by hoge asdf
1 :しじみ ★ 2018/10/19(金) 16:09:02.79 ID:CAP_USER.net
■今年は日本に戦車が現れて100周年!

 2018年10月17日、日本に初めて戦車がやってきてちょうど100周年を迎えました。100年前のこの日、イギリスより輸入されたマークIV戦車が、神戸に到着したのです。

初めて登場したのは1916(大正5)年9月15日、第一次世界大戦におけるイギリス、フランスの連合国軍とドイツ軍による「ソンムの戦い」でのことでした。

 この新兵器は各国に衝撃を与えましたが、当然、日本陸軍(当時)も注目し、わずか1年後の1917(大正6)年には早くも戦車の購入に動き出します。そして調査委員として技術仕官を派遣したのですが、この時はまだヨーロッパでは第一次世界大戦が続いており、継戦状態のイギリスで新兵器「TANK」の調査を始めたのです(第一次世界大戦の休戦は1918年11月11日)。

 そして早い段階でイギリス側に対して購入を打診しました。当初、日本は最新のマークV戦車を購入しようとしましたが、戦争中だったこともあり最新型は自国軍で必要とされたため譲ってもらえず、日本に対しては一つ前のタイプであるマークIV戦車が引き渡されました。

 それでも日本にとってはようやく手に入れた最新兵器であり、教官役のイギリス人将兵5名(少佐1名、兵士4名)と共に貨物船で日本に向けて運ばれたのです。

 こうして長い船旅を経てイギリスから日本に運ばれたマークIV戦車は、前述のように1918(大正7)年10月17日に神戸へ到着、ここで内航船に積み替えられて1週間後の10月24日に横浜へ届けられました。そして横浜港で陸揚げされると、鉄道に載せられて新橋(汐留)まで運ばれ、汐留からは信濃町までイギリス人将兵の操縦で夜間に自走して移動し、青山練兵場などで皇族や高級軍人たちにお披露目となったのです。

■自動車も普及していないのに戦車開発を決断

 当時、日本はまだ自動車ですら黎明期でした。日本には1890年代末に自動車が入ってきたものの、当時は超贅沢品で1915(大正4)年の国内の自動車保有台数はわずか897台(日本帝国統計年鑑より)でした。(後略)

https://trafficnews.jp/post/81764



4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 16:44:47.36 ID:2Xo6F1Ae.net
あのね
その百年の内
世界標準に追いついたのは
90式になってからだぞ



47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 23:33:35.56 ID:NGNfYIWT.net
>>4
チハタンだって世界水準には追いついてたぞ、登場したばかりの時は。
日本戦車はその後は大戦中ろくすっぽ進化しなかっただけで。


76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 15:38:07.12 ID:4+N8XZup.net
>>4
何で書いてあることをわざわざ妙に偉そうに書いてるんだ?



5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 16:49:19.49 ID:bDh/tiMn.net
太平洋戦争ではブリキの棺桶  


15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 18:40:38.80 ID:ja196/Sb.net
>>5
確か機関銃で撃たれただけで装甲のリベットが内部を跳ね回り乗員が死ぬとか聞いたな


16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 19:12:52.51 ID:1VgolrYh.net
>>15
実際はどうだったのだろうね?

飛行機は搭乗員が書いた戦記物が一杯あるけれど、戦車は戦車兵が残した実情の戦記は見かけない


18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 19:36:18.02 ID:f8/LNF/d.net
>>16
防衛研究所には当時の戦車兵のクレーム集が残ってるらしい
ライフル弾が隙間から破片になって入ってきて負傷者が出たとか


21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 19:50:05.89 ID:Fshex9s5.net
>>16
やられメカのチハタン(九七式中戦車)でも敵に戦車がいなければ無双できた
マレーの戦いではイギリス軍より少ない兵力でシンガポールを落としたよ


22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 19:55:01.80 ID:KuP/+h0w.net
>>16
日本では、戦車は完璧に秘密兵器。
戦後になってからでも、戦記とかにも秘密。

戦記で、遊撃軍というような名前で移動速度が
早いものは、戦車集団のことだ。読者各自で
かってに想像するように。マレー半島の銀輪部隊
という名前で、自転車部隊のことも戦車集団のことだ。

日本の戦車は戦後しばらく長い間は、写真すら
出版されなかった。


28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 20:20:06.02 ID:1VgolrYh.net
>>22

普通に見せていたと思うけれど?


29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 20:31:06.56 ID:KuP/+h0w.net
>>28
スゲー、数の戦車だな  それは、勝つわ
おれなんか、そういうフィルム見たの初めてだ

インパール作戦で、動物の象に乗って進軍する
写真はよく知ってるけどな。これもフェイクだったようだ


31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 20:34:42.25 ID:1VgolrYh.net
>>29
インパール作戦って大半は山岳戦だったからなァ
牛や馬も程なく脱落した見たいだね



6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 16:51:34.40 ID:BFfZ+v2e.net
いや殺人専用の道具だぞ
めでたいことのように言うな



8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 17:14:32.63 ID:gAAYReDt.net
>>6
戦車は、対人目的の兵器じゃないぞ
対人用兵器というのは、小銃や機関銃、毒ガスや火炎放射器



7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 16:58:19.19 ID:rqcSvCs/.net
そろそろヒトマル君も、二代目チハタンを襲名しても良いと思うの。


20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 19:45:30.63 ID:YdJQkShv.net
ガルパンおじさん達が来るぞ



32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 20:45:48.26 ID:sYdIemOW.net
戦車が活躍する物語造りたいからって、国内に司馬遼太郎元戦車乗りがいるのに、
わざわざドイツのオットー・カリウスに戦車乗りの体験談聞きに行った
のが左翼ミリオタ宮崎駿。



38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 21:39:27.63 ID:t01kNRCm.net
>>32 宮崎駿は、ミリオタこじらせて左に行ったんだよね。日本軍の戦車何ぞ描く気は全く無い。中島飛行機の末裔スバルも大嫌い。



33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 21:08:19.74 ID:9gdIkbUY.net
戦前の戦車のサイズが小さいのは輸送の関係である。
貨物列車の幅に合わせて設計をする。
情けない好い話だなあ~



35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 21:18:49.04 ID:1VgolrYh.net
陸軍の予算の4割程は戦車だったんだよなァ
それであの体たらくって何なの?って思うゾ
特に対戦の後期になると、なんら活躍することはなかった
予算をパンツアーファウスト的な対戦車兵器につぎ込んだら遥かに有用だった




37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 21:27:00.54 ID:IgadH7dh.net
戦車大隊長までやった元陸将補に聞いてみたことがある(^o^)
「戦闘ドクトリンの話をしていて、「何で90式を作ったんですか」って
するといやな顔をして「それまで日本は追いつけ追い越せだったじゃないか」と言われた
まぁ、本格的に日本の地勢を元に戦闘ドクトリンを考えて作ったのは10式からだろうよ、、、



69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 12:11:35.48 ID:i3TztJKV.net
>>37
本職は大局から論じることが苦手(というか意図的に封じられてる)からね
原則、想定される戦場=東アジア一帯(戦後は国内)の地勢を元に考えて作ってるよ
オイ車みたいなバカは除いてw
ただ61式以後大戦中のトラウマで重量が増大する傾向があったのは事実だけど対ソ連=北海道専用に特化した90式は異端
装甲化された両用部隊の奇襲侵攻という悪夢から醒めた現代で基本に立ち返った10式が(相対的に)軽量なのは当然



41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/19(金) 21:57:38.98 ID:7J0u3tzd.net
有数の原産国とかw

戦って性能を証明出来ない
高価なオモチャの間違いやろ…



51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 04:44:01.22 ID:CYNE0gVW.net
>>41
オモチャで済んでるならいいじゃないか
お前さんは戦車が獅子奮迅の活躍する大戦争を望んでるのかな?



49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 00:11:28.36 ID:d9xS35Ni.net
ガルパンで戦車の開発史の話をやってたはず


50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 04:11:59.05 ID:UXAZEg31.net
10式戦車より90式が好き


59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:18:07.45 ID:L4//zhko.net
>>50
90式は近代化改修しろよ


61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:42:45.04 ID:XpJWhWOC.net
>>59
そんな予算余裕がない
なによりも、90式は日本の防衛&PKFに必要性が少ない兵器
90式の改修よりも、16式の軽量小型化の方が必要



52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 04:44:02.89 ID:u/Os7/kO.net
スラローム射撃させられすぎて履帯外れる10式が可哀想です


53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 06:16:45.23 ID:S9VZI9Vl.net
主戦場が、日本より兵器で劣る中国で、南方の方は戦車が使えないジャングルじゃ
戦車なんて無くてもなんとかなったんやなかろうか




57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:04:16.45 ID:Tq72rf5B.net
まともな国産ガソリンエンジン作れなかったのでディーゼルエンジン使ってたのは軍事機密です
(ガソリンエンジンだとガソリン漏れてエンジンかけると爆発炎上するから)



58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:11:18.95 ID:a5HJetI9.net
>>57
普通、戦車のエンジンはディーゼルなのでは?



60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:24:08.66 ID:KgfwSVEh.net
第2次大戦期だと、ソビエトがノモンハン戦以後、ディーゼル化。
アメリカとドイツはガソリンだったと思う。
ディーゼルの取り柄は燃費と対火災耐性。高圧燃料ポンプが大変で、別に技術的に易しくはないよね。
日本は、シール材の工業が特に未熟だったと言う事かなあ?
航空エンジンでも柿シブを染み込ませた紙だか布だかをシール材にしていた話があった気がする。



62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 10:56:34.56 ID:cTSy+Vj0.net
下町の戦闘機 X-2改希望する
戦車なんか忘れてしまえ




63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 11:09:53.41 ID:SCjjjQlJ.net
国内防衛なら自走砲ほうが使い勝手がいいし安い


68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 11:56:02.10 ID:XpJWhWOC.net
>>63
自走砲は、動かない目標の攻撃には良いけど、動く目標の攻撃は不向き
敵戦車群と戦うには、戦車がないと厳しい
航空優性が有れば、上から叩けば良いけど、
相手が戦車を出す=こちらの航空優性はない、状態ですからね


70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 12:16:15.16 ID:i3TztJKV.net
>>68
現代のFCSならば遠距離から移動目標に必中させるのは容易い(特に我が軍wは)
ただ十分にアウトレンジするためには大口径対戦車砲の搭載が必要になるが各国でその開発が停滞してる現状では難しい


74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 12:56:25.04 ID:XpJWhWOC.net
>>70
道路を定速移動してる車両は当てれても、
戦闘で回避運動してる戦車は無理でしょ
奇襲はできても、戦闘状態になったら、
自走砲は逃げ切るか、全滅するかの戦いかと


75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 13:10:39.85 ID:i3TztJKV.net
>>74
知ってると思うが10式はスラロームしながら移動目標に遠距離狙撃で初弾を当てる
つまり定常的な見越し角で射撃してないって事
単に派手に見せてるわけじゃなくてFCSの優越を(地獄でうめくチャーチルに)見せつけてるってわけだ
加えて現実の戦車はアニメみたいに俊敏な動きが出来ないから発砲炎見てから避けるなんてこともできない
射程に余裕のある砲が使えれば適当に削ってから後方へ下がるという戦法が使える
実際WW2はそれでやりあった



71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 12:39:14.11 ID:dL4vSz/N.net
10式とレオパルド2の何れかで戦うならどちらに乗りたいか


74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 12:56:25.04 ID:XpJWhWOC.net
>>71
戦場による



79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/10/20(土) 15:56:12.26 ID:znQjIlOW.net
実際戦争になったら10式で対応できるんだろうか




(´・ω・`) 戦車が必要になる戦争なんて 実際に起きてもらってはこまる…



元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1539932942/