6

200: Socket774 2018/09/19(水) 22:43:04.23 ID:yfiOMw1R
質問させてください。

M/B ASUS TUF H370-PRO GAMING
今までST6000DM003を2個使用(RAID1)しており

電源ケーブルを変更したところ(電源-SSD-HDD-HDDの繋ぎ方です)
HDDだけ認識しなくなりました。
電源ケーブルを元に戻しても同じ状況です
試しに電源ケーブルのみ差し込んでみても回転している様子はありません

本日同じくST6000DM003を2台購入し接続してみるも
どのSATAに繋いでもBIOS上で認識しない状況です

他のPCにも繋いでみましたが
どのPCでもすべてのHDDはBIOS上で認識されません。
それどころか、動いている様子が全くなく。。。

差し替えた電源ケーブルに問題があるのでしょうか…?
電源ケーブルを変える事によってHDDが一瞬で壊れるようなケースはありますでしょうか?

201: Socket774 2018/09/19(水) 22:59:08.68 ID:jc9wz5DF
それは変だね
新規に購入したHDDまで認識しないとか何か変だぞ

202: Socket774 2018/09/19(水) 23:06:18.83 ID:yfiOMw1R
もはや考えられる事はなのですが…あくまでも憶測ですが

corsair スリーブケーブル
001

ttp://amzn.asia/d/2fkAiI1

こちらを利用してST6000DM003に繋ぐと
HDDが壊れるという事しか考えられないのですが

類似例があるのか知りたくて…

203: Socket774 2018/09/19(水) 23:36:43.72 ID:jfVc3aXZ
SSD-HDD-HDDのつなぎ方でSSDは大丈夫とのことだけど
SSD以降のケーブル配線順がおかしかったりとかは無い?

あとはカシメてある部分が内部で他ケーブルと接触している可能性。
ベストなのはテスターで調べてみることかな?

もしそうだった場合、保証ってどうなるんだろ…

204: Socket774 2018/09/19(水) 23:40:47.34 ID:jfVc3aXZ
あ、もう一つあった。
電源コネクターの端子自体はどう?
メーカーでの組立時や乱暴に入れた結果、端子がひん曲がってショートしてる可能性もある。

205: Socket774 2018/09/19(水) 23:58:29.54 ID:yfiOMw1R
配線順がおかしいという事は確実になく
SATAや電源ケーブルが他に接触している可能性もありません

仮組みでそこら辺は試しておりまして…
SATAケーブルも本日新しいものを何本か購入し試しております。

また情報としてお出ししていなくて申し訳ないのですが
Thermaltakeの電源にcorsairのスリーブケーブルを使った事が原因なのじゃないかと思っております
知見がなく、今まで適当に保管している電源ケーブルを流用しまくっており、問題が発生した事がなかったので
電源ケーブルの規格(電源側6pinーペリフェラルorSATAに関して)は全て同じだと思っていましたが違うのですかね…?

先ほど新しく、ST6000DM003を2台追加でポチってみたので
元の電源ケーブルに戻し明日再度つなげてみます
これで亡くなったら系6台逝くんで悲しいです。

206: Socket774 2018/09/20(木) 00:25:28.75 ID:QzOvzSz/
HDDじゃなくてケーブル買い替えろよ

207: Socket774 2018/09/20(木) 00:39:06.60 ID:W3wYa+Ga
>>206
明日は新しく純正のケーブルで試してみます

208: Socket774 2018/09/20(木) 01:09:16.12 ID:PLWJQ6sl
安物の電源なんてすぐに壊れるよ

219: 200 2018/09/20(木) 12:13:16.18 ID:W3wYa+Ga
>>208
電源はThermaltake TOUGHPOWER DPS G RGB 850Wです
安物って程でもないとは思いますがまだ2か月しか使用していないので壊れるには早すぎるかなぁと

209: Socket774 2018/09/20(木) 01:14:37.44 ID:PoyKVNPd
プラグインタイプの電源使って電源ユニット本体とは別なメーカー用のケーブル差したってことか?
それじゃ壊れてもしょうがないんじゃね

211: Socket774 2018/09/20(木) 07:07:13.64 ID:0NOh2nqm
落ち着け、尼の安物デジタルテスターとかで調べてみろ
よく分かんないならパソコン電源テスターという物があるから繋いだら電圧チェックできるぞ

219: 200 2018/09/20(木) 12:13:16.18 ID:W3wYa+Ga
>>211
一度購入して試してみます

212: Socket774 2018/09/20(木) 07:14:05.87 ID:VXw7z56G
電源コネクタは、よく見たら断線してたってのあったな。

213: Socket774 2018/09/20(木) 07:21:38.03 ID:nEdes2cm
つーか違うメーカーの電源に差し込んでるのかよ!
プラグインは別に共通規格があるわけじゃないから(無いよね?)
何が起きてもおかしくないわ。

そういうことなら保証も何も無いだろうし
まぁ高い授業料だったと思うしか無いな。

214: Socket774 2018/09/20(木) 07:27:54.81 ID:FOjAzUGb
>>213
電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2017/05/supportblog1705_03_PowerSupply_Cable.html


プラグインケーブルの一例
内部配線用にプラグインケーブルを採用した電源ユニットが登場して久しいですが、
慣れている人でも見過ごしやすい間違いがあります。 それは、異なる電源ユニットに
付属しているプラグインケーブルで、 コネクタが同じ形をしていて別の電源ユニットに
取り付けができてしまうときに起きます。

異なるメーカー同士ではもちろん、 同じメーカーのものであっても型番が違う
電源ユニットでは配線が変更されていて、 プラグインケーブルに互換性がない場合があります。
そのため、異なる電源ユニットのプラグインケーブルを繋いで電源をいれると、
電源が入らなかったり、最悪の場合には電源ユニットやマザーボードを
壊してしまうことがあります。

219: 200 2018/09/20(木) 12:13:16.18 ID:W3wYa+Ga
>>214
この記事を待っていましたありがとうございます!
やっぱり流用はNGなんですね
完全に認識が甘かったです
プラグインタイプの電源は、全部同じケーブルにしか見えず
流用しまくってたので今後は気を付けます

215: Socket774 2018/09/20(木) 08:40:27.38 ID:/UiENV6M
知らんかったわ、わざわざ別の使おうとは思わないだろうけど
間違えて混ざっちゃったりして使っちゃって壊れたりしたら怖いな気をつけよ

216: Socket774 2018/09/20(木) 08:51:30.98 ID:T1eHzHvc
常識だと思ってたけどそうでもないのか

217: Socket774 2018/09/20(木) 09:06:53.18 ID:nEdes2cm
>>214 
わざわざサンクス。
ここ数年AC電源だからプラグイン電源の情報に疎いけどやっぱ共通規格化されてないよな…

元のプラグイン電源のケーブルと購入したケーブルを比較して配線が違うならアウトやね。

218: Socket774 2018/09/20(木) 10:57:34.97 ID:F02Rl/uV
SSDは5Vオンリーで動いていてHDDは5V+12Vで動いているから12Vがどうにかなったんじゃね?

219: 200 2018/09/20(木) 12:13:16.18 ID:W3wYa+Ga
>>217,218
スリーブケーブルに対応しているCORSAIRの電源と
私の電源の仕様を見てもさっぱりです
SATAはともに-12V記載で配線図は見当たらないのでお手上げです

220: 200 2018/09/20(木) 12:18:51.52 ID:W3wYa+Ga
類似例ありましたので記載しておきます

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152673/SortID=14359039/

まさにこれと同じ症状でした、SSDだけでも生きてるだけマシっぽいですね…

221: Socket774 2018/09/20(木) 12:49:34.67 ID:OPEvn+a+
SSDは5Vだから5Vだけ合ってたのかな

222: Socket774 2018/09/20(木) 14:09:12.79 ID:X0/oTlRC
せめて同じメーカーの電源使ってるのかと思えば本当に他社ケーブル
繋いだオチなのか…

225: Socket774 2018/09/20(木) 14:40:41.59 ID:/UiENV6M
使わないケーブル雑に管理してたらやらかしそう

228: Socket774 2018/09/20(木) 14:45:44.67 ID:kOa7CcCC
プラグインタイプの電源を買うと説明書などで他社製のと混ぜないように注意書きがあるけど、忘れちゃうよなぁ。
グラボ用の外部電源とCPU用のEPS端子も同じような感じだし、この辺はぜんぜん進歩してないな。

229: 200 2018/09/20(木) 16:08:35.98 ID:W3wYa+Ga
ST6000DM003 2台届いたので純正電源ケーブルにて接続
問題なく認識しました

やはり他社製の電源ケーブルを使ったのが原因でした…

プラグイン電源のケーブルは
複数個分を1個の箱に雑にまとめてしまっている状態なので
今まで何もなかった事が奇跡でHDD4台分の被害で済んだのはまだマシだったのかなと…いい勉強になりました


引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534850721/



スポンサード リンク