.53 ID:Gk3CAbI2d.net
>>50
3Dゲーでクォータニオンみたいな複素数系はめっちゃ使うで


69 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:01:24.72 ID:UhQJuUV8p.net
>>50
例えば画面の点を滑らかに加速しながら右に移動するプログラム書いてみ?
書いたことないなら想像すればええ



58 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:16.36 ID:lqqfrCPV0.net
なんか動いてるけどなぜ動いてるのかわからんのが一番困る


67 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:01:24.33 ID:fcB6ZMUu0.net
なんJ公認言語はHaskellやぞ


77 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:02:37.82 ID:fcB6ZMUu0.net
はっきり言えるのはrubyはやる必要なし


78 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:02:38.08 ID:QqcP5EvN.net
今どき言語による違いなんて大したことじゃないわ
その意味でも使える言語を聞いてくるやつは信用ならない




85 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:03:47.11 ID:sy45H34V0.net
VBA使えると職場で神扱いされる


91 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:04:07.54 ID:npyDEvnxM.net
>>85
エクセルの大先生おっすおっす


95 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:04:14.01 ID:Yh0BOnAH0.net
>>85
自分が使えることは隠しておいた方がええぞ
余計な仕事を振られるからな
ソースはワイ


104 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:36.62 ID:sy45H34V0.net
>>95それ言うたらあかんやんけ
被害者増やしたいのに



101 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:11.63 ID:obnOujlRd.net
文法覚えても結局複数クラス使うような自作プログラムを作るアイデアは浮かばない模様


116 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:06:51.77 ID:R9yALbDO0.net
>>101
作りたいものがあったら思いつくもんやで




105 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:46.79 ID:mkCN9zz80.net
プログラミングなんか1回もした事ないけどおすすめ教えてくれや


110 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:06:29.24 ID:iOBDd1sid.net
>>105
とりあえずJavaを勉強してある程度使えるようになればほかの言語も行けるで


114 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:06:40.41 ID:/LqNDR01a.net
>>105
男は黙ってC


115 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:06:47.92 ID:obnOujlRd.net
>>105
javaScriptが取っつきやすいと思うわ
ブラウザで即確認できるし



107 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:55.50 ID:hAZ/lhnd0.net
初心者のうちは他人のソースコードの
一部を流用するのはいいけど
プログラム丸ごと流用とかやって無理やり組もうとすると
エラー出た時とかに理解できなくて挫折しやすい



124 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:07:32.52 ID:KF7mFKHc0.net
C言語と最近主流らしい関数型言語って何が違うの?Cも関数型言語じゃないの?


179 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:12:13.37 ID:MGsZbX9t0.net
>>124
cは手続き型言語
関数型言語は一般的に実装やとたいていソースコードをラムダ計算という抽象的な形式にまで変換して簡約という操作を行って最適化していくのが特徴



126 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:07:36.36 ID:9kP2QsPu0.net
Cは人の書いたコードに悩まされることはあっても
挫折するほど複雑な言語じゃないやろ



130 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:08:11.32 ID:bM/I0GYXM.net
ワイもcから入ったけどどこが難しいんかわからん
スクリプト系の方が曖昧なとこ多くて難しいやろ



131 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:08:12.05 ID:L78SF4jKM.net
何やりたいかのほうが問題定期



135 :風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:08:30.81 ID:9Lp2vs220.net
C言語はええけど職場のコミュニケーションで躓いたわ




(´・ω・`) 自営業やるしかないね


12歳からはじめる ゼロからのC言語 ゲームプログラミング教室
大槻有一郎
ラトルズ
売り上げランキング: 71,033

元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545904181/